#コラムシフトのハッシュタグ
#コラムシフト の記事
-
代車
お疲れ様です✨大阪北部は今日もいいお天気です。☀消耗部品の交換他で再入庫してきました。今回の代車は日産キューブ(NZ12)です。色名はわかりませんがマルーンメタリックといいましょうか、とてもいい色です
2024年10月6日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
トヨタ(純正) インストルメントパネル
コラムAT用とフロアAT用で細かく違って困ったのでメモ代わりに投稿…………※愛車のはアンダーカバーが割れてて見栄えが悪かったので、フロアAT用のを取り付けようとしたら形状が違いました…
2023年11月1日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
久しぶりの温泉
新緑?の中、昔一人で行った公園へ(笑)思い付き箱根泊まり(笑)
2023年6月11日 [ブログ] ポイストーリー(元ぱんさ~)さん -
コラムシフト
コラムシフトを採用する車種が減っているらしいです。インパネシフトは、ハンドル付け根の左側についているギア。そう言えば、昔からあるフロアシフトに最近はインパネシフトが多いですね。2000年代のミニバンタ
2023年6月1日 [ブログ] 4E-FEさん -
この業界で初めて運転しました。
この業界、人生初の霊柩車を運転しました。群馬県の某市の葬儀屋さんで使用していた霊柩車!これはサイトから引用した写真!まさかこの仕事で霊柩車を運転するとは思いませんでした。クラウンのデラックスでした。以
2023年3月8日 [ブログ] w681-1000さん -
小型ミラー取り付け、の巻
朝の畑からの洗車です。青りんご洗いました。
2022年6月25日 [整備手帳] デジTさん -
不明 ジュラコンシフトノブ
純正のシフトノブが劣化していたので交換したいと思っていたのですが、純正の新品を発注するのでは面白くないので、流用できそうなものを探していました。どうせ装着するならちょっと長め、重めに。手触りの良いもの
2022年5月1日 [パーツレビュー] とか男さん -
初代アルトラパンのコラムシフトに乗り慣れてくるとついつい左手がこの辺りで空振りしてしまう赤面の件
初代アルトラパンのお気に入りのひとつがコラムシフトなんですが。たまにこうやって一時帰宅して320i グランツーリスモ Mスポーツに乗ると左手がこの辺りで宙を舞います。(空振り)ただでさえ、ワイパーとウ
2021年7月25日 [ブログ] Heeさん -
コラムシフトへの慣れ(その2)
初代アルトラパンはコラムシフトです。その並びは上から下にPRND2Lで、上げるときは逆手、下げるときは順手がやり易いと書いていましたが、構造は横から見たとしたらこうなっているようです。あ、またヘタクソ
2021年7月9日 [ブログ] Heeさん -
コラムシフトへの慣れ
通勤戦隊アルトラパン、ラパン戦車の話です。昨年9月から乗り始めた初めての軽。そして初めてのコラムシフト。これまでのBMWとあまりにも違うことだらけなので、新鮮な気持ちで接してきたおかげなのか、初めて書
2021年7月3日 [ブログ] Heeさん -
コラムブラケットとキーシリンダーを固定するネジが外れてた
別の作業をしている時に、たまたま気づきました。
2019年8月14日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
(ブルーバード)吉田の火祭り
毎年8月の終わりに富士山の山開きが終了して、入山禁止になります。その日は富士吉田町の浅間神社で火祭りがあります。もう10年近く前、まだブルーバード(ニッサンじゃなくてダットサン時代の)を所持していたこ
2019年7月17日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
コラムシフトレバー グラグラでガタガタ
はじめにかなり やっつけな作業です。参考にされる方は自己責任でお願いします。また、一部の画像を消去してしまい、アプリで復元している為、画質が著しく悪い所もあります。シフト操作をすると、レバーの根元から
2019年4月16日 [整備手帳] R I Nさん -
ベンコラ6人乗り6気筒(RB20P)なセドリック
以前乗っていたSB15サニーのまともな写真を探して保管していたCD-Rを漁っていたら、SB15サニーの写真が入っているはずのCD-Rが見付かったものの、エラーを起こして画像が読み取れませんでした。CD
2019年1月6日 [ブログ] バスのたまり場さん -
20180610FC-WORKS6月度オフ会レポートVol.7
先週日曜日に奥多摩で開催されたFC-WORKS6月オフ会レポートは第7弾・・・ルマン24開幕のため、1日お休みさせて頂きました前回はミラ・TR-XXアバンツァートR4を中心に取り上げましたがやはり軽の
2018年6月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
2018年2月17日~2月23日までの車弄り内容、久しぶりにクラウンワゴンです。スバルR-2は足踏み状態です。
2018年2月17日~2月23日までの車弄り内容です。1週間分の内容を「gooブログ」への誘導リンクです。クラウンワゴンは....コラムレバー根本ブッシュから悲鳴が聞こえました。コラムレバーを引き抜い
2018年2月24日 [ブログ] nagan_kさん -
シフトレバーが生えてた穴。
セパレートでサイドブレーキを移設しないままコラムシフトに換装した為、元々シフトレバーがあった場所にポッカリと穴が空きました。で、そのスペースを活かして、スイッチパネルにしてレーシーに…と思ったんだけど
2017年11月20日 [整備手帳] R I Nさん -
YA・RA・KA・SHI・TA ..........orz 。
どーも。(о´∀`о)ノ現在、絶賛就活中であります遠州浜松の「アホでシャイニーなクソ提督」でございます。(爆)「年齢不問」と謳っている会社に数社面接して、全て「不採用」を喰らいました。理由として、「4
2017年9月19日 [ブログ] 黒豹@萌姫丸急行さん -
コラムシフトの貧乏CLAに45AMGとSL550AMGのフロアシフトを取り付ける(ハード編)ほぼ完結
以前のネタ『CLA180SBにCLA45AMGコンソールとSL550AMGのフロアシフトを取り付ける(ハード編)』にて、盆栽となりましたAMGフロアーシフト・・・http://minkara.carv
2017年6月17日 [整備手帳] HinaSaraさん -
まだ慣れません(-ω-;)
ワゴンRに乗って3日目…。マダマダ慣れない事ばかりです…orz初コラムシフトにワタワタしっぱなし(笑)ガガガっと②まで下がってしまう事が多々あります(汗)未だ、エンジンを切った時に鍵を抜
2008年11月15日 [ブログ] 那維記(ないき)さん