#コニシのハッシュタグ
#コニシ の記事
-
KONISHI ボンド ネジやま救助隊ゆるみ止め
金属ネジ・ビスの緩み止めに効果的。ちょいと一滴垂らすだけで緩み止め。効果は間違いありません。ただどこの内装のネジが緩んでたが思い出せない。https://www.bond.co.jp/bond/det
2025年7月15日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
KONISHI バスボンドQ (ブラック)防カビ剤入り
REIZ のALL LED TAIL LAMPのコーキング用に在庫当初クリアで防水処理しましたが変に目立つ為ブラックを在庫しました😂※コーキングやり直す時に使用しますでも初回のコーキングが上手くいっ
2025年5月9日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
KONISHI ボンド G17
コニシ ボンドGM17スプレー430mリットルサブウーファーbox固定ボートに、合皮レザーシートを貼るために購入しました。家の近くのホームセンターの半額ぐらいで購入しました。
2025年3月16日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
KONISHI ボンド ウルトラ多用途SU
接着しづらいプラ素材など色々使えます。プラグコードの隙間埋めにも。
2024年12月27日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
KONISHI ボンド 木工用
おなじみ木工用ボンド。ネジの緩み止めに最適です。ボルトナットの緩みを防止し、外す時も力要らずで外せます。https://www.bond.co.jp/bond/detail/002102003077/
2024年10月14日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
コニシ(KONISHI) ボンド アロンアルフア光 4g #06009
光を当てるとすぐに硬化する接着剤です。この手の商品は使ったことはありませんでしたが、ガッチリ接着できそうなので使ってみました。フードトップモール(ABS樹脂)の裏側のクリップをはめるところが割れたので
2024年8月15日 [パーツレビュー] ゆいちゃんさん -
KONISHI ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 25ml
ゼリー状に近い接着剤です。瞬間接着剤とは違うので接着まで時間が掛かります。
2023年12月24日 [パーツレビュー] ブロTさん -
ラッパーズボディーカバーの補修
半年前に新しく買ったARCADIA製のラッパーズボディーカバー。その上に前に使っていた古いカバー(同じ商品)を掛けていた。一番安いDタイプで、十二分に良いのだが、外側が結構汚れやすい(土埃)。二重に掛
2023年12月16日 [整備手帳] とさひらずさん -
KONISHI アロンアルファ光
お値段は2000円と張るものの、通常の接着剤と比較して硬化が樹脂状で安心感があり、かつ紫外線照射で10秒と早い。若干の溝であれば透明パテの様にも応用が可能で、接着面が少なくてもキチンと接着できる。紫外
2023年12月12日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
コニシ株式会社 ボンド アロンアルファ プロ用 No.1
安定の「ボンド アロンアルファ」。Fタイヤのえぐれた部分を一先ず補修する為に購入しました。新品タイヤが来るまでの繋ぎです。この No.1 は、プロ用の中でも1番接着力が高いと評判です。その分、金額もお
2023年9月20日 [パーツレビュー] sora.comさん -
KONISHI ボンドG17
言わずと知れた別名ハナクソボンド。比較的固めに硬化するのでしっかり固定したいところへ使います。ただ接着剤の色が茶色なのがガン😅今回はアクリルフォーム両面テープが暑さで浮くのでこれをポイント使いして固
2023年8月5日 [パーツレビュー] コッペパパさん -
KONISHI ボンド 変成シリコンシーラント
ぷち弄りの防水処理の為に、追加購入。【商品説明】■健康住宅対応、塗装可、接着性良好、弾力性、耐水性、耐熱性、耐寒性、耐候性、低温作業性。■一般建築物の内外装目地のひび割れ補修に。■モルタル・コンクリー
2023年5月24日 [パーツレビュー] 鶏処 たけさん -
KONISHI ボンド バスボンドQ
コニシ バスボンドQ クリヤー 50ml(4888)ガンで使うシリコーンの方が、量が多くて安いのは知ってますが。たまに使う用途では、使い切れないので、チューブタイプを購入。この手の品は、バスコークが有
2023年4月28日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
KONISHI ネジやま救助隊 ゆるみ止め
雪予報☃️が出た際にバグガードを外したのですが復旧時にイモネジが緩くなった気がしていたのでゆるみ止めに使いました。中粘度で15/7Nmの強度の嫌気性固着剤です。
2023年4月3日 [パーツレビュー] こっつンさん -
KONISHI 強力補修テープ ボンド ストームガード クリヤー
ビニールテープ様な軟質のテープです。但し、ビニールテープよりかなり厚くて丈夫です。柔らかいので密着性が非常に良いです。透明度も高く、目立ちません。テープは柔らかい材質なので割れた部分の補強という感じで
2023年3月9日 [パーツレビュー] masa1128さん -
バンパーをテープで補修
この車に乗り始めた時からバンパーが割れてた。割れた部分はテープで補修されてました。そのテープが剥がれてきて、汚くなったので交換しました。
2023年3月9日 [整備手帳] masa1128さん -
KONISHI ボンド ストームガード
品番:#0492950mm幅、長さ2m。耐久性、防水性に優れ、万能的に使えます。
2022年12月24日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
KONISHI ボンド スプレーのりZ-3
天井張り替え用シートの裏面に糊は付いているが、念には念をということで強力スプレーのりで確実に剝がれないようにする。【商品説明】・広い面積でもラクラク作業・手を汚さず、キレイにはれる・速乾タイプだから、
2022年10月9日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
KONISHI ボンド ネジやま救助隊ゆるみ止め
ボンド(コニシ)のネジゆるみ止め剤の旧パッケージ品です。以前は「アロンゆるみ止め」という名前でしたが、今は違って、「ボンド ネジやま救助隊ゆるみ止め」と言うようです。■10年放置しても使える?!人生で
2022年7月23日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
コニシ バスボンドQ
ヘッドライトのコーキング用にクリヤータイプを購入しました。業務用タイプ買うと余るし‥コーキングガンも買わなきゃだし‥これで十分かなと😄以下メーカー説明です。・密着性に優れたシリコーン樹脂使用・仕上が
2022年3月6日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん