#グランドファミリアのハッシュタグ
#グランドファミリア の記事
-
旧車カタログ RX-7から更にタイムスリップ
タイトル画像は昨年のマツダファンフェスタで撮影したレーシング仕様のサバンナです前回初代RX-7の発売当初のカタログをアップしましたが、昨年旧車イベントで買った2冊の内の1冊でした今回はその時買ったもう
2025年4月20日 [ブログ] 羊会7号車さん -
大化けした往年のNICE MODEL VOL.8~マツダS102/124系サバンナ編~
少年時代~青春期~壮年期~老年期wと常に日本のクルマ達を愛して止まず公私に係わらずに凝視し続けてきた元Gureが送る”大化けした往年のNICE MODEL”VOL.8となります!尚、この企画では詳しい
2024年7月17日 [ブログ] 元Gureさん -
アーチェリーカーブ
12/2土、毎月恒例のマツダミュージアム特別開館日。マツダミュージアムへの出発(往復)点はマツダ本社で、入口直ぐがショールームになっています。12/2土のショールームには、おさわり自由な現行販売車両達
2024年1月1日 [ブログ] あざらし2010さん -
元Gure・愛車にできず後悔したクルマ達③
元Gure・愛車にできず後悔したクルマ達ですが③としてはこのクルマですね~!『1975~1978年(昭和50~53年)S124型サバンナクーペGT』!!幼少の頃から憧れたギャランGTOを2台乗り継ぎ満
2022年11月10日 [ブログ] 元Gureさん -
マツダのあまり知られていない名車(迷車)のカタログ
今回は自分にとっては物凄く懐かしく、当時のカタログを手に入れることなんか絶対無理と思っていた車のカタログです自分が小学生(3〜5年くらい)の頃、父親が中古車で買った車で、父親の歴代所有車の中でもかなり
2022年4月13日 [ブログ] 羊会7号車さん -
保存版・“華麗なる一発屋!!!”…グランドファミリア編
“華麗なる一発屋!!!”、今回は現マツダ、当時の東洋工業の『グランド・ファミリア』を取り上げたいと思います!(※特典映像付ですヨー(^^)v )グランド・ファミリアは71/9、双子モデルであるサバンナ
2020年4月24日 [ブログ] 元Gureさん -
保存版・夢大陸は消えてしまった…マツダファミリア“ザ・ベストテン”
一部では大好評の名車ザ・ベストテンシリーズ!今回は『マツダファミリア』をお題とします(^_-)-☆マツダファミリア、52年前の1963年〜12年前の2003年までの40年間、マツダを代表する大衆ファミ
2017年8月26日 [ブログ] 元Gureさん -
最初に買った車
一般的なクーペで普通の車。
2017年3月8日 [ブログ] 敦賀のマンセルさん -
日本の絶滅危惧種
今発売されている某旧車雑誌ですが・・・。広島市在住のHさんと愛車が掲載されています。1975年式に新車で購入されグランドファミリアGFⅡ(SN3A)『レア車の殿堂』発掘・日本の絶滅危惧種たちと言うコー
2016年5月30日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
三次試験場50周年マツダファンミーティング(その7)
1975年式 グランドファミリアGFⅡ(SN3A)僕の父親が,ファミリア800の次に乗ったのが同型のグランドファミリアGFⅡで,うちのはモンブランホワイト?でしたが,こちらはコンコルドシルバーで珍しい
2016年2月27日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
兄弟(車)と対面する(S102A サバンナ)
広島市郊外に生息する、グランドファミリアとそのオーナーさんを訪ねてきました。古くからのマツダ愛好家の方にはご説明不要と思いますが、サバンナとボディを共用する事実上の兄弟車です。詳細は、本家ブログにて。
2016年2月7日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
改めまして、今年もお世話になりました 改造トミカ3種再び。
ケロとケロ美ちゃんは、元旦ブログの準備中です(笑)。先日のB1600キャンパー、実は、12月26日夜に東京で仕入れました。実家から、トンボ帰りで地元に戻り、今度こそ、今年最後のご挨拶です。東京仕入れや
2015年12月30日 [ブログ] たかたん7さん -
サイドターンレンズ交換(SN4A グランドファミリアAP GFⅡ)
縁有って当ガレージにやってきたグランドファミリアですが・・・。
2015年11月15日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
エンジン不調修理(SN4A グランドファミリアAP GFⅡ)
30数年間大阪のオーナーさんの家で大事にされてきたグランドファミリアでしたが、エンジン不調や度重なる故障、部品の入手難により、長年面倒を診てもらっていたモータース屋さんに見放されてしまいました。オーナ
2015年11月15日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
マツダ株式会社 FUEL,FILTER 0222-13-470B
マツダの旧車に共通で使える部品ですが,今でもメーカーから供給される数少ない純正部品です。部品番号:0222-13-470B2年くらい前からパッケージが今風にリニューアルされていましたので,当分供給に困
2015年11月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マツダ株式会社 ハンガー,サイレンサー 0305-40-061
メインサイレンサーの吊りゴムです。メーカーから供給される数少ないゴム部品の一つです。部品名:ハンガー,サイレンサー部品番号:0305-40-061
2015年11月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
東洋工業株式会社 パーツカタログ グランドファミリア 総合版-最終
グランドファミリアのような古い車のパーツは、ディーラーのCD-ROM版のデータには載ってないので、このタウンページのようなパーツリストで探さないといけません。クルマの保守管理には欠かせないものです。こ
2015年11月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
年度始めにふさわしい!?逸品
今週末は天気がイマイチそう&土曜出勤なので外回りしながらお花見。車窓からですがそこそこ楽しめます(^_^)桜を愛でる余裕を。さて本題。コイツと遭遇するのはウン十年ぶり!?確信犯的なヤレ方が素敵です。グ
2015年4月2日 [ブログ] MAIAさん -
某所のマツダ旧車を訪ねて(その1)
2年前のある日,某県のマツダディーラーの社屋が取り壊されると言う情報をキャッチし,そこに「保管」してあったマツダの旧車たちの行く末を案じて,見に行くことにしました。
2014年11月1日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
グランドなんです。
こんばんは(*^^)v今日はカタログをアップしますが、CMがありませんでした…当時やってたとは思う…さて…今回は…グランドファミリア最終型です♪コレ…どうやら自分が生まれる前に乗ってたらしいんですよ…
2014年6月24日 [ブログ] チョーレルさん