#コムテックドライブレコーダーのハッシュタグ
#コムテックドライブレコーダー の記事
-
COMTEC ZDR048
いつか、いつか買おうとしてたドライブレコーダーをデジタルインナーミラーとして考えてて やっとイメージ通りのコムテック ZDR048に決めました。 ドライブレコーダーはユピテル派でしたが コムテック も
2024年12月12日 [パーツレビュー] Assy200さん -
COMTEC ZDR038
ドラレコとデジタルインナーミラーが兼用できるので重宝しています。夜間の後方も明るく映し出してくれます(画像参考)直感的に操作できて使いやすいです。*前車からの載せ換えです。
2024年11月16日 [パーツレビュー] メビウスさん -
COMTEC ZDR038
転ばぬ杖のドラレコ装着🪞どうせならデジタルバックミラー兼用にしようと購入。慣れるまで焦点合わせるのが難しい…?慣れたら平気になりました(^_^;)
2024年11月3日 [パーツレビュー] ひろ(・ω・)さん -
COMTEC ZDR048
フロントカメラだけだったので、前後カメラ、最近流行りのデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー。駐車監視CDOP-01Pコードとセットで取り付け。実際に映る画像と後方車に距離違和感がある為慣れが必要
2024年10月25日 [パーツレビュー] みっちぃ~~@W247 HA36Sさん -
COMTECドライブレコーダーZDR055取付け
ロックさんが納車されて直ぐに購入して取り付けようと思っていたのに4月になってしまった…🌸
2024年10月19日 [整備手帳] 湘南スタイルさん -
COMTEC ZDR016
役員が着けてました(前後タイプ)SDカードをフォーマットしなくていいのはGOODですね。どうせなら360度が良かったなぁ。
2024年10月4日 [パーツレビュー] 司屋さん -
COMTEC HDR963GW
8月頭に追突されたので前後2カメラのドラレコをヤフオクで叩き落としてやったメモリーカード入ってなくてメモリーカード代で別途5000円ぐらい掛かってガン萎えとりあえずちゃんと撮れてる
2024年9月25日 [パーツレビュー] みすとらーださん -
COMTEC HDR002
納車前ですが、こちらを購入しました。ディーラーオプション物のドラレコは収まりは良いですが、値段が高い(7万)最近ヴェルファイアで買い替えた同じ物を購入しました!とりあえず撮れれば良いので、拘りはありま
2024年9月1日 [パーツレビュー] 事務兄ヴェルARAさん -
コムテック ミラー型 ドラレコ 取り付け
今回はミラー型のドラレコにしました。コムテックさんのZDR038になります。お値段3万円程度と結構高額ですが、奮発しちゃいました。
2024年8月16日 [整備手帳] ace22600さん -
COMTEC ZDR018
取り敢えず付いてないと不安という事で取り付け😉
2024年8月15日 [パーツレビュー] Ka-aZさん -
COMTEC ドラレコ DC-DR652
前方カメラや360°カメラも使って見ましたが!近年では、前後2カメラが主流になりつつあるので Switch shiftすべく取り寄せてみた( ノ^ω^)ノ廣島からの送料:十八番のフリー、無料取説、ステ
2024年8月7日 [パーツレビュー] 秀明@とわだ魂さん -
ドラレコ コムテックZDR035取付
細君のクルマには、コムテックのZDR035(前後カメラ)を取り付けておくことにしました。・今年の車検からシールの位置が右上①になってしまった(そりゃメーカーが真ん中の上にいろんなものをつけるからですが
2024年8月4日 [整備手帳] jay@m3bさん -
COMTEC ZDR036
コムテックのZDR036セパレートタイプで前後カメラにモニターが分かれているセパレートタイプです。衝撃を感知して録画するけど、純正ビルシュタインのショックが硬いのかわかりませんがちょっとした段差でガツ
2024年8月3日 [パーツレビュー] レヴォ猫さん -
COMTEC ZDR055
今更ですがメイン車両のヴォクシーに取り付けます。(後で整備にも取付を載せる予定です)ミラー型のZDR048と悩みましたが一度設定をしたら触ることはほとんど無いハズ(あったら困る)ので今回はフロント、リ
2024年8月1日 [パーツレビュー] nabist19さん -
COMTEC ZDR026
再レビューになります。(過去のレビューはガレージのもう1台のRAV4(壱号機)を参照して下さい。)使い始めて約4年経過後映像が乱れたり、画面の色が変わったりする現象が起き🟣、最終的に画面が映らなくな
2024年6月14日 [パーツレビュー] ハリアー@yuuさん -
コムテック ZDR048取り付け
自己責任でケーブルはここから出しました今のとこ セーフティー関係は異常はないようです
2024年6月4日 [整備手帳] たまおじ23さん -
COMTEC ZDR035
保険として取り付けました!ハリアーは純正でミラー一体型のレコーダーが付いてますが音声が録音できないようなので社外で取り付けました。本当は360℃が欲しかったのですが価格がめちゃくちゃ高くなるのでこちら
2024年6月1日 [パーツレビュー] 赤ワンさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 705V
前車で装着していたレーダー探知機を移設ドライブレコーダーと連動仕様コムテックZDR-013
2024年4月20日 [パーツレビュー] いびきマンさん -
COMTEC ZDR-041
ナビを取り外したのでPanasonic製の純正ドライブレコーダーの設定ができなくなり警告音がうるさかったのでコムテックのZDR-041に変えました。映りは普通。視野角は狭いですが距離感がわかりやすくて
2024年4月15日 [パーツレビュー] マサ!!さん -
コムテック 駐車監視・直接配線コード HDROP-14 取り付け
ジムニーに取り付けているコムテックのドライブレコーダーZDR025に駐車監視モードの機能がありましたが、オプションの電源ケーブルを取り付けておらず駐車監視機能が使えない状態でしたので、標準のシガーソケ
2024年4月14日 [整備手帳] てっちゃん@さん