#コタンのハッシュタグ
#コタン の記事
-
連休ドライブ・その2・オキクルミの里編
雪あかりの路の翌日。時間はあるが土曜日です。観光地やメジャーな所は人が多い…だが全道的に天候は良好。微妙にマイナーな所へ行くとしよう…苫小牧方面、日高道を進む…日高富川ICで降りまして…237号線北上
2024年2月19日 [ブログ] ZUKIさん -
白老郡白老町/アイヌ民族博物館(閉鎖)
2005年8月羆...Wikipediahttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/アイヌ民族博物館HPhttp://www.ainu-museum.or.jp/開館 1984年4
2019年1月29日 [おすすめスポット] SxLANDYさん -
北の大地~ちょっと遅い冬の旅①
上空11,000m
2016年3月8日 [フォトギャラリー] 小波さん -
間瀬行ってきた。
ご無沙汰しております。どうも、メインがfacebookになってしまいがちで・・・みんからはROMばっかりです・・・さてさて、先日、RSアムロさんの練習会に参加してきまして、5年ぶりに間瀬に行ってきまし
2013年7月30日 [ブログ] nomumasaさん -
極寒の地トカチは冬でも熱いぜ!!【その1】
極寒の地『しかりべつ』大自然に囲まれたこの地でこの時季のみ限定で『湖上の村』が開村します!!その名も【しかりべつ湖コタン】この湖上村はしかりべつ湖の湖面が凍結している冬期間のみの開村です!!開村30周
2011年1月14日 [ブログ] あらあら♂さん -
連休3日目 屈斜路湖
連休3日目。天気快晴屈斜路湖に行って見ました。コタンには、白鳥が見える露天風呂も普通のお風呂もあります。釧路川の源流出口付近。釣り・カヌーを楽しむ人もいます。和琴半島、キャンプ場、湖の眺めも素晴らしい
2010年6月15日 [ブログ] 北海さん -
2010.02.28 然別湖コタン Ⅱ
看板も暖気で倒壊したので作り直してました
2010年3月1日 [フォトギャラリー] beaver@vivaさん -
2010.02.28 然別湖コタン Ⅰ
道央自動車道から道東道へ
2010年3月1日 [フォトギャラリー] beaver@vivaさん -
(鹿追町)冬期は氷上露天風呂が/然別湖コタン (しかりべつこ)
北海道しかりべつ湖の氷上イベントhttp://www.netbeet.ne.jp/~nature/2008年度は1月20日~3月31日(暖冬のため3月15で閉村。氷上露天風呂は3月28日時点では早朝と
2009年8月22日 [おすすめスポット] しまやん?さん -
然別湖コタン(しかりべつこコタン)氷上露天風呂
湖畔トンネルを抜けると2~3件のホテル。右側に氷上露天風呂への入り口が見えます。
2009年3月28日 [フォトギャラリー] しまやん?さん -
期間限定!!・・・この不景気に開村???
『凍りついた湖に、氷と雪だけで作られた小さな村が誕生します!!』過日1月20日に開村式を終え、期間限定の小さな村が開村しました!!イベント大好きなあらあら♂のこと、こんな素晴らしい情報を無駄には出来ま
2009年1月26日 [ブログ] あらあら♂さん -
しかりべつ湖コタン-開村(1/20~3/31)・・・【3/3】
露天風呂に入るための注意事項・・・何故イングリッシュなのか???全然読めませ~ん(汗
2009年1月25日 [フォトギャラリー] あらあら♂さん -
しかりべつ湖コタン-開村(1/20~3/31)・・・【2/3】
アイスバーと同じ施設内で『アイヌ・アート展2009』も開催してました。
2009年1月25日 [フォトギャラリー] あらあら♂さん -
しかりべつ湖コタン-開村(1/20~3/31)・・・【1/3】
1月20日に開村しました『しかりべつ湖コタン』案内図です!!
2009年1月25日 [フォトギャラリー] あらあら♂さん -
テニス&ラーメン&デザート
今日は午後からテニスの予定があったのですが朝起きたら雨??うそ~ん昨日の夜は天気予報雨なんて言ってなかったじゃん。と雨男ぶりを今回も発揮しましたが、テニスの時間には無事晴れました。今日のテニスは赤塚の
2008年5月13日 [ブログ] Q~いちさん -
屈斜路湖畔の温泉/コタン温泉(弟子屈町)
屈斜路湖畔に沸く無料温泉で有名です。湯加減も抜群。きれいに管理されています。訪れるたびに名残惜しい温泉です。最高です。
2008年1月19日 [おすすめスポット] じゃらさん