#コペンローブSのハッシュタグ
#コペンローブS の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16
静かで乗り心地良い路面に貼り付いている感覚サスペンションの減衰をかなり弱めたかのようなしなやかさゴム自体が細かな振動をいなしているような感じ金額はタイヤ1本の値段交換工賃1本¥5,500ODO : 3
2025年7月25日 [パーツレビュー] グリ☆トモさん -
自作 エンブレム塗装
フロントエンブレムを外し塗装。リアに付いてたコペンとローブを外し塗装してフロントへ移植。ポルシェ風Sはネットで購入し塗装。
2025年5月8日 [パーツレビュー] はぴ4さん -
コペン
コペンが納車されてもうじき9年。ほぼノーマルまま乗り続けて思うのは、ビルシュタインの脚が硬い。。。80キロくらいのスピードが一番良い感じに走れる。ビルシュタインをいかし、街乗りでの細かな凹凸を減らすべ
2024年6月4日 [ブログ] グリ☆トモさん -
ダイハツ残念
ダイハツのホームページに不正一覧が発表になり、コペンも数件の虚偽記載がありました。簡単にオープンになるし、街乗りには気に入っていたコペンでした。ローブSとGRスポーツ楽しんでいました。所有していた時は
2023年12月22日 [ブログ] 東京ケイ+さん -
ミニ平型ヒューズ全交換
ODO : 26,851km7年半使用したヒューズ。(エンジンルーム内と助手席グローブボックス奥)
2023年2月3日 [整備手帳] グリ☆トモさん -
ダイハツ ダイハツ純正ビルシュタインダンパー
La400kコペンの各Sグレード及びGRに標準装備されているビルシュタイン製の足です。110000km走行後のレビューです。ただ硬いだけ。硬いなら硬いなりに踏ん張ってくれるかといえば全く踏ん張らない訳
2022年3月22日 [パーツレビュー] せとなきさん -
Disney マーベル ステッカー スタークインダストリーズ
これで我が車もスタークインダストリーズのものに笑この前のディズニーストアで売っていたので買ってきました!左右に貼り付けました乗る時に目に入るので気分もあがります!
2021年8月30日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
コストコ!
いつも行ってるところと違うところに行きたくて今回は千葉ニュータウンへお邪魔しました朝起きて駐車場代を払いに行って、ネオトーキョーにドラレコの壊れた方を返却するために佐川の営業所へ持って行きました営業所
2021年8月19日 [ブログ] 京楽 春水さん -
Otium シガーソケットカーチャージャー
2ヶ月連続のバッテリー上がりからバッテリーの状態を常に確認したくバッテリーレベルがわかるものを探していたらシガーソケット型のを発見これならいざという時に充電もできるし、シガーソケットも2つ付いてるしな
2021年8月18日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
ダイハツ アンダーブレース
コペンからGRになった際に取り付けられた補強材らしいです通常コペンに付けれるわけじゃないみたいですが皆様やってらっしゃってますしダイハツでもできると思うよーってことでやってもらいました!星⭐️5です!
2021年8月16日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
NEO TOKYO Mirrorcam Pro MRC-PRO1G
ネオトーキョー製ミラーカムProドラレコはたくさんある中でコペンは車体が小さく邪魔にならないはやはりミラー型かなと思いその中でもネオトーキョー様のがそこそこ優秀に見えたまた、ミラーカムではなくミラーカ
2021年8月16日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
ダイハツ コペン専用 オーナーズケース
遂に手に入れました2020年3月には販売及び製造中止になっているため定価とかでは変えませんがオークションウロウロしてて1年越しに買えました定価8000円ぐらいが2万になりましたが笑満足なのでよしとしま
2021年6月2日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー
D-SPORTブレーキマスターシリンダーストッパー踏み込んだ時マスターシリンダーが多少動いてしまうのを固定する役割があるのですが40キロ以上出してるときのブレーキの効きが全然違いますまた、ブレーキを緩
2020年11月23日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
G'BASE デザインシートカバー
コペンの純正レカロシート適合のシートカバーがこれしか見つからなかったです。(オーダーメイドとかだとあるかも・・・)品質、使用感はそこそこ良いといった感じ。デザインはそれなりに好みです。ただ取付がすごく
2019年2月17日 [パーツレビュー] みずるさん -
コペン ローブS 試乗 ノーマルローブと比べて
コペンローブSのMT車に試乗してきました。ノーマルコペンローブ(CVT)との相違点を中心にレビューします。【シート】レカロのシートはノーマルより少し固めですが、背中からお尻にかけてのホールド感はノーマ
2015年11月21日 [ブログ] 猫田 梅吉さん