#グリップ製作のハッシュタグ
#グリップ製作 の記事
-
グリップネタ延長
トラスねじから皿ねじへ!これが最後w
2012年7月2日 [ブログ] 禁煙隊さん -
突貫作業
贅沢にプラチナで作ってみました♪と、普段なら吹く私ですがアルミで製作。おおぉお~やはりグリップエンドあった方が高級感が増しますね。とりあえず仮止め。これ以上の進化無理ですので、この辺でグリップネタは終
2012年6月27日 [ブログ] 禁煙隊さん -
濃ゆッ!!
少しずつ少しずつ少しずつ少しずつ少しずつ少しずつ・・・黒を上塗りしては磨いての連続作業が面倒になり、筆塗りして数分放置したら時すでに遅し!真っ黒♪途中までは良かったんだけどね。
2012年6月27日 [ブログ] 禁煙隊さん -
比べちゃうよなぁ
後が10年超えのVAGABONDの拘り集団が作ったグリップで、手前が2日目を迎えたトイマシーン&禁煙隊のグリップ。大型ごみから拾って来た椅子の脚をつけたような塩梅www負けた・・・やはりVAGABON
2012年6月26日 [ブログ] 禁煙隊さん -
磨き過ぎ♪
紙ペーパー#400から更に耐水で磨いたら、角材時の花梨の色が抜けた!(汗オリーブオイルで軽く磨いて完成の予定だったけど、白っぽすぎるのでチーク色に染色中。が、またまたエエ感じにモノホンのチークっぽく仕
2012年6月26日 [ブログ] 禁煙隊さん -
guriguri
チャックにシャフトを直接固定すると摩擦で角材が焼けながら穴を掘ってしまう。下の軸受けを改良しないと・・・シャフトにベアリング2個叩きこんで万力に挟んだら回る回るwwwボール盤じゃセンターを出すのが難し
2012年6月23日 [ブログ] 禁煙隊さん -
刃こぼれしたホルソーの末路
捨てなくて良かったっしょ!ホルソーは角材が噛む程度に高速カッターで落とすっしょ!端材の6mmピーリング材を円錐研磨して差し込めば中心が出るっしょ!ボール盤か電動ドリルでいけるっしょ!トイマシーンが来て
2012年6月19日 [ブログ] 禁煙隊さん -
木工
南港の木材団地で花梨2本と栗1本購入。楓とチーク材が欲しかったけど在庫無し~ネットで購入しても良かったけど、実際に手にしてみないとこればっかりはね。さてさて木工旋盤は売却したし、どうやって加工しようか
2012年6月17日 [ブログ] 禁煙隊さん