#コブダイのハッシュタグ
#コブダイ の記事
-
真鯛釣り後の料理 コブダイのチリソース炒めと真鯛の幽庵焼き
真鯛釣りからはや10日が過ぎ、やっと生魚を食べ切りました。先ずは月曜日にコブダイを唐揚げにして、長ネギのみじん切りを合わせチリソースで炒めました。ちょっと薄味でしたが美味しくいただけました。コブダイは
2021年10月27日 [ブログ] K2SKISSさん -
コブダイのムニエル
昨日はコブダイの残り半身を捌き、切り身にして、塩コショウし片栗粉をまぶして、オリーブオイルとバターと少しのチューブニンニクでしっかり焼いてみました。シンプルに食べたかったので、味はこれだけ。なんと、か
2021年10月23日 [ブログ] K2SKISSさん -
鯛釣り翌日の夕食
はい、鯛釣り翌日の夕食は、、、鯛と言ったら、天ぷらと鯛めしでしょ。って事で、大鯛を2枚におろしていきます。でかい、ブリなんかより体高が有るので大きく見えます。そして、重い。腹身は刺身にして、背身は天ぷ
2021年10月18日 [ブログ] K2SKISSさん -
2021年初釣り
2021年の初釣りは大原で一つテンヤでした。hayaさん、R君、娘さんと一緒に、寒さは厳しいものの、波風のない凪模様の中、出航しました。暗いうちにポイントに到着し、テンヤを投入。1投目からゴンゴンと明
2021年1月4日 [ブログ] makooさん -
刑期を終え・・・w
海で清らかになりましたw(挨拶佐渡(・∀・)イイネ!!やっと「ヤマト」もお目にかかれたし。何よりも、天気がもって、海が穏やか、透明度も30mくらい。同じ25度でも、地上にいるよりも、海中の方が快適とき
2019年9月24日 [ブログ] もちょさん -
刑が確定しました(・д・)
実刑:二日間の島流し(挨拶ってことで、週末佐渡に流されてきますw当初は、柏崎でまったり潜ろうかと柏崎のショップに連絡したら、都合が合わなく断念。佐渡汽船は混んでないみたいだから、佐渡のインストさんに連
2019年9月19日 [ブログ] もちょさん -
きれいかったです。
写真はありませんが、昨日「コブダイ」の身と言うものを、はじめて見ました。うすピンク色でとてもきれいかった( ´∀`)ですっっっちなみに、なつくコブダイさん
2016年6月23日 [ブログ] mario0470さん -
初釣り。2016
今日は初釣りに行って来ました。あまり寒くなく釣りやすかったのですがバラシまくってこの子がやっと釣れてくれましたよ(^-^)赤色のセミプロの友達はデカコブダイを青色のしんちゃんはカーボンボンネットぐらい
2016年1月2日 [ブログ] ぶたなりゆたかもみーる和尚さん -
再放送
さっき、たまたまNHKBS見たら、中村征夫さん出てた。日本海特集の再放送。多分、見たいと思って見逃したテレビ。今回も、30分見逃したけど、佐渡島の部分がみれたから良かった(^-^)7年前かぁ・・・。中
2015年11月18日 [ブログ] もちょさん -
暑くなったので
梅雨は空けてないよね?この暑さは尋常じゃない!!寒がりな自分としては、寒いよりまだ我慢できるからいいかな?(゚∀゚)だからといって、この暑さの中ヒーター全開で走行会って気分じゃないので、海にシフトしよ
2015年7月14日 [ブログ] もちょさん -
ニアミス
先日、親友Mと飲んでた際の会話の一部M 『そーいや最近新人が入ってきてさぁ~、それがコブダイそっくりなのよ!!』おっちょこ 『まじで!?EXILEの??』M 『・・・・・。』おっちょこ 『・・・・・(
2014年6月5日 [ブログ] おっちょこチョイサーさん -
脱エコカー!
リアウインドウのエコカーの証ステカのクリアがボロボロで、エコ感が失せてきたので剥がしましたw国家権力が配布してくれいるだけあって、ものすごい粘着力!!カッターの刃では太刀打ちできん!板金屋さんで、スク
2014年5月28日 [ブログ] もちょさん -
牡蠣を買いに・・・
ドライブがてら、室津漁港にまで・・・何軒もあって、ほとんどのお店で焼き牡蠣の試食をやってたので、すべて試食してまわりました。その中の1件に・・・コブダイの、げんきくん!近づくと、寄って来ます。そして、
2014年3月22日 [ブログ] LL...さん -
必殺技は「口から波動砲」?
何気に新聞読んでみたら、3代目「弁慶」の愛称が決まったと載っていた。「ヤマト」か。来シーズンは、きっちり撮ってやろう!!
2014年1月14日 [ブログ] もちょさん -
いただきました
昨日、malkoさんからお誘いあり、マックでプチオフ。「コブダイ」ステカいただきました。リアウインドウにさりげなく貼ろうと思います。けど、この寒さだから、貼れるかな?ダイビング器材メンテナンスに出さな
2013年11月15日 [ブログ] もちょさん -
どうぶつ奇想天外
福島では日曜に放映していますが、昨日「コブダイ」(キングフィッシュ又は弁慶)の特集がやっていた。佐渡島の北小路というところで、ポイント名が「アカイワ」。今年の8月に潜ったところと同じでした。「弁慶」か
2013年7月15日 [ブログ] もちょさん -
世代交代!?
ダイビングネタですm(__)m定期的にチェックしている、佐渡ダイビングセンターのサイト。トップページの上側に、「コブダイのボス世代交代」の文字。「もしや!?」と思ったら、そうでした。二代目「弁慶」が力
2013年7月7日 [ブログ] もちょさん -
佐渡の人気者・弁慶さん
こっちに向かってきます。
2012年9月17日 [フォトギャラリー] もちょさん -
透明度30mくらい?
いや~、佐渡の海は温水プール並みでした。水面で29℃、水深25mでも27℃。先々週のコブダイ特集の番組を見逃して、「弁慶」が恋しくなりまして、コブダイのポインがいいな~と念じていたら、見事にコブダイポ
2012年9月17日 [ブログ] もちょさん -
見たかったぁ・・・(´・ω・`)ガッカリ…
画像は、5年前に撮ったたぶんアカイワ第三位の「ビルゴー」だったような・・・。福島では、今日放映していたそうな。母親から聞きました。録ってなかったそうで(ToT)カメラが、中村宏治さんで、案内が本間了さ
2012年9月2日 [ブログ] もちょさん