#コハクチョウのハッシュタグ
#コハクチョウ の記事
- 
						
							1月から3月の鳥さん汗ばむ日もあるくらい暖かくなってきましたね。春どころか夏鳥を見るような季節になってしまいましたが、私が1月から3月までに撮りためた鳥さんの写真をご覧いただきたいと思います。昨シーズンは一度もタゲリを見 2025年4月29日 [ブログ] 成田のオッサンさん 
- 
						
							多々良沼公園と織姫神社2月8日の土曜日ですこの日ははぐれメタル号で足利方面へ遠征主な目的は多々良沼で白鳥を見て、ランチで美味しい佐野ラーメンを食べ、あしかがフラワーパークのイルミネーションを見ること下道で群馬県邑楽町(おう 2025年2月10日 [ブログ] zrx164さん 
- 
						
							2025年の初撮りは、コハクチョウ今年は、1/3日から鳥活開始初撮りは、2年振りに訪問した、コハクチョウの飛来地です。下道で、現着AM6:30過ぎ餌場に飛び立つシーンを撮る為に、すでに大勢のカメラマンさん達が集まっていました(^-^; 2025年1月6日 [ブログ] CB1300SBさん 
- 
						
							11月と12月の記録11月3日の話長浜在住の友人からコハクチョウ行こうやぼちぼち通勤ルートでも見かけるようになったぜと連絡がありました既に先月の中旬には飛来していることを知っていたし20日には彗星撮影の前に声を聴いてるし 2024年12月31日 [ブログ] acodanさん
- 
						
							北の旅人2月というに、積雪は全くありません。山は美しい。そうではありません。昨日のニュースで、北から旅人が来ていると聞いたので見に行ってきました。この辺の方が、冬に田んぼに水をはっているそうです。コハクチョウ 2024年2月2日 [ブログ] allriderさん 
- 
						
							コハクチョウこの日の予定は、コハクチョウと猛禽類のダブルヘッダーまずは2年振りにコハクチョウの飛来地へAM7:00現地着 川霧の中 コハクチョウ達は、まだ動く気配なし動きか出てきたのはAM9:30過ぎ (^-^; 2023年2月19日 [ブログ] CB1300SBさん 
- 
						
							白鳥飛来 2022(10月)ちょっと名残惜しい気分で北帰行を見送った3月下旬からあっという間に半年経って...今年もまたこの季節になりましてございます。(^^; 2023年1月2日 [ブログ] nobo_23mさん 
- 
						
							白鳥滞在記 2022(12月)冬晴れの爽やかな朝。 2022年12月25日 [フォトギャラリー] nobo_23mさん 
- 
						
							白鳥滞在 2022(01月)毎年10月中旬から152泊153日(←概算)の長期プランで滞在のコハクチョウ御一行様。今シーズンの宿泊も既に延べ100日を超えて、3月中旬の北帰行まで残すところ50日前後となりました。様子を見ようと田 2022年12月24日 [ブログ] nobo_23mさん 
- 
						
							白い鳥2022/2/5(土)お隣の町に白い鳥がいるとのインスタ情報を見たのでカメラを持ってドライブ行ってきました。息子が塾に行ったので大玉を拝借して(^^ゞ磐田市の静岡産業大学の北側にある『大池』外周約1. 2022年2月13日 [ブログ] たけふみさん
- 
						
							越辺川のコハクチョウ1月29日(土)は、4年振りにコハクチョウを撮りに行って来ました。毎年100羽程が越冬に飛来しますが、1/28日時点では、75羽と掲載されていました。AM7:00に現地着 30台ある観光用無料Pは、す 2022年1月30日 [ブログ] CB1300SBさん 
- 
						
							白鳥!白鳥!白鳥!去年の9月から月1で通っているパン屋がある。土曜日の早朝6時からお昼の12時までの営業で、農家の軒先を改造したお店だ。自家製天然酵母パン OHNO (オーノ)Facebookによると「北海道多寄産国産 2022年1月21日 [ブログ] danslemidiさん 
- 
						
							オオタカの捕食狙い・・・・オオタカの捕食狙いで沼に行ってきました今回は若はいなく親がいたのですが・・・・手前には出てくれず、反対側で獲物ゲットしたらしく全然ダメでしたので・・・暇なんでコハクチョウとカモを撮っていました現場で知 2021年12月12日 [ブログ] MORI MORIさん
- 
						
							R3.11.25 岡山県 津山市 名も無き農業用水池先週から見かけたコハクチョウの様子を見に行って来ました午前中、自分より先に近所の方が見に来られていて、群れからはぐれたのかな~なんて、話していましたこのままここで過ごすのか、移動してしまうのか気になる 2021年11月25日 [フォトアルバム] みどリャフカさん 
- 
						
							"ほぼ皆既月食"と、ルーティンワークこんばんはっ❗️去る19日(金)、いつものフィールドでの探鳥と、"ほぼ皆既月食"の観測へ午前中は、前日に仕事で通った農業用水池にコハクチョウが飛来していたのを確認して、改めて撮影しに行きましたまだ灰色 2021年11月21日 [ブログ] みどリャフカさん 
- 
						
							R3.11.19 岡山県 津山市 塩手池+αいつものお池に向かう途中、昨日見かけた農業用水地のコハクチョウにも会いに行きました灰色がまだよく目立つ若い個体で、ごく最近やって来たみたいです長い間居てくれたら嬉しいんですが 2021年11月20日 [フォトアルバム] みどリャフカさん 
- 
						
							久しぶりに例の場所へw最初に選抜ですね。東海大相模高校 優勝おめでとうございます。門馬監督、Jr.が活躍しての親子鷹ですね。選抜では初の親子鷹とのことで素晴らしい優勝でした。それにしても決勝戦はまれにみる好ゲームでしたね。 2021年4月4日 [ブログ] al.ni.co@R32さん 
- 
						
							2月6日 良い天気でしたね!立春を過ぎだんだん日が長くなるのを感じられますね!今日は公休日で良い天気!ちょっと早起き(といっても午前中^^)するとバドが散歩に連れてけと眼で訴えるので久しぶりに湖周道路沿いまで出かけました琵琶湖対 2021年2月6日 [ブログ] あさしんさん 
- 
						
							2021 釧路初日釧路へのおでかけ、本編になります。関空から釧路行き直行便があることを知って、昨年の2月から出かけること3回目となります。年内に入ってから座席情報を確認したところほぼ満席状態、その殆どがGOTOトラベル 2021年1月30日 [ブログ] 室井庵さん 
- 
						
							白鳥飛来 2019. 2020年8月15日 [フォトアルバム] nobo_23mさん 


 
		 
	


