#グリーンカーテンのハッシュタグ
#グリーンカーテン の記事
-
ゴーヤーネットの撤去
12月だというのに不気味に暖かい週末に、放置していたゴーヤーネットの撤去です。この夏の猛暑で調子が落ち、後半はあまり実が採れないまま葉っぱだけが広がっていましたが、それもだんだん枯れ始めると、ただ単に
2023年12月10日 [ブログ] くろネコさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.6(最終回)
長女は明日から3泊4日で沖縄への修学旅行、天気も良さそうなので、よかったです。ということで、4週間ぶりの緑のカーテン日記は、第6回にして最終回となります。9月下旬には20輪以上の花が咲く日もありました
2023年10月14日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.5
3連休の中日も猛暑日寸前の34.5℃の夏日、この暑さも彼岸までにはおさまるのでしょうか。5週間ぶり5回目となる緑のカーテン日記。お盆を過ぎると花数が減り始め、8月下旬にかけては20輪前後、9月になると
2023年9月17日 [ブログ] Legimoさん -
昼食
今年も家庭菜園でゴーヤを育てています。キッチンの出窓のグリーンカーテンの役割もしてくれています。数年ゴーヤを育てていますが、今年は出来が良く、グリーンカーテンも大活躍してくれています。結果、ゴーヤも沢
2023年8月14日 [ブログ] T.Kさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.4
今日は3日ぶりこの夏24度目の猛暑日、進路が定まらない台風7号が心配でなりません。5週間ぶり4回目となる緑のカーテン日記。7月13日に最多の83輪(メイン画像参照)、その後1週間は60~80輪と花盛り
2023年8月11日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.3
25連勤の6日目もなんとか終了、曜日の感覚がなくなりつつあります。5週間ぶり3回目となるオーシャンブルーの緑のカーテン日記。6月8日に初開花し、今日は最多の61輪、最近では、30輪前後の花が咲いていま
2023年7月9日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルー初開花 2023
今日の夜から明日の朝にかけて雨予報、そして日曜日からは雨予報が続いています。いよいよ梅雨入りでしょうか。ベランダで成長中のオーシャンブルーですが、今日、去年より3日遅く1輪だけ初開花。ツルは約1mと全
2023年6月9日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.2
心配されていた大雨ですが、こちらは時間18.5㍉が最大で峠を越したようです。4月22日に開始したオーシャンブルーの緑のカーテン。GWを挟んで気温の上下はありましたが、冬越し3株、新たな3株ともに順調に
2023年6月2日 [ブログ] Legimoさん -
ゴーヤーネット設置
実際は土曜日の作業ですが、今年もゴーヤーネットを設置しました。キユウリもゴーヤーもまだ小さな苗だけど、そろそろ何かに掴まりたくて先端から触手を伸ばし始めています。去年片付けた時に取り切れなかった蔓の残
2023年5月23日 [ブログ] くろネコさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.1
今日は新緑が目に眩しい五月晴れ。すっかり過ごしやすい陽気になってきたということで、今年も10年目となる緑のカーテンを始めました。先月16日に冬越し失敗株を除去し、コメリで清住フラワーファームのオーシャ
2023年5月9日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2022 vol.6(最終回)
3連休2日目は時折薄日が差すも曇りがち、早起きして7時から地域の道路・側溝清掃へ。ということで、3週間ぶりの緑のカーテン日記は、第6回にして最終回となります。9月下旬には10輪以上の花をつけましたが、
2022年10月9日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2022 vol.5
九州を縦断した台風14号は中国地方に再上陸、こちらは晴れていますが、強風域に入ってきました。明日の通勤通学時間に最接近となりそうです。5週間ぶり5回目となる緑のカーテン日記。8月下旬まで20輪前後の花
2022年10月9日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2021 vol.6(最終回)
この週末はまさに秋晴れ、昨日は真夏日、今日も真夏日寸前の暑さ。ということで、4週間ぶりの緑のカーテン日記は、第6回にして最終回となります。9月になるとほぼ5輪以下の花になり、昨日と今日、合計2.5時間
2022年10月9日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2022 vol.4
昨日の夕方に静岡県の伊豆半島に上陸し、夜にかけて関東地方を横断した台風8号。こちらでは、一時的に雨が強まったものの、24時間降水量は14.5㍉ほどで済んでよかったです。6週間ぶり4回目となる緑のカーテ
2022年8月14日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2022 vol.3
猛暑日もついに9日連続でストップ、午後からの雨で気温がぐっと下がりました。5週間ぶり3回目となるオーシャンブルーの緑のカーテン日記。6月5日に初開花し、27日には最多の47輪、最近では、30輪前後の花
2022年7月3日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルー初開花2022
月曜日の梅雨入りから4日、曇天続きで太陽がなかなか顔を出しません。ベランダで成長中のオーシャンブルーですが、先週の日曜日に去年より4日早く1輪だけ初開花。これまでの最多は昨日の4輪、ツルは全体の半分近
2022年6月9日 [ブログ] Legimoさん -
ゴーヤーネット設置
何だか今年は野菜の苗の成長が遅いような気がします。でもゴーヤーネットの設置は例年と同じくらいのタイミング。今年花壇にブルーベリーを植えた都合でスペースに余裕が無いので、かなりギリギリの設置になりました
2022年5月29日 [ブログ] くろネコさん -
緑のカーテン日記2022 vol.2
今年は未だ真夏日を記録していませんが、今日は真夏日を通り越して猛暑日の予想。10時で28.4℃と陽射しが痛いほどです。4月17日に開始したオーシャンブルーの緑のカーテン。気温の上昇とともに冬越し1株、
2022年5月29日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記2021 vol.1
昨日から始まったGWの2日目の今日は、1日家で観葉植物のお世話。詳しくは後日。すっかり過ごしやすい陽気になってきたということで、今年も8年目となる緑のカーテンを始めました。先月10日に清住フラワーファ
2022年5月29日 [ブログ] Legimoさん -
キュウリのグリーンカーテン🥒
キュウリの成長は驚くほど早くて、あっという間にグリーンカーテンに🥒キュウリもたくさんできそうで一石二鳥✨
2022年5月10日 [ブログ] CaptainCLIOさん