#グリースメイトのハッシュタグ
#グリースメイト の記事
-
KURE / 呉工業 ドライファストルブ
普段使いのカンカン達です🎵注)パーツクリーナーとシリコンスプレーは、常連すぎるので登場はご遠慮いただきました(笑)皆さまは、どれもよくご存知だと思うので逐一の説明は省略しますが、私流の使い方をご紹介
2024年12月13日 [パーツレビュー] INITIAL_Gさん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
KUREのグリースメイトです。缶のサイズが手頃な普通サイズが欲しかったのですが、20%増量缶しか置いてなかったので仕方なくコレに。ただ実際に使うと、スライドドア車には使う箇所が多くて、増量缶で結果オー
2024年11月1日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
車内清掃
今日は暖かいので車内清掃しました。
2023年12月24日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
スライドドアのメンテナンス
スライドドアの滑りが悪いと、モーターやワイヤーに負荷がかかり故障・破損の原因となります。故障箇所によっては高額修理になるので、シエンタ10万kmの予防整備としてスライドドアのメンテナンスを行いました。
2022年12月7日 [整備手帳] gaga-birdさん -
ドアヒンジをグリスアップしてみる。
少し前、ドア開ける時にたまにキーキー鳴ってるの気になって「グリス塗るかー」と思いはや数ヶ月。思い出したので施工します(笑)イエローハットでなんか良さげなグリスを適当に買ってきました。
2022年9月3日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
スプレータイプのグリース。リアバンパーを外した後のツメに吹いておきました。次回から楽できるはず(また外すんか😅)。1本あるといろいろと使えると思います。
2021年7月18日 [パーツレビュー] shimookaさん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
呉工業製スプレーグリス。加速と言うか、キックダウンがまともに機能してないレッツ君の本来注油はしない方がいいであろうCVTのドリブンプーリー(従動)側のキックダウン&変速機構にAssyを分解せず隙間から
2021年7月15日 [パーツレビュー] はこばんさん -
車内清掃
今日は絶好の洗車日和でしたが時間がなく、せめて車内の清掃だけでもと思い実施。
2020年12月27日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
[CBR250Four] 経年劣化で固着したスピードメーターを再生修理する (2)用途別潤滑スプレー
経年劣化で固着したスピードメーターを再生修理する (1)注油後に回転を付加(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/614738
2020年12月26日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
呉工業 KURE グリースメイト(No.1061、20%増量セール品)
・購入日: 2020年04月07日・品名 : グリースメイト(GREASE MATE)・品番 : No.1061(20%増量セール品)・第2石油類(鉱物油、ケロシン)・危険等級 III(火気厳禁)
2020年4月30日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
[CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その4
<前回までのあらすじ>古くからの相棒・ホンダCBR250Four(MC14型、1986年式、経年34年目)のスピードメーターが作動しない主原因は、メーター内部のシャフトが焼き付き固着していたためである
2020年4月26日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
インナーハンドル交換
内装メッキ化計画第3弾としてインナーハンドルをメッキに交換します。
2019年8月12日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
洗車記録① SW.C
明けましておめでとうございます(^^)元旦早々に本年度初洗車!とても暖かく洗車日和でした。
2019年1月13日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
KURE / 呉工業 グリースメイト ペースト
タイヤリフターの可動部に塗るために購入。そこそこの容量である280gです。あまり伸びないので塗る時にちょっと苦労しますが、それのお陰で効果は持続するのかなと。
2017年11月15日 [パーツレビュー] 湯さん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
【用途】●自動車のドア・トランクルーム・ゲートのロック部、ヒンジ、リンケージ、バッテリーターミナル、ジャッキ、門扉、チェーン、シャッター、自転車の可動部、電動工具等のグリースアップ。【製品説明】●強力
2017年3月28日 [パーツレビュー] 呉工業さん -
KURE / 呉工業 スーパーグリースメイト
『抜群の耐熱・耐圧・浸透力を持つ、焼付・かじり防止効果にすぐれた霧状スプレーグリース!』【用途】●ベアリング、ウォーターポンプ、ディストリビューター軸、ダイナモ、ボルトジョイント、ドアレギュレーター、
2017年3月28日 [パーツレビュー] 呉工業さん -
KURE / 呉工業 シリコングリースメイト
『シリコングリースメイト』すぐれた耐熱・耐寒・耐水性そして耐久性を備える、シリコーン系スプレーグリース【用途】●ブレーキ周り、ブレーキ可動部、各種ケーブルやワイヤの潤滑。●釣具・玩具・カメラ・三脚・時
2017年3月28日 [パーツレビュー] 呉工業さん -
KURE / 呉工業 スーパーグリースメイト
スライドドア。スライドドアクローザーのある左側は調子いいのですが、右側はご老体なため、ギシギシと閉まりにくいことが…子供が閉めるときはかなり苦労してたり…ということで、定番のスーパーグリースメイトです
2017年3月21日 [パーツレビュー] pirokitiさん -
ドアヒンジの清掃・グリースメイト塗布
最近扉の開け閉めが固い気がして。扉のヒンジ部の清掃とグリス塗布を行いました。結構な砂埃で拭くと泥々でした。結果、新車の時より開け閉めが軽くなった気がします。軽く、バタンと閉まるので高級感アップ(笑)し
2016年10月7日 [整備手帳] BRG2013さん -
軋み修理
昨年末より気になっていた左後部ドアの軋み…キィ~キィやっぱり気になる。ホームセンターでグリススプレーを買い…
2014年1月6日 [整備手帳] さらっちさん