#コラムのハッシュタグ
#コラム の記事
-
知らなかった〜
先月気付いた事なんですけど…一年経ってもシートポジションが中々決まらなくて、ステアリングコラム⁈を解除して上下にしたりしていて、もしかしたら前後に動くかな〜なんてやってみたら前に来るじゃないですか⁉︎
2025年5月28日 [整備手帳] Blue Waterさん -
コラムカバー交換。ついでにバルブ交換。
コラムカバーを交換しました。まだパーツ出ました、良かった。ついでにエアコン、オーディオ、スタータースイッチその他のバルブも交換しました。コラムカバー上パーツ番号:77350-S2A-003ZA価格:1
2025年3月1日 [整備手帳] TaniYanさん -
コラム延長(NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO)
高額だけども取付て正解!色々と迷いましたが、純正のステアリングスイッチ類を移設したくなかったので、これで良し!
2024年10月16日 [整備手帳] BJ.ZC33Sさん -
30プリウス ステアリングコラム交換(ステアリングが重い・動きが渋い)
30プリウス後期Sグレード症状ステアリングが重い・センター付近で更に重く動きが渋くなる・セルフステアが弱い。販売店では症状を確認できないとのことだったが、明らかに他のプリウスと違いがあって乗りにくく疲
2024年8月30日 [整備手帳] うさぎのくしゃみさん -
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(2)
(1)からのつづきコラムユニット周りのワイヤーハーネスを外していき、コラムユニットを外します。ステアリングシャフトとコラムユニットの接続は、ネジなど無く、3カ所ロックしてあるだけです。
2022年7月28日 [整備手帳] Z22SEさん -
<ミニ連載コラム>なぜM235iに乗り続ける決心を?Vol.1
愛車BMW2シリーズクーペに乗り始めて早8年目・・・免許取得して初の愛車カリーナHT STから始まって約42年で乗り継ぐこと16台を数えるので平均年数は3年弱なのです(^-^;とにかく車検を待たずして
2022年4月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ステアリングコラムブッシュ交換
ステアリングにガタ・遊びがあったのでステアリングコラムブッシュを交換しました。交換後、ステアリングのガタ・遊びがなくなってガッチリして大満足です。詳細手順はブログを参照ください。https://min
2022年3月21日 [整備手帳] win35さん -
コラム シフトノブの交換です。
突然コラムシフトなノブオ君を変えてみようと思いました。
2022年2月6日 [整備手帳] とっとこヤフ太郎さん -
Audi純正(アウディ) コラムカバー
コラムカバーに傷があったので、ヤフオクで中古品購入交換。以前、運転席を交換した際、シートメモリーが出来ず、コーディングに1万円かかったので、パワーハンドルスイッチは抜かずに、コラムカバー下部だけ交換。
2022年1月22日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
約5mm、入れただけ…(笑)
DA17V乗りの方々が行っている、定番作業…ステアリングコラムの高さ調整…ワゴンの方は調整機構があるようですが、バンの方は固定式…そのため着座の場所によってはハンドルが邪魔してオドメーターが見えない事
2021年10月22日 [ブログ] コーダイさん -
殆ど当てはまりませんが、ナニカ?
さて、ほぼ定番のコラムコピペですが、、、その中でもたまにあるコピペのコピペです(呆)で、内容は、、、顔より身長!? 女性200人「思わず振り向く男の特徴は…」ワタクシ自身を当てはめてみた結果から言うと
2021年9月2日 [ブログ] LAYZさん -
コラムスペーサー 交換
ちょっと差し色がほしくて…3mmコラムスペーサーをカーボン?からKCNC製6061アルミニウム合金に変更。
2021年3月10日 [整備手帳] S Yamaさん -
「とりあたま帝国」読了📖
・著者:西原理恵子、佐藤優・版元:新潮社・体裁:文庫・ISBN:978-4-10-137076-7・ジャンル:コラム本屋でバカっぽい絵柄の表紙が目にとまってお買い上げ~。週刊新潮の連載コラムが文庫化さ
2021年1月2日 [ブログ] 毛無山人さん -
クラウン
こらむでした 壊され、売り飛ばしました 20000kmの田園調布年寄りワンオナでした、31000kmで売り払う
2020年10月14日 [フォトアルバム] J経堂さん -
【コラム】バイクのミサイル事故を見た
豊満ボディーに偏った考えの、MDiエンドウです! ど~も~!さて、某所では見た日に宣言してましたが。この日、午後3時まで丸ノコの講習を受けた帰宅後にお客様の家に伺って、作業を実施した帰り道の話し。あく
2020年9月7日 [ブログ] MDiエンドウさん -
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1)
プリウス50のステアリング周りの剛性はTNGAで素晴らしく高いと感じます。しかし、ステアリングコラム(ヘッドライトとワイパーコントロールがついている部分)には微妙な遊び(ガタ)があります。運転中、いつ
2020年9月7日 [整備手帳] Z22SEさん -
メーカー・ブランド不明 パドルシフト
アルミ製で色は黒と銀もありました。インテリアを考えて赤を選択。両面テープで張り付けるだけです。上のとがった部分だけ押してもパドルは動かないので(下の方はまあまあ動く)、実用性というよりはインテリアです
2020年6月15日 [パーツレビュー] 低速たーぼさん -
メーカー・ブランド不明 パドルシフト
【再レビュー】(2020/06/15)・両面テープで貼り付けるだけ。・操作性というよりはファッション性が強い。(+-のマークがついている上部で操作してもパドルは動かず、あまり力を入れると両面テープでも
2020年6月15日 [パーツレビュー] 低速たーぼさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.31 フロントホーク仮組み
今回は、純正の玉押しを外すことができましたので、フロントフォークの取付を完了させたいと思います。まずは、フレームとハンドルステムを用意します。ヘッドパーツのペアリング部にたっぷりとグリスを塗ってクリス
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
まるでスパイダーマン、手首に装着するウェアラブル消毒液噴霧器「PumPiX」が登場
いつものコラムコピペです。コピペ元はこちらです!https://news.livedoor.com/article/detail/18258529/------コピペここから------まるでスパイダ
2020年5月16日 [ブログ] LAYZさん