#グランドエフェクターのハッシュタグ
#グランドエフェクター の記事
-
PLOT DCUATRO グランドエフェクター
D-CUATRO スーパーダウンフォース グランドエフェクター。フロア下を流れる空気を利用して、ダウンフォースをかける整流板です。この車は空力を重視してないので効果はより感じられるか?高速なら?安定性
2022年11月21日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター
JG3にも無加工で装着出来ることが、みん友さんのお陰で判明したので、早速持ち込みパーツ取り付けで装着してきました。少しですが高速道路を走行して、効果を実感出来ました。みん友さんに感謝m(_ _)m
2022年10月22日 [パーツレビュー] polar.bear0707(くまぞう)さん -
自作 フロアストレーキ
グランドエフェクターのパクリです。最初は真ん中まで伸ばしてましたが、なんか乱流が発生しそうな気がしたので外しました。グランドエフェクターで似たような考察をしてる人も居ました。サイドステップに設けたダク
2022年9月19日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
スイスポGTカー化構想🤔
前車と比較するのは些か無理が有りますがブレーキング時や直進走行安定性もかなり悪いので燃費や最高速度は低下しますがグランドエフェクターをアンダーパネルに装着する事にしました。効果は必ず有るパーツなのでど
2022年7月21日 [ブログ] デンジャーマンさん -
汎用リップスポイラーの応用 自作〜グランドエフェクター
自作と言うのが好きな人間ですので…。その辺は承知置き下さい。グランドエフェクターを2回目の自作をし、取り付け〜ロードテストしてみました。第一印象は、ハンドルの座りが良くなったと言う表現が合っているのか
2022年7月17日 [パーツレビュー] Mamo345さん -
自作〜グランドエフェクター
風が強い日の走行で、横風の影響が大きいと感じていた。そこで、自作で試してみたら、思いのほか効果があったので驚いた。風の影響で、直進性が悪くなり、車全体が振られていた。自作品を取り付けると、フロントは重
2022年7月12日 [ブログ] Mamo345さん -
AKEa (MEC EYE) UFS / アンダーフロアスポイラー
ブランド: AKEaUFS(アンダーフロアスポイラー)HONDA S2000 AP#《商品説明》UFSは床下と地面の間に発生する走行風を整流することで空気の流速を速めダウンフォースを発生させるアイテム
2022年7月9日 [パーツレビュー] canyon(キャニオン)さん -
今日はキューブ弄り
先日 ポチっといった下に付ける羽根つけました。今日はあまり暑くなくて良かったです。まぁそれなりに汗だくにはなりましたが(笑)ちなみにZ11用でしたが Z12にも問題なく取り付けできました。まぁ あの構
2022年7月3日 [ブログ] Tetsu。さん -
ポチった
もう少し接地感がほしい…で これをポチッとでも実はZ11用なので適合するかは不明ですプラットフォームがほぼ一緒なのでまあなんとかなるでしょう(笑)
2022年6月28日 [ブログ] Tetsu。さん -
グランドエフェクターを付けてみた だいぶ前に・・・
前に乗っていたハチでもかなり初期に付けていましたが、某オクにたまたま出ていたのでついつい落札(◎-◎;)サイドシル補強バーも狙っていたので、これもしばらく仕事部屋に放置しちゃってた・・・AT用の金具が
2022年5月7日 [整備手帳] まっさ(◎-◎;)さん -
リジットカラー入れたり何だりしたよ(/・ω・)/
鯖似々?前後併せて20pcsのリジットカラーが7,000円を切るお値段ですよ✨アリのクーポンコードを事前にググルのをお忘れなく👌
2022年5月7日 [整備手帳] 咲友さん -
自作アンダーフロアスポイラー手直し
先日ダウンフォースが欲しくてフロントバンパー下に取り付けたが…空気抵抗が増えるわハンドルがフワつくわ逆効果になってしまった。しばらくほおっておこうと思ったがどうにも納得できず、いじくった写真を見て色々
2022年5月5日 [整備手帳] けじちさん -
自作アンダーフロアスポイラー ※インプレ追記
1年半前グランドエフェクターもどきを取付けていたが効果がイマイチなので大型化したいと思っていた今日この頃。理想はハイブリッドカーやエコカーのフロントバンパー下についているような横長の黒い整流板だ。しか
2022年5月4日 [整備手帳] けじちさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター GE1
◇ダウンフォースが高速道路でワンランク上のどっしりとした走りを実現する操安性向上パーツ!装着することで車体下の空気の流れを整流し、ダウンフォースを発生高速走行時の操安性を向上させ、ワンランク上の快適な
2022年4月19日 [パーツレビュー] まっさ(◎-◎;)さん -
グランドエフェクター修正したよ(/・ω・)/
車高は実測ジャスト90mmのビタビタでしたが車検も通った正真正銘の公認仕様✨グランドエフェクター付けたまま車検に出しましたから、このパーツは最低地上高カウント外と言うことがこれで証明されました??グニ
2022年2月6日 [整備手帳] 咲友さん -
カテ不明…空力対策 他車流用品します。
グランドエフェクターとか言う商品名かなぁ(笑)通称、赤羽根だったような要は車体下の空気の流れを利用して…高速時の車体の浮き上がりや安定を補うパーツ一応、ミニ用は、どこかのレーシング会社が出しているよう
2021年12月28日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん -
🚐 インプレッション
ディーキャトロのグランドエフェクターを取り付けて1ヶ月。 RS-Rのハーフダウンサスを取り付けて早、2ヶ月。走行距離は通勤Onlyなので2ヶ月でやっと1000km走波😅でも、すっかり馴染んできた様な
2021年11月28日 [ブログ] え~ちゃんさん -
自作 グランドエフェクター
【再レビュー】(2021/11/25)フロント(センター)とリアに2か所設置してましたが、フロント側を取り外しました。理由はぶつかる擦るwwww個人的には好きなパーツなんですけど。元々車高低めな車輛。
2021年11月26日 [パーツレビュー] ベルさん0016さん -
D-CUATRO グランドエフェクター
みんカラの諸先輩の弄りを見ていて目に止まりました😅なんか怪しい😆でもハイトワゴンには効きそう🤔結果、気になって購入しちゃいました🤣後日、取り付けてから最終評価としますから、今は⭐️3つです😤
2021年10月23日 [パーツレビュー] え~ちゃんさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター GE1
ディーキャトロのグランドエフェクターです。ネットオークションで入手しました。そんなに入手したかったパーツでは無いのですが、安価で出品されていたので、試しに入札してみたら、なんと運良く誰も競らずにそのま
2021年9月25日 [パーツレビュー] なべみやさん