#グランドエフェクターのハッシュタグ
#グランドエフェクター の記事
-
クランドエフェクター作製 2010/10/03 撤去
今回購入した材料です。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
自作 グランドエフェクター 2010/10/03 撤去
自作なので効果は?な所が有りますが取り敢えず作製してみました。100㎞巡航でステアリング感覚が変わった感じがしました。2009/09/03現在設置場所移動。2010/10/03にフロントボトムフルフ
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
デイトナ グランドエフェクター
たまたま寄ったオートバックスにて処分特価品を発見し、つい購入してしまいました。^^;取り付けは画像の通りウマをかませてDIYにて行いました。画像見てお分かりの通り、運転席側が社外フロントパイプと接触し
2017年3月11日 [パーツレビュー] @ほっぽさん -
デイトナ グランドエフェクター
格安で綺麗だったので衝動買いです。地味なパーツですが結構効きます。高速走行が安定するようになりました。パッケージの内容は伊達じゃないです。画像手前が装着状態です。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
ジュラン アンダーフェアリング
最近の車には、同じようなものが純正でついているようです。基本的は、タイヤの前に付けてエアーをサイドに逃がすことで、エアーが巻き込まなくなり整流効果が生まれてダウンフォースが発生するとのこと。今回は、ダ
2017年2月28日 [パーツレビュー] 前期FCさん -
デイトナ グランドエフェクター
レーシングカーにおいての“グランドエフェクト”とは意味が違う。フロア下と路面との間にベンチュリー効果(=狭い隙間に速い空気を流すとお互いに吸い付き合う効果)が発生しドラッグ(空気抵抗)が少ないダウンフ
2017年2月19日 [パーツレビュー] たかりん@スペックCさん -
Dcuatro グランドエフェクター
ボディ下側の空気の流れを整え、ダウンフォースを高めるウィングです。高速での車線変更時の動きが安定した感じです。また、直線安定性も良くなった気がします。量販店ではミニバン用をよく見かけますが、セダンやク
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
ディーキャトロ グランドエフェクター
2年間使ってみて効果ありと判断しました。車体下の空気の流れを整流してダウンフォースを発生させるパーツです。高速走行時に威力を発揮雨や雪の日にはとても安心して走れます。初期型のみ対応となっているようです
2016年12月28日 [パーツレビュー] takayukiさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター
プレオ専用品はなかったので角度とかどーなの?で車種設定多すぎてよくわからないんで安易な考えで一応スバルのR1用をw取付も加工が必要ですが取り敢えず落ちないように付けてみた^^v効果は走ってないからまだ
2016年11月24日 [パーツレビュー] とびっこ.さん -
グランドエフェクター取り付け
暑い日が続きますね。愛○県某所でくすぶっている私です👐OKINAWAでロングバケーションしたいなぁ。✁ - - - - - - - -さてさて、オークションでグランドエフェクター90ヴィッツ対応品を
2016年11月18日 [整備手帳] わた子さん -
DCUATRO グランドエフェクター GE1
ゼロクラウンは元々底面の気流を考慮しているせいか?80km/h(一般道)程度では「ハンドルが重くなった」という実感しかなかったです。来週高速での走行でどれだけ実感できますか?以前の所有車(17ロイヤル
2016年11月1日 [パーツレビュー] super-manさん -
グランドエフェクター GE1 装着
オイル交換を依頼した際、グランドエフェクターも取付けてもらいました。左右各2本のボルトで固定しているようです。80km/h程度で若干ハンドルが重くなったような。。。
2016年11月1日 [整備手帳] super-manさん -
グランドエフェクターを流用取付けした♪
エッセにグランドエフェクターを取り付けてみました。先人の方々の弄り参考にジャンク扱いになっていたオデッセイ用のグランドエフェクターをオクでゲット。しかもリアのGE2のセット物を破格でw
2016年10月10日 [整備手帳] KOOL☆さん -
PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1&GE2
【総評】MF21Sに付けていたのでエッセにも付けたくてオクでゲット。先人の方々のを参考にオデッセイ用を手に入れて、GE1を流用取付けしました。GE2は今のところ取付けの予定無いけど、効果があるようなら
2016年10月10日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
DCUATRO グランドエフェクターGE-1
高速走行時の安定性を高めるパーツということで密かに導入を考えていましたが、アクセラ用の適合が無い・・・と思っていた頃、当時登録していたアクセラオーナーズクラブ(SA)での受注生産の企画があり、真っ先に
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
ディーキャトロ グランドエフェクターGE1
DC2・EG6用のグランドエフェクターです。デルソルもベースは同じなので取り付けられます。効果は半信半疑だったんですが、これは効きますね。特に高速道路を走ると体感できます。フロントの接地感がかなり上が
2016年9月28日 [パーツレビュー] 黒デルさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター
リアストレーキが付かない為、効果は違いますが、車体下の整流として代わりに探しました。ネットでR2用に出ているショップに、あちこち注文を入れましたが、生産中止・在庫無しの回答ばかりで諦めていましたが、何
2016年9月28日 [パーツレビュー] やもめのひろさん -
ディトナ グランドエフェクターGE1
【再レビュー】(2016/08/31)目立たないけど重要な存在っす!ダウンフォースで燃費に悪いと思われてますが、ウチの燃費記録を見ればわかる通り、関係ありませんよー高速での安定感を求めるなら装着おすす
2016年8月31日 [パーツレビュー] ムツミ号@和歌山さん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター GE1
【総評】結構前に購入してましたが、やっと取り付けました(*´∇`*)【満足している点】帰り道の感じでは鈍感なのか大幅な違いは感じませんでしたが、若干バランスが良くなった感じでした( *´艸`)【不満な
2016年8月14日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
グランドエフェクターを取り付け♪
昨日はオイル交換ついでにグランドエフェクターを取り付けました♪結構前に新古品を格安で手に入れて持っていましたがなかなか付ける機会がなくて放置してました(/ω\)今回エンジンオイルの交換の際に車体を上げ
2016年8月13日 [整備手帳] クマゴロウさん