#グローブボックスハンドルのハッシュタグ
#グローブボックスハンドル の記事
-
グローブボックスのハンドルカバー変更
このグローブボックスのハンドルカバーのロゴが、なんかクドくて安っぽく、気になっていたので、前に付けていたシンプルなものに付け替える事にしました。
2024年4月16日 [整備手帳] ポンチックさん -
不明 グローブボックスハンドル
結構ハンドルが暗くて見付けにくいので購入。ショップの写メだとサテンかと思い届いたら鏡面でした⤵︎周りに合わせてサテンにしたかったけどとりあえずこれで見やすくはなったので様子見。両面テープ追加も無くフィ
2024年3月5日 [パーツレビュー] Tkaさん -
PEUGEOT グローブボックスハンドルフレームカバー
グローブボックスのハンドル部のみシボ加工されてないのが気になりステンレスパネルを取り付けました。大陸製なので毎度のことサイズが微妙ですが見た目は良くなったと思います。<仕様>材質:ステンレス製
2024年3月5日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
m+ / キザス Chrome Tone Glove Box Handle(XA-GH-G702)
欲しいなぁと思いつつ、売り切れ状態でしたが、先月、通販で発見。買ってしまいました😁しかし…。ネジにうまくアクセス出来ず、純正品が外せず、チョイ放置。maniacsさんを訪問ついでに取り付けをお願いし
2024年2月23日 [パーツレビュー] kabubuさん -
不明(アリエク) グローブボックスハンドルカバー
見た目は良くみえますが、フィッティングが最悪で、どうやってもパネルの枠左側が浮いて来てしまいます。両面テープも粘着力が弱く、押しつけでも貼り付きません、3Mの強力な両面テープに貼り替えて、貼ってから丸
2024年2月22日 [パーツレビュー] ポンチックさん -
グローブボックスハンドルをカーボン加工
飽きもせずカーボン加工シリーズ😅今回はグローブボックスのハンドルです。写真はKOSHIからお借りしました😅KOSHIからもカーボンカバーが出てますね。にしても、さすがKOSHI。めちゃ綺麗&いいお
2023年1月18日 [整備手帳] shimookaさん -
ノーブランド グローブボックスハンドル
やはりここも味気ないので変えました。
2022年8月21日 [パーツレビュー] 地獄温泉さん -
不明 RAV4用グローブボックスハンドルカバー
久々のイジリ。他につけたいメッキパーツを物色していましたが…ある方が付けていたのを思い出して、他の製品といっしょに購入しました😅取り付け場所はアールがついているので、手曲げでフィッティング⁉️グロー
2021年8月21日 [パーツレビュー] 三匹のこぶたパパさん -
不明 グローブボックスハンドルカバー
グローブボックスハンドルカバーを取付けしてみました。😁
2020年6月15日 [パーツレビュー] mini男さん -
ダイハツ(純正) グローブボックスハンドル
【総評】一度はワインレッド系にしたが、結局ボディ色(B63)に合わせた。【満足している点】内装色はバラつかない方が良い(統一感が必要)【不満な点】外せる部品に限る。
2015年6月8日 [パーツレビュー] essecstm(エッカム)さん -
VW純正(フォルクスワーゲン) グローブボックスハンドル(メッキ仕様)
maniacsさんで購入。以前、装着していたF.O.B.SCHRANK ステンレスグローブボックスキーカバーがしっくりこなかったため、取り外していました。http://minkara.carview.
2014年2月8日 [パーツレビュー] ぺーるぶるーさん -
VW純正 グローブボックスハンドル(メッキ仕様)
質感良いです。娘から、「ココ、なんで換えたの!?(怒)」なんで!?といわれても・・・
2013年3月26日 [パーツレビュー] あちゃぎらさん -
3M ダイノックシート ブラック
今回のボンネットへのダイノックシート貼りで余った物をグローブボックスハンドルに貼ってみましたこれで車内もプチスポーティーに
2012年12月21日 [パーツレビュー] トーマシー@025MOTORINGさん -
VW純正 グロ―ブボックスハンドル(メッキ仕様)
マニアックスさんで購入しました。とてもいい感じです。暑くて・・外すのは簡単でしたが、取り付ける時にフタが閉まってしまったりして、ちょっと焦りました。
2011年7月8日 [パーツレビュー] t.しゅーまっはさん -
VW純正 グローブボックスキーハンドル
VW純正部品『グローブボックスキーハンドル(GOLF5 GTX用)』です。Sciroccoのインテリアは、特徴のあるエクステリアと比べると共通部品が多くて少し地味なもの(^_^;)内装のデザインは、黒
2011年5月1日 [パーツレビュー] トシ@13CCZさん