#グラントリノのハッシュタグ
#グラントリノ の記事
-
本日も納車
今日はホットウィールとマッチボックスの発売日ワイルドスピードのS15とグラントリノを購入しましたスープラも良いがトリノをチョイスヤバイかっこよい!過去にイオンシネマ限定で購入してたんだね比べて見るとさ
2024年5月25日 [ブログ] いまいちさん -
HotWheels:'72 FORD GRAN TORINO SPORT (イオンシネマ限定 FAST&FURIOUS 5/10)
フォード トリノの上級グレード、1972-1976年生産が グラントリノ だそうです。旧アメ車マイブーム継続中、っていうかワイスピ関係でマテルから一気に出し過ぎですよね。コレクションページに「旧アメ車
2023年6月10日 [ブログ] やまっちAPさん -
子守唄♪
今日もクソな一日だったんで…これ聴いて寝る♪
2021年8月26日 [ブログ] べけっとさん -
みっしょんこんぷりーと。
今日も疲れた…で、こんな観てる♪グラントリノ…大好きな映画(笑)
2021年8月19日 [ブログ] べけっとさん -
今宵は…
そう…こんなん観てる♪ないすcar…
2021年5月21日 [ブログ] べけっとさん -
『刑事スタスキー&ハッチ』
昼下がりの雑談の中で、懐かしい響きのフレーズ。昔のアメリカの刑事ドラマ、です。どんな話の経緯でこんな事になったか?面白いですよね。ストーリーまでは覚えていませんが、観ていた記憶はあり。(昔から年齢不相
2021年1月13日 [ブログ] いぃさん -
新ストライプ
/(=・x・)ノ週末は越境してドライブに行こうかなぁなんて思いながらスマホに入ったレボロクの写真を見ていて、もう8万キロの声も聞こえて来た事だし、何かいたずらしてみたくなってる。車高落とすと自宅の駐車
2020年6月18日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
シンガポールのお土産...ホットウィール
シンガポールで買ってきたミニカーたち...色々なメーカーのモノがあるので、何回かに分けて紹介していきます。今回はホットウィールを。単品5台+5カーパック×2で15台。'73 フォード グラン トリノ'
2016年12月10日 [ブログ] yuuki0825さん -
2015.12 ホットウィール戦果(2回目)
今週もホットウィール戦争勃発ですwサイドラインなので西友→ザラスではなく、ベーシックカーは買わない(というか買えない)最寄りのザラスへw欲しいものは全て揃いました(^^)bちなみにエンタメは3箱、ロー
2015年12月12日 [ブログ] yuuki0825さん -
結局フルコンプ(・ω・)
HWのワイスピアソートを8車種中6車種手に入れたとアップしましたが、残りの2車種も手に入らないと気が済まないのでゲットしてきましたw日産 350Z (×3)'72 フォード グラントリノ スポーツ (
2015年4月12日 [ブログ] yuuki0825さん -
Koenigsegg Agera R
去る20日に映画“Need for Speed”を観てきました。20日は今まで@1000ポっきりだと思っていましたが、消費税アップ後、初めての映画鑑賞となり料金が@1100に値上げされていたのは残念で
2014年6月24日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
スタスキー&ハッチ
テレビ東京の「午後のロードショー」でスタスキー&ハッチを放映していたので、ビデオに録画して見てみました。劇中で使われる赤いフォード「グラン・トリノ」の覆面パトカーはあまりに有名ですね~はみだしモノの2
2012年5月22日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
やっぱり…
今日は飲んだくれて、これ見てます~♪。車好きにはたまらん映画です。で、外野の一言は…「また、みてるん!」なんて言われちゃって。(爆)
2012年4月15日 [ブログ] べけっとさん -
グラントリノ
先ほどDVDで映画「グラントリノ」を見ました。クリントイーストウッドの主演・監督作品です。良い映画なんだけど、なんか物足りなさを感じてしまった。自分ではちゃんと分析できないですが、ちょっと感情移入する
2011年2月11日 [ブログ] きるぴーさん -
『レンタル中』
今日は夜勤明けのclaysmithさん。仕事が終わって奈良まで帰ってきたんですが、ちょうどお昼ぐらいで暇だったので近所のTUTAYAにDVDを借りに行く事に。以前からアメ車好きな友人達が口を揃えて、『
2010年7月26日 [ブログ] claysmithさん -
グラン・トリノ を見ました。
先日、満太郎さんからお借りした、映画「グラン・トリノ」を見ました。クリント・イーストウッドの監督、主演作品です。主人公は朝鮮戦争を経験した退役軍人で、冒頭は奥さんの葬儀から始まります。気難しく、頑固者
2010年1月21日 [ブログ] sp-adさん -
GRAN TORINO
解説: 『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して
2009年12月21日 [ブログ] nufさん -
名前の由来・・・
ちょっと忙しかったので、訪問はしていましたがコメントはしておりませんでした・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!さて、スタスキーという名前の由来ですが・・・子供の頃に見ていた、アメリカのドラマの主人公の
2009年11月12日 [ブログ] スタスキーさん -
休日はいつも・・・
休日はいつも雨です(涙)今日はどうせ雨ならと思ってDVD借りてきました。(エロぢゃないよ)ひとつはクリント・イーストウッドのグラントリノもひとつはトム・ハンクスの天使と悪魔久しぶりにのんびりした休日を
2009年11月9日 [ブログ] あぶらばんさん -
映画「グラン・トリノ」鑑賞
こんばんはお友達のschumyさんに感化されて行ってきました♪本作を最後に役者業を引退するとかいううわさも・・・これはスクリーンで見なければなりません!お話は戦争で心に深い傷を負った老人と東洋人の青年
2009年5月9日 [ブログ] やすたかちちさん