#グリーン税制のハッシュタグ
#グリーン税制 の記事
-
5月になって早々に自動車税の納付書がきた
おはようございます。予想はしていたものの5月の声を聞くと早々に自動車税の納付書が届きました。ふるさと納税のつもりで今でも兵庫県に納税していますがその私の心意気を踏みにじる様にこんな記載が、グリーン税制
2025年5月3日 [ブログ] パパンダさん -
嫌なもの (≧△≦)
車検も終わり、タイミングベルトも交換しましたが、もう一つ、嫌なモノを処理しました。自動車税です!!\45,000- ……毎年のこととはいえ、グラちゃんへの甲斐性とは言え、車検と重なると応えます。重量税
2024年4月23日 [ブログ] 特急にちりんさん -
KV36中期、今年こそ本当にグリーン税制の重課税対象車に仲間入り…!
2023年のゴールデンウィーク、最大で9連休となる方も居られるかと思いますが、当ブログをご覧の皆様は如何でしょうか?…うん、こういう書き出しでブログを始めるということは良くないことが起きているだろうと
2023年5月6日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
ついに重課
今年から自動車税が29,500→33,900。1300CCのパッソに乗り換えたとするけど・・・昔から重課された車ばかり乗っているのでグリーン税制は何とも言えない思いで毎年払っているが、古い車だから排出
2023年5月5日 [ブログ] PASSOKGC10さん -
KV36中期、ついにグリーン税制の重課税対象車に仲間入り…か?!
はぁ…(´Д`)ハ=3いきなりクソデカ溜息でブログを書き始めて失礼しました。皆様も同じかとは思いますが…今年もGWの大型連休と入れ替わるようにしてやって参りました…。そう、自動車税の納税通知書が届いて
2022年5月8日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
15パーセント増税
エコカー減税が終わったら、エコカーじゃない増税も終わるのだろうか?増税だけ残す気がする▪▪▪▪
2021年5月9日 [ブログ] すたーりんぐさん -
プロボ 2000ccクラスに進化!
ついにプロボ号が2000ccクラスに進化しました!自動車税の話ですけど34,500円 → 39,600円新車新規登録から13年を超えたら15%増税しかもその根拠が古い車は環境に悪いから新しい車を作って
2016年5月13日 [ブログ] せとろさん -
この季節、みんカラ各所ブログで定番のネタ
旧 車 へ の 重 課 税 。いつも思うんですけど、この税制ってどこのセンセが法案提出したんでしょうね?ググってもコレといった文献が出て来ないんですよね。いや別に火炎瓶投げたり変なバイ菌送ったりする訳
2016年5月11日 [ブログ] らまっちさん -
自動車グリーン税制ってなんだよ!
馬鹿役人へ!満タンで450kmを普通に走れる1300ccのフィットってそんなに環境負荷を与えていますか?1300ccのフィットの税金が39600円? 笑わせるなよ!年間1万キロも走らない2000ccの
2016年5月6日 [ブログ] 錆取職人さん -
カタログ燃費と実燃費 - 実生活においてカタログ燃費は出せるのか?
まずはこちらから元部長関与、確認できず 「調査中」繰り返し歯切れ悪く詳細は記者会見の方を見ていただければと思いますが、不正が発覚したら叩く、調査中と言っても叩く、では調査しなかったらどうなったのでしょ
2016年4月28日 [ブログ] Heero Yuyさん -
モノを大切にすると、国から罰(ペナルティ)を課せられる、笑っちゃう制度w
GWで皆が浮かれている時期を、まるで狙い澄ましたかのように今年も届きました「自動車税通知書」。もちろん納税は国民の大切な義務であり、私も古いテラノを所有してますからキチンと払いますョ。払うけどね、旧車
2015年5月10日 [ブログ] Yacchiさん -
(怒)
ご多分に漏れず、当家にも届いておりました。なんだ? この金額は???非常にイラッとしますね(激怒)
2015年5月9日 [ブログ] るりはりさん -
恩恵にあずかります。(デミオの自動車税)
生まれて初めて新車(4輪車の)を購入、しかも「エコカー」だったことから、購入時の重量税が免税(次回車検も免税)となり、取得税は非課税でした。そして年度が替わり、自動車税の季節となりました。現在のエコカ
2015年5月8日 [ブログ] BARAさん -
人工的廃棄物増やして環境保全?
地球温暖化防止及び大気汚染防止の観点から、環境にやさしい自動車の開発・普及の促進をはかるため、排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車はその排出ガス性能に応じ税額を一定の期間減額し、新車
2015年1月19日 [ブログ] Heero Yuyさん -
平成27年度よりグリーン税(自動車税重課)が15%に引き上げられます。
え~~、来年から新車登録から11年を経過しているディーゼル車、または新車登録から13年を経過しているガソリン車・LPG車の自動車税率が、15%になるそうです。(現在は10%)来年からレンジの自動車税は
2014年8月31日 [ブログ] 16nightsさん -
感じ悪い。
感じ悪い広告。絵もド下手だし
2014年6月16日 [ブログ] 黄の7号さん -
今年もまたコーガク納税の時期が・・・
今年もやってきましたね・・・コーガクノーゼイがww1年前から少しづつ、給料から3月時にコーガク納税できるように別通帳に落とすようにしてたんですよ・・・今年は結構軽く納税できましたww夏まで待とうかとよ
2014年5月13日 [ブログ] どすんさん -
車の税金を払いました
今日コンビニで車の税金を払ってきましたボンゴフレンディ 自動車税総排気量2リットル超2.5リットル以下 45,000円コペン 軽自動車税乗用(5ナンバー車) 自家用7,200円やっぱ軽は維持費が安くて
2014年5月11日 [ブログ] KONI(コニー)さん -
またイラッと
5月になりましたね。 1年の1/3が終わりました。 早いもんです。感慨にふけっていると早々にこんな書類が届きました。5月になれば来ることは想定内ですが、1日に来なくてもね。おまけにグリーン税制の何とか
2014年5月1日 [ブログ] パパンダさん -
AXELAは明日発売。
mazdaのAXELAが明日発売されるそうです。スカイアクティブテクノロジーですか。かっこよさそうですね。ただ、うちにはちょっと横幅が大きいのです。諸元表を見ていてとても面白かったのが、グリーン税制自
2013年10月9日 [ブログ] tobo_toboさん