#コムスのハッシュタグ
#コムス の記事
-
ヘッドライトLED化
車は電装品が半端ないので、ともかくバイクのLED化は個人的にはNGだった。余った電気がレギュレータレクチファイアで熱に変わるだけの話でレクチに負担が掛かり、バイク3台のレクチにトドメをさした経緯が(笑
2025年8月11日 [整備手帳] のってんさん -
ルノー TWIZY 自分で1年かけて、カスタムしてみました。
みなさん、お久しぶりです。コムスは売って、1年前に購入したルノーTWIZY。1年かけて、少しずつ自分でカスタムしてみました。カスタム内容は、駆動バッテリーを降ろして>穴を開けて>太い配線を上まで伸ばし
2025年8月6日 [ブログ] TWIZYコムス にゃんこRさん -
ASTRO PRODUCTS 放射温度計
コムス、VAB STI等の温度管理に最適料理でも大活躍‼︎
2025年8月5日 [パーツレビュー] ういちくんさん -
満充電に近い状態からの乗り出し
晴天が続いて太陽光発電からの充電もはかどり、コムスのバッテリーも満充電に近い状態になってきたので少し遠出をしてみることにした。前回航続距離検証時にはポータブル電源を積んでいたのだけれど、駆動バッテリー
2025年8月5日 [ブログ] ユズ太郎さん -
予備駆動バッテリーの搭載とテスト走行
予備の駆動用バッテリーが組み付け出来たのでテスト走行してみた。予備バッテリーはトランクルームへの設置になるため、増し締めも容易なのでナットはバッテリー購入時に付属していたものを使いハードロックナットに
2025年8月4日 [ブログ] ユズ太郎さん -
9999km記念
総走行距離9999kmたまたま家に帰ると達成!電圧78.9Vでもメーター電池残量が残り1なのは、電圧差LFP(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)と、鉛バッテリー(純正)の並列接続の為。LFPが先に減っ
2025年7月30日 [ブログ] ういちくんさん -
緊急熱対策その②ミラー型ドライブレコーダー
フロントガラス側より
2025年7月6日 [整備手帳] ういちくんさん -
EVスタンドで普通充電してみた
J1772のアダプターや72Vの充電器が動作するかどうか検証するためEVスタンドの普通充電器で充電してみた。ご厚意で無料でスタンドを提供してくださっているところで試させてもらった。3kWのもの、積んで
2025年7月6日 [ブログ] ユズ太郎さん -
コムスで海を渡れるか?
コムス(ミニカー)で九州-本州-四国間を通行できるのか調べてみた。関門トンネル(車道) 〇 → (原付だけれど4輪なので通れるとのこと。料金は原付扱いで20円。)関門橋 ×しまなみ海道(高速道) ×し
2025年7月4日 [ブログ] ユズ太郎さん -
サンバイザーをつけてみた
純正でないサンバイザーをつけてみた。吸盤タイプ。フロントガラスに吸着させると位置が下になり過ぎて跳ね上げた時に頭にぶつかるので天井につけてみたが少しざらざらしていて安定して固定できない。純正のを固定す
2025年6月30日 [ブログ] ユズ太郎さん -
オペル・マックスのコンセプトを引き継ぎ?
おはようございます暑いですね皆様も体調にお気を付け下さいいつも通りコタツ記事の受け売りですが・・・15歳から運転できる「小さいオペル」に興味アリ!「通勤用にこういうのでいいんだよ」など注目集まる「大評
2025年6月19日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
LFP化コムス航続距離実証実験②
実証実験の続きその後、日をあけて4日間検証した。2日目 生活圏内の移動出発時 78.6V(1セル当たり3.28V) 99.3km帰宅時 77.3V(1セル当たり3.22V) 124.3km3日目 生活
2025年6月11日 [ブログ] ユズ太郎さん -
コムス→リン酸鉄リチウムイオンバッテリー化
ようやく、バッテリーの交換が完了。概要リン酸鉄リチウムイオンバッテリー生セル24個を直列接続。4セルごとに既製品の樹脂製フレームに組むとほぼオリジナルのバッテリーサイズと同じになったのでそのまま入れ替
2025年6月10日 [ブログ] ユズ太郎さん -
汎用 jeep用フォグランプ
ジープ用フォグ2年前より時間が取れなくて拗らせている案件。https://minkara.carview.co.jp/userid/716406/nanisiteru/70465535/detail.
2025年5月28日 [パーツレビュー] MSD.comsさん -
トヨタ(純正) エアロワイパー
コムス500mmからエアロ(デザイン)ワイパー540mmに交換
2025年5月23日 [パーツレビュー] ういちくんさん -
LFP化コムス航続距離実証実験①
航続距離の実証実験を行っているところ。初日開始時電圧80.0V(1セル当たり3.33V)終了時電圧78.1V(1セル当たり3.25V)走行距離は99.3km電圧からみるとまだかなり余裕がある。走路は国
2025年5月20日 [ブログ] ユズ太郎さん -
追加LFPで100km実走行
カプラーオン追加リン酸鉄リチウムイオンバッテリー公称 12.8V 30A 384Wh×12個 追加ほぼ全開走行にも関わらず100km以上達成101.5km走行後バッテリー電圧67.7vアクセル全開でピ
2025年5月18日 [ブログ] ういちくんさん -
NAPOLEX AK-702 ミニペダルセット マニュアル
ブレーキペダルに合わせてアクセル、フットペダルの調整
2025年5月18日 [パーツレビュー] ういちくんさん -
Part1 原付ミニカー 乗り心地 改善方法
全ての原付ミニカーが好きです。しかし、原付ミニカー、乗り心地、悪くないですか?改善方法の動画になります。下記より、ご視聴頂けます。よかったら見てみて下さい。
2025年4月3日 [ブログ] TWIZYコムス にゃんこRさん -
コムスに遭遇。
だいぶ暖かくなってきたので近所の配り物にコムスで出かけました。距離を気にしなければ十分に走ってくれます。出かけたついでに、今夜のお酒を買いに・と、前方にコムス発見!まあ、以前周辺の事業所の駐車場で見か
2025年4月2日 [ブログ] HIRO@Super7さん