#ケルヒャー高圧洗浄機のハッシュタグ
#ケルヒャー高圧洗浄機 の記事
-
不明 ケルヒャー互換マルチノズルヘッド
この1年間は精神的にケルヒャー洗車する余裕がなく、ワックスインシャンプーで簡易洗車しかしてませんでした😓環境がかわり、やっと洗車遊びをしようとしたら、高圧モード不可💦K2本体に問題はなさそうなので
2025年5月3日 [パーツレビュー] クマさん^^さん -
手洗い洗車
今日は暖かいというより暑かったけど汚れまくってたので洗車しました。花粉やら黄砂がひどい。
2025年4月19日 [整備手帳] ごろっとナオさん -
ケルヒャー JTKケルヒャー
2年前に購入しましたが、ホースの取り回しの悪さとノズルが長くて煩わしく悩んでいました。今回は、トータルメンテのスイベル付きホースとMJJCの可変ノズルを購入しました。取り回しがしやすく作業性が良くなり
2025年4月15日 [パーツレビュー] シャレ夫さん -
Karcher トリガーガン用留め具
我が家のK3サイレントのトリガーガンからホースが抜けるようになったので購入。エスティマ時代の2020年8月よりこのK3サイレントを使い始めて約4年半。http://minkara.carview.co
2025年4月1日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
ホース屋 本店 高圧洗浄機用ホース
ケルヒャー純正のホースは硬いので癖が強く取り回しにくく準備に時間が掛かるしホースが立つので車のボディに当たることもありました。今回購入したホースは柔軟性が有りスイベル付き(寄り戻し)にしたので取り回し
2025年3月29日 [パーツレビュー] MASAYA7さん -
花粉洗車
昨日 修理したケルヒャー君の試運転兼ねて花粉落とし洗車接点不良も治って快調♪新兵器の大陸製ブロワー グリルと前後バンパー&ホイール×4本とドアハンドル類なんかの隙間をブロワーしてもバッテリー残量問題な
2025年3月23日 [ブログ] Wan To Driveさん -
ショップオリジナル ケルヒャー しなやか高圧ホース
洗車にはケルヒャーの高圧洗浄機を使用しているのですが純正ホースが固くてクセも取れずボディに当たる事が頻繁にありました。前々から気になっていたのですが意を決して購入してみました。これが大当たり🎯気温が
2025年2月19日 [パーツレビュー] サトっスさん -
Karcher JTK サイレント
ジャパネット・オリジナル、ケルヒャー JTKサイレントSです。3mの給水ホース、アタッチメント、10m高圧ホース付き。内容からかなりお買い得だと思います。さて、使い心地ですが、トリガーガンのサヤ部分が
2025年2月14日 [パーツレビュー] takemanさん -
Karcher フォームノズル
初めて連結して使いました。あっという間に、洗剤がなくなります!
2025年2月9日 [パーツレビュー] マンシングペンギンさん -
Karcher K2 サイレント
軽く、小さく、高圧力、節水、以前の型に比べてだいぶ進化している。しかし、線とかホースとかが硬く、巻き癖がひどい。本体からノズルガンまでのホースが硬いのは洗車用に使用した場合は致命的。巻き癖対策は別で紹
2025年2月4日 [パーツレビュー] じむかにさん -
【備忘録】洗車(2)
前回の洗車から半月…横着者の私としては異例とも言える短期間での洗車となりました。
2025年1月13日 [整備手帳] なおちゃきさん -
【備忘録】洗車(1)
初めての洗車です。10月26日納車なので約2ヶ月、この10系のために設置したカーポートのお陰でほとんど汚れずに済んでいます。
2025年1月13日 [整備手帳] なおちゃきさん -
Karcher K2 サイレント
兄の店から爆安で購入
2025年1月7日 [パーツレビュー] sugar GSさん -
Karcher K2 サイレント
初めての高圧洗浄機です。膝の故障持ちなので、簡単、時短の目的でフォーム洗浄に購入しました。
2024年12月30日 [パーツレビュー] トホホのおじさん -
ケルヒャーK2高圧洗浄機で初のフォーム洗浄
初めて、高圧洗浄機でフォーム洗浄したらこんな感じでした。.
2024年12月30日 [整備手帳] トホホのおじさん -
Karcher JTKサイレントスリム
全機種を、5年使用して来ましたが最近「水圧」が不安定になったり、「プッシュプッシュ」と変な作動していました…😅そんな時、「ジャパネットたかた」さんの利益還元祭に「ケルヒャー」の新型が、販売されていま
2024年12月21日 [パーツレビュー] ろん助さん -
Terminal Garage ケルヒャー互換 クイックコネクト ホース延長アダプター
ケルヒャーの高圧洗浄機で使用されているクイックコネクトタイプの高圧ホースを接続するためのアダプターです。高圧ホースを買い足したので、これまで使用していたホースを延長時に使用するために購入しました。
2024年12月6日 [パーツレビュー] フリースローさん -
Karcher K2
「K2 Power Control DCM」。最新カタログ(2024年版)における「K2 Upright」相当のOEM版。「K2 Upright」と性能差は無いが、伸縮ハンドルを文字通り縮めることが出
2024年11月25日 [パーツレビュー] M-4さん -
17回目の洗車
3ヵ月ぶりの洗車です😵。翌日のディーラーでのオイル交換の為に洗車しました🙂。洗車は人任せではなく、自分でする拘りです😅。かなり汚れてます😓。
2024年11月4日 [整備手帳] kattyoさん -
第10回レイバック洗車
遠目では分からないのですが、約1ヶ月半ちょい放置していたので、大分汚くなっています😅記念すべき第10回目の手洗い洗車しました😄✌️
2024年9月29日 [整備手帳] 大ふへん傾奇者さん