#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
PHILIPS VISION T20 レッド
テールランプをLEDにしたならブレーキランプもLEDだよね?と言ういつもの怪しい思考により購入純正の電球互換の明るさなのでふつーの明るさです。でもシパッと光るから良し!
2019年8月15日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
孫市屋 T10 ハイパワーSMD69連 レッド
テールランプが切れたのでどうせならLEDにしようぜと言う事で孫市屋さんの爆光LEDにヽ(•̀ω•́ )ゝめっちゃ明るく素晴らしい。
2019年8月15日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
2019.07.21 お世話になりました
本日、新車から12年5ヶ月お世話になったコルトを手放して参りましたシビック購入時に下取りに出さず、譲り先を探していたものの縁がなく…だまって置いておくのも痛んでしまう一方なので、意を決して手放す事に中
2019年7月22日 [ブログ] NAMさん -
リア右ドアガラス取付部破損し脱落・・・
日中、買い物に行った駐車場から出る際に、暑いので窓を4枚とも全開にしたら右後ろからバキッっと音がして窓ガラスが落ちました。仕方ないので手でガラスを上げてガムテープで応急修理。
2019年7月16日 [整備手帳] Hide199さん -
KOITO / 小糸製作所 テールランプ T10 12V5W
LED化はやめ、安い方がいいやとノーマル電球。交換後なのでパッケージだけ。
2019年7月10日 [パーツレビュー] びすこSTiさん -
テールランプ交換
期をほぼ同じくして、左右とも切れてしまったため交換。準備したのは小糸製作所製、T10・12V5W電球。さんざん悩みましたがLED化はやめました。
2019年7月10日 [整備手帳] びすこSTiさん -
RALLIART Vre-R
乗ったことのない人には「言い過ぎ」とか言われますがまんまちっこいエボです。後期は2000rpmからブーストが立ち上がり2500rpmで1.2kpaかかります。ノーマルマフラーだとわざと細くしてあるので
2019年7月6日 [ブログ] 10えん☆こぴぃさん -
FRC / エフアールシー FT-DR Mega
数年前から使用してる奴。オートバックスで特価品でした(✧ω✧)数回パソコンに取り込んで見てみましたか、夜間はよく分かりませんなぁ(ノ∀`)なので星4つ。転ばぬ先の杖という事で!
2019年6月21日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
ドラレコ取付
海老名マーシャルさんでジーノに付けていたドラレコを取付けてもらいました( 'ω' و( و"♪ついでにレーダーやその他配線も裏側へ回して頂きました。80031キロ取付
2019年6月21日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
WAKO'S SUPER FV
ワコーズSUPERFVを2回目投入。エンジンが軽くなります( 'ω' و( و"♪ちょいと高いので星4です。
2019年6月19日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
Castrol EDGE 10W-30
4000キロ走ったので交換オートバックスで安売りしていたので今回はカストロールですw前回は10w-50だったので今回は10w-30。
2019年6月19日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
ワコーズSUPERFV投入
2回目投入( 'ω' و( و"♪エンジンオイル変えたから入れましょー79984キロ
2019年6月19日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
オイル交換
79977キロで交換。今回はカストロールの10w-30です。
2019年6月18日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
自作 エアクリーナー導風板
オークションでコルトを降りられた方の自作の逸品。買ってから気がついたーーー!!コルトスピードのボックス着いてるからエアクリに導風しないのではーーー!?良いんです、エンジンルームに風が入るようになれば(
2019年6月18日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
スロコン取付
アップガレージでポチッたpivot3-driveを取付ます。
2019年6月17日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW)
たまたまアップガレージのサイトを見ていたら発見。三菱車のハーネスせっとで売っていたのでついつい買っちゃいましたw取付簡単でパワーが上がった訳では有りませんがスポーツモードにすると中々良い感じの加速しま
2019年6月17日 [パーツレビュー] ふれーむらいなーさん -
2019.06.16 慣らし運転終了?と悩み
シビックハッチバックが納車されてから間もなく丸2ヶ月…あっちこっち預けたり、悪天候時は乗らなかったりで、ようやく1,000キロ目前ということで昨日一ヶ月点検を受けてまいりましたオイル交換も済ませ、3,
2019年6月16日 [ブログ] NAMさん -
【車検】多額の費用(笑)
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろ交換。2か月入院(笑)
2019年5月20日 [整備手帳] びすこSTiさん -
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) リヤハーフスポイラー
やはり純正スポイラーからだと迫力が最高にあります。このトミーカイラスポイラーと同時にルーフのGTウィングもレビューします。(車専用です、おもちゃでは御座いません。)友人がビートに付けてサーキットタイム
2018年6月2日 [パーツレビュー] バジRさん -
天気が良いので、ミニカー登録してきました。
3月末に親戚から頂いた ホンダ ジャイロUP 平成5年製を、ミニカー登録してきました。元々、3輪車ですのでミニカー登録可能のようです。制限速度60Km/h 二段階曲がりの制限なし。ヘルメットかぶらなく
2018年4月4日 [ブログ] 白ぱんだわーくすさん