#コルクのハッシュタグ
#コルク の記事
-
上質なソムリエナイフ
ワインはあまり飲みませんが、たまにコルクのワインを開ける時になって、これが無いと詰みます。T字の栓抜きでは力が要る固い物でも、ソムリエナイフならテコで簡単に開けられるので一つ二つ持っていますが、最初の
2025年4月26日 [ブログ] くろネコさん -
DCM JAPAN コルクブロック
90×90×10mmのコルクです左足フットレストに角度を付けるため、コルクブロックを両面テープで付けました。母趾球を乗っけます。いい感じの柔らかさ。左足ブレーキ時は踵はそのままでブレーキとフットレスト
2025年4月19日 [パーツレビュー] パイナポォ (「・ω・)「さん -
左足フットレスト調整
レヴォーグで左足をフットレストに置いたときのツマサキ位置がアクセル時の右足よりもさらに奥にある気がします…この状態だと左足(軸)に負荷がかかります😫レストしてないし使わない方がマシです高速でアイサイ
2025年4月19日 [整備手帳] パイナポォ (「・ω・)「さん -
株式会社川路商店 コルクブロック 180✕30✕30mm
株式会社川路商店のコルクブロック 180✕30✕30mm をGETいたしました♪(≧∇≦)b★新タブレット車載スタンド製作計画●車載タブレットスタンド製作用N-VAN用の新しい車載タブレットスタンド製
2025年2月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
久しぶりにエレピを新調
別に新しくする予定はなかったのですが。子供の時からやってた訳ではなく、始めたのはこちらに渡ってからなのでまともに弾けるわけでは無いのですが細々と続けています。ただ私はシンセサウンドが好きなので日本にい
2025年1月13日 [ブログ] TYPE74さん -
カムカバーガスケット交換
納車時に新しくコルクガスケット交換しときましたー!ですが納車の帰り道でダダ漏れレベルゴム製のを見つけたので交換しました
2024年6月15日 [整備手帳] ら子さん -
ノーブランド コルクヘルメット
耳当てにインカムを装着できるようになってます(保安基準適合品)
2024年5月8日 [パーツレビュー] じゃりんこ車(カー)さん -
マツダ(純正) コルクコースター
北関東MAZDA Be a driveコルクコースターです。1ヶ月点検時にいただいた物です。1つなので、車のコースターとしては使えない。。。2つならまだ使えるのになぁ?晩酌用のコースターとして使用させ
2024年4月28日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
自作 コルク材 リアハッチスタビライザー
1mm厚のコルク材、フッ素樹脂テープ、3M両面テープで作った、リアハッチに貼るスタビライザーです。コレでゴム足を受け止めるようにします。コルク面に乳白色のフッ素樹脂テープを貼ってますが、こうすると分か
2023年7月17日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
メトロノームが100円(電子だけど)
相変わらず書く事がありません。まあ公開ブログに書く事が無いだけで日常は色々とあるのですが....ともあれちょっと本を処分にBookOffへ行ったのですが何気なく色々と見てたら電子メトロノームが楽器コー
2023年4月15日 [ブログ] TYPE74さん -
コースター他
いやー結局コルクシートを買いましたwよくある隙間埋めパーツもコルク貼りたくてですね、こんな感じ。
2023年2月17日 [整備手帳] こころぷろさん -
クリスマスもお終い
楽しい時間もお終い年末到来あ、年賀状書かにゃ…とブルーになる時期になりました…今日は見事に5,678kmを撮り逃しました😩そんなこんな1日でも、シャンパン🍾を開ければハッピーに終われますねこの一本
2022年12月25日 [ブログ] Sawaday919さん -
自作 ドアスタビライザー
タワーバーは高価だし、お手軽にやってみました。DAISOのすべる床キズ防止シート(丸型と長方形型)、3Mの両面テープとコルク栓が素材です。廃材利用と100均でコスパは問題無し。不明なのは耐久性と車への
2022年11月26日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
自然体でいられる空間を目指して(2021-02-07)
MX-30のインテリアで特徴的な箇所があります.「自然な風合いの素材にこだわり,… 安心感に包まれる空間に…」とのことで,心がととのう自然体でいられる空間が広がるインテリアです。今回,MX-30 のイ
2022年8月4日 [整備手帳] 魂赤CX-3さん -
MX-30
MAZDA 3の整備の際にディーラーでお借りしたMX-30。今やMAZDAのアイデンティティともいえる大きなグリルにシグネチャーウィングという顔つきとは全く異なる一台。また、フリースタイルドアが与えら
2022年5月30日 [ブログ] hs164さん -
ロッカーカバーパッキン修正
先日、オイル交換時にエンジン向かって右側からオイルが漏れてました。どうやらロッカーカバーパッキンが冬の間に縮んだようです。
2022年5月8日 [整備手帳] blues3298さん -
メンテナンス中😅
コルクグリップの汚れも良い雰囲気なのですが、これで汚れが落ちると知ったので試したら、こんなに落ちます😱衛生的に使用出来る様にします〜😉👍
2022年5月3日 [ブログ] 一時停止100%さん -
マツダ純正 100周年記念 コルクコースター
今更ですが、以前入庫時に頂いたものです。はじめは、コンパスで線を描きハサミで切ったのですが、ガタガタになってしまい失敗しました。先日ダイソーでコンパスカッターなるものを発見し、再度挑戦したところ、前よ
2022年3月20日 [パーツレビュー] s.kamuiさん -
マツダ(純正) 100周年特別記念コースター
2020年12月に新車の契約をしていた頃、ディーラーの入口に置いてあった気がするのですが、気がつけばもらいそこねていたコルクコースターです。コスモスポーツとマツダ3の2種類の絵柄があります。▼MX-3
2021年10月21日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
マツダ100周年特別記念車にコルクコースターを敷く
我が家のCX-8は100周年特別記念車なのと、1920年に東洋コルク工業株式会社として創立したマツダのルーツの意味もかけて、100周年特別記念グッズとしてディーラーで配布されていたコルクコースターを敷
2021年10月19日 [整備手帳] ブラン☆さん