#コガモのハッシュタグ
#コガモ の記事
-
ハヤブサは一番早く飛ぶ鳥のはずだが...
なかなかミサゴがダイビングしてくれないマイフィールドですが...遠くでハヤブサがコガモを追いかけるシーンを目撃しましたハヤブサは鳥類の中で一番速い(時速300km)鳥と聞いていましたが...コガモに襲
2020年10月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
散歩中に見かけた野鳥21
キセキレイもこうしてみると目元とかカワイイです。遠かったので少しトリミングしてあります。しばらく姿を見かけなかったマガモさんが戻って来ました。これからどんどん渡り鳥が増えてくると思われるので楽しみです
2016年10月7日 [ブログ] PETER3さん -
池の野鳥達(在庫から)
雨続きでネタ切れです、今日も1日天気が悪そうです。一週間前に撮った池の野鳥です。再びセイタカシギアオアシシギ、ダイサギと一緒にアオアシシギ、手前にはコガモの姿、もう来たんですね!ホシゴイ(ゴイサギの幼
2016年9月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
春先の水辺にて (コガモ)
気温が上がってきました。水辺でも春の様相。コガモが♂採食中。顔の緑色は光の具合で青っぽくも見えます。奥のほうにはカルガモさんがコッソリ。。保護色ですね。浅瀬にはたくさんの魚が集まっていました。鯉や鮒の
2016年3月31日 [ブログ] ST170さん -
散歩中に見かけた野鳥4
水から上がってのんびりしているのはカルガモさんです。堂々たる貫禄ですね。この小川では毎年カルガモのカップルが何組も子育てしていてカルガモの赤ちゃんのかわいい姿を見ることが出来ます。頭頂部のオレンジライ
2016年3月6日 [ブログ] PETER3さん -
初見初撮り179種目、アメリカコガモ
ユキホオジロを待ってる間に見つけたのはアメリカコガモ普通のコガモとよく似てますが胸(肩)に太い縦の白線があるのが目印です、代わりに羽の下の白い横線はありません。少ない上にあまりに違いが目立たないので探
2016年1月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
公園の鳥
恒例の公園の鳥です。カワセミ(この公園には、年に1-2度しかいきませんが、ここのところ会っていません。久しぶり!)コガモ(カモはいつもいるのですが、名前を調べてみました)キンクロハジロ(これもカモです
2016年1月12日 [ブログ] shirakabaさん -
もう一度シマアジ
なかなか近くで撮れなかったシマアジですが今日池の近くを走っていたら知り合いのカメラマンがいたので様子を聞いたところ今までで一番近いところにいるとのこと。距離にして60mくらいでしょうか、確かに今までの
2015年10月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
雨上がりは近場で
予想より早く雨が上がったので近くの小川へカワセミに会いに出かけました。昨日聞いたカワセミの出現ポイントにいっても姿が見えないので土手を散策していると久しぶりにモズの雄を発見近くに雌の姿もあったので子育
2015年2月17日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
小倉公園
美濃市に昔からある小高い山の中腹にある公園。小学校の遠足、桜の時期、もみじまつり等など結構地元の人でにぎわう場所です。ここも通勤途中にあるので、今日午後6時頃寄ってみました。芝生のある広場に立って何枚
2014年6月28日 [ブログ] kumi1961さん -
居残り?
カモ類はほとんど旅立って残っているのはカルガモだけか?と思っていたら、コガモが2羽だけいた居残り???
2012年4月21日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
トモエちゃんとデート♪ その2
ちょっと下流トンネル先が最近の定位置なんでしょうか?カルガモ達とははぐれちゃった???なんだか1羽だけで寂しそうなトモエちゃん。
2012年1月18日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
池3
いつもの池にキンクロハジロが仲間入りまだ慣れてないのか、遠巻きにしててなかなか寄ってきません紅葉が写り込んでなんとも微妙な色合いの水面
2011年11月27日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
池
バンの幼鳥だと思ったのだけど...どうもオオバンの幼鳥の模様
2011年11月6日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
まだいたコガモ
ヤマセミ見に行ったけど今日は見れずまだコガモが残っていた
2011年4月10日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
心休まる1日
いつも職場の近くで汚い川を眺めます。カモやカメがいるのは知っていました。しかし昨日は親子カモがいました!これだけで心が穏やかになれます♪仕事の帰りは家の近くにある『森』を抜けてかえりました。真っ暗でし
2010年6月3日 [ブログ] りょう@さん -
五時半起床!
お天気が心配でしたが、目が覚めまして。…っしゃぁ!やっぱ行くかo(`ω´*)oッで、いつものお池に鳥撮る散歩♪今朝は靄はアリマセンでしたが、とろんとした水面にコガモが浮いて居りました。これが運良く陽が
2009年12月13日 [ブログ] っぴーな☆さん -
2009/07/20 題目:おっさんとコガモ ~覚満淵~
赤城山にある覚満淵です。
2009年7月22日 [フォトギャラリー] けんぞうさん