#コネクションロッドのハッシュタグ
#コネクションロッド の記事
-
コネクションロッド取付
ミラー型ドラレコのビビリ音対策です(ↀДↀ)✧まぁまぁ軽減されました( *'3`)ノ
2025年7月5日 [整備手帳] zx11momoさん -
不明 コネクションロッド
コネクションロッド取付
2025年3月25日 [パーツレビュー] 320i_masaさん -
中華製 コネクションロッド
Amazonで購入したコネクションロッド貼り付けタイプ買ったのにネジのやつ来た上部分はインシュロックで固定、下部分はゴムのリップモールにタップでグリグリ穴開けてねじ込みました!タップはM4だったかな?
2024年10月20日 [パーツレビュー] 水瓶座のシュラさん -
ウイング用コネクションロッド取り付け
台湾製GTウイングがトランクの開け閉めの際に揺れる為、コネクションロッドで固定しようと思います。コネクションロッドは200mmを使用。ウイング部分の固定は鬼目ナットを、ドア側の固定はL字ステーを使用し
2024年8月17日 [整備手帳] cal556さん -
Wellvie コネクションロッド
ウイング固定用にコネクションロッドを購入しました。良い点としてはカラーが選べる所です。悪い点は調整が非常にしにくい所です。色が付いている部分はただのカバーの為、長さを調整・固定しようとしてもカバーが回
2024年8月17日 [パーツレビュー] cal556さん -
RINGGLO コネクションロッド
フロントリップスポイラーの補強に購入とりあえず両面テープで取り付けた🤪なんちゃら風に見えて良きかな?🤩
2024年8月2日 [パーツレビュー] 紺碧@S3さん -
リップスポイラーの追加固定
コネクションロッドを追加して固定してみた… ふっ飛ばないようにw
2024年3月3日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
不明 カーボン調 コネクションロッド。
スポイラーの固定、補強用に45mm2本セットを購入。カーボン調で造りは良いです。
2024年3月2日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
URAS コネクションロッド
取り付けビスが入ってないので近くのホームセンターで購入取り付けました長さが調節できるので好きな感じに出来ます強度も安いものとは違い安心して走れます見た目も良くなったので満足してます
2024年2月8日 [パーツレビュー] まちゃ姉さん -
スイスポ 翼の強化
この整備手帳を初めてご覧になる方はナゼ取り付けることにしたのか?下部の関連したパーツレビュー『ヤフオク コネクションロッド 汎用』からご覧になる事をおススメします。使用した部品①品名 : 幅50mmの
2024年2月1日 [整備手帳] としSPOさん -
ヤフオク コネクションロッド 汎用
リアウイングを取付けましたが、自己"FMEA解析"及び"挙動解析"で今のままでは危険の結論になりました。【問題点】リアウイングについて調査したら、有名メーカーはボディとの固定がしっかりしている。私の場
2024年1月27日 [パーツレビュー] としSPOさん -
【DR30】スタビ周りブッシュ交換
こんばんは、ヨッコイです。この前、スタビリンクブッシュおよびスタビリンクとそのブッシュを交換したローレルが、予想以上にいい走りをしてくれるようになったため、これはツーリングによく連れ出されるRSにもや
2023年11月15日 [ブログ] ヨッコイしょーいちさん -
コネクションロッド自作~完成編~
先日製作したロッドを塗装します。
2023年9月27日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
コネクションロッド自作
GTウイングやアンダーパネルを支えるアレ。以前は買えたのですが、最近長い物(30cm以上)の物が買えません(高いのは有るけど)仕方ないので自作します。
2023年8月14日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
ネクサスジャパン 汎用コネクションロッド
汎用 コネクションロッド 100mm2本セット、調整式フロントリップ(ダイヤモンドテクニックver.2)を固定する為と、見てくれを良くするために購入しました。100mmで良いと思います。
2023年5月28日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
色々やりました。パート3 コネクションロットandナン
コネクションロットをつけてる車両に一目惚れし いつかアルトに、、、と購入してました。
2022年11月20日 [整備手帳] なつ 水色さん -
エアロ用コネクションロッド
今日も仕事終わってから作業…。早く寝なきゃ…。うふふ。コネクションロッドつけちゃった。何がイイってカッコイイ^_^
2022年11月12日 [ブログ] k_rockermanさん -
不明 フロントリップスポイラー
以前付けていた高額のスポイラーを割ってしまい、消耗品と考えて今回は安いリップスポイラーにしました。本物カーボンではないですが、中々品質は良さそうです♪♪
2022年10月3日 [パーツレビュー] すけのこましさん -
コネクションロッド取付
縁の下の力持ち、取付完了です。これでリアスポイラーがガッチリと固定されたので、高速域での整流効果が発揮されるでしょう!そう願いたい……。作業内容などはYouTubeで公開してますんで、気になる人はYo
2022年7月18日 [ブログ] Yuma ユーマさん -
リップスポイラー取り付け
現物合わせで、だいたいの取り付け穴の位置をマーキングします。今回は両面テープ使わずにボルトandナットで固定するので多めにあけました
2022年4月24日 [整備手帳] 旧車と戯れる男(taka)さん