#ケミテックのハッシュタグ
#ケミテック の記事
-
【備忘録】冷却水交換
3月に特攻された時にラジエーターを交換したのでその時にクーラント交換もお願いしたのですが、ボトルをどう見ても未開封…ということで自分で交換することに。ラジエーターホースは位置、クリップの角度、水温計の
2025年6月22日 [整備手帳] つばくろくんさん -
撥水剤施工
今年も変な気候でこのまま梅雨入りするかと思えば連日の晴れ。しかも猛暑(^◇^;)晴れが続いた後は梅雨入りするはず梅雨入り前の晴れ間にできる事とすれば、撥水施工でしょうか純水で濡らし硬く絞ったタオルで拭
2025年6月16日 [整備手帳] 横好き2chさん -
KEMITEC PG55 RC
納車時から入っててずっと使ってるレーシングクーラントです。夏場にタカタ猿走りしても水温が安定しています。ラジエーターはノーマルで、71℃のローテンプサーモが入ってるくらいです。普通のLLC入れたことな
2025年5月14日 [パーツレビュー] はやて@GK5さん -
冷却水交換
冷却水交換しました。4G63は全量6Lです。詳細はパーツレビューで!
2025年5月5日 [整備手帳] Makotoエボさん -
KEMITEC PG55 NR358
以前はAmazonで買った1L370円(Amazonの値段計算)の安い冷却水でした。アイドリング時に水温が高くなるのと、走行開始時とファン作動時の下がりが遅いので交換しました。ケミテックさんの方は楽天
2025年5月4日 [パーツレビュー] Makotoエボさん -
KEMITEC PRO-CLEANER 酸性シャンプー
【メーカーHPより】水垢・水シミを落とすのに効果抜群!手洗い洗車するだけでミネラル汚れを取り除くことができます。これらのミネラルは水や土から来る汚れに含まれ、洗車時に乾くと白い汚れとして付着します。そ
2025年4月27日 [パーツレビュー] コスワスさん -
KEMITEC PG55 HQ
前回に引き続き今回もケミテックを選択しましたコストパフォーマンスに優れた全てのクルマに適合するストリート用冷却水です。PG55 HQ(ハイクオリティクーラント)はPG55 RCと同様にプロピレングリコ
2025年4月13日 [パーツレビュー] Alegriさん -
クーラント交換
クーラントを抜いてます。約4年ぶり、遅( ; ; )
2025年4月13日 [整備手帳] Alegriさん -
KEMITEC 内窓クリーナープロ
今更upシリーズこちらも教えていただいたやつ。内窓拭きが苦手で、去年末に久しぶりにやったら沼って拭きスジ祭りになったんですがこれ教えて貰って試してみたらめちゃくちゃきれいになりました✨これと何回も洗濯
2025年2月19日 [パーツレビュー] やぁま.さん -
KEMITEC PG55 BOOST
クーラント添加剤。温度を下げる、ではなく適正な温度に上げキープする思想らしい。〇上信越道、松井田妙義の登りが続く区間で水温安定、100度だったので88度付近。〇7%~の登りが続く区間で50km/hとか
2025年1月30日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
KEMITEC シャンプー 撥水プロ
お気に入りメーカーのケミテックさんの業務用撥水シャンプー。効果はなかなか。ワックス系なしでもそれなりに撥水します。ただ台所洗剤薄めて使うようなあたしにはちょっと高いwだいたいとこで買っても1000円弱
2025年1月11日 [パーツレビュー] 莉緒菜さん -
ニューツール入荷!
こんばんわ!お仕事帰りのりおなでっす!新年早々遅いお帰りですが今日はまあ色々あったし仕方ない😅そして今回はさかのぼること去年の11月の末くらいのお話ですwいやーブログネタ鬼たまってますー。がんばって
2025年1月7日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
水周り定期メンテナンス
今回はクーラント以外にホース、サーモスタット同時交換実施します[必要なもの]◾︎クーラント:KEMITEC PG55 RC◾︎洗浄液:KEMITEC PG55 FLUSHING WATER◾︎ホース:
2025年1月5日 [整備手帳] HIRO@kiさん -
冷却水交換
冷却水交換です。ケミテックのPG55クーラント(青色)です。まずロアホースの上下を外します。上側のホースの根元にサーモスタットがあります。ある程度抜いたらバッテリー補充液(精製水)を入れてエンジン回し
2024年11月11日 [整備手帳] モツだんごさん -
67,236km Engオイル(パッキン裏返し),クーラント交換
7月19日に投入!夏場乗ることが少なくガソリン減らせず今までかかりました
2024年10月14日 [整備手帳] 86keiさん -
冷却水交換🚰
タイヤ館にて冷却水交換です!ケミテックのPG55 HQです。5年経ったので、定期交換で泡抜きに時間がかかるみたいですー🫧
2024年8月11日 [整備手帳] やたつさん -
KEMITEC Leman EURO ONLY1
成分としてはPG55とほぼ同じです。コルトは所々ヨーロピアンな部品使われてますし欧州車と言っても良いでしょう(暴論)世話になってるお店のケミテックの在庫がこれしかなかったので冒頭に言った通り成分はPG
2024年7月27日 [パーツレビュー] ヒロ⑦さん -
TriboDyn TRI-EX2 0W-20 Full Synthetic Motor Oil
リピート買いしましたー(°▽°)0W20 3本
2024年7月18日 [パーツレビュー] Phantom3961さん -
KEMITEC PG55 RC
以前ラジエーターホースを交換した際に同時交換。今年はもしかしたらサーキット走行するかもしれないので、念の為高性能なものを入れました。こちらに交換後は以前よりも水温の上昇が抑えられている気がします。同時
2024年7月2日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
KEMITEC 内窓クリーナープロ
業務用製品のケミテックさんの内窓クリーナー。筋残り全然しないし超使いやすくて文句なし!精製水使ってる人なんかに特にオススメ!お値段も業務用だけあってリーズナブル!唯一の欠点は店舗販売がほぼないとこかな
2024年6月3日 [パーツレビュー] 莉緒菜さん