#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
【手続き 編】維持り活動はまだ続く・・・
今回急遽のコルトプラスの乗り換えだった為、の名義変更が必要ですが、ナンバーが「所沢」のまま。今、流行っています、オークション系での車購入は自分も手続きに関わらないとダメなんですね・・・(面倒臭い・・・
2021年12月24日 [ブログ] かお@埼玉さん -
PIAA LED ウインカー T20 アンバー 抵抗不要 LEW103
先日イエローハットを行ったところ、抵抗不要のLEDが新製品で売っていたので、思わず買ってしまいました(^^;;明るさ1100ルーメン(ヘッドライトバルブかっ)とのことで、とても明るく満足です。抵抗不要
2021年12月13日 [パーツレビュー] ひで@瀬ケ崎さん -
楽しい通勤車
今は違う車が通勤車となっていますが、また購入機会があれば乗りたい。家庭持ちで楽しめる車ではないでしょうか。
2021年12月13日 [ブログ] はろ~さん -
オイル交換2日目
初日は、ドレンプラグから油温センサーが生えている事態に遭遇して、工具調達のために一旦作業停止しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3408504/car/
2021年12月12日 [整備手帳] 明治通りさん -
YR-Advance エキマニカバー
導入動機ルプスがうちに来た時から購入検討していた部品なんですが、勤務先が海の近くになり色々と心配になっていた時にヤフオクで出物がありポチりました!更に強化アクチュエーター取付の際にどさくさに紛れて、交
2021年12月10日 [パーツレビュー] 永たさん -
冬支度
スリットでパッドも均一に削れローターに綺麗に当たってますな冬に向け、10wから5wへ下を下げましたコレ春まで使えます
2021年11月28日 [ブログ] マッハ555さん -
安い・速い・美味い!
思えば不満点の方が多く出てくるのは人間の性ですが、細かい部分を除けば完成度の高い車だと思います。個人的にこの車に出会えたことはとても感謝しています。
2021年11月23日 [ブログ] くれっしぇんどさん -
車体200万でこの性能は素晴らしい
転勤もあったから15年も一緒にいるなんて、人間でも居ませんよ(笑)今は200馬力近くあるけど上手く使えてない気がします。いろんな思い出が詰まってるけど、歳も取ったし乗り換えは考えてます。
2021年10月8日 [ブログ] Johnny Riddenさん -
ターボが楽しいコンパクトカー👍
10万キロ弱の中古車購入ですが前オーナーのメンテナンスが良いのかそこまで不具合を感じない車両の調子良さ👍ゲトラグ5速は入りも良くて不満無し!カチカチ入るし変な異音も無いからミッションオイルの交換が逆
2021年9月27日 [ブログ] taka-555さん -
ノーマルで乗る分にはいいと思います
イベントや日常であまり見ない車なのでマイナー車乗りになれるその中では比較的まだ安いと思います
2021年9月24日 [ブログ] アイゼングレーのセツさん -
最近のくるまに無いタ−ボの加速
街乗りでリッター10キロ以上走るスポーツカーはなかなかないです。サイズも5ナンバ-サイズで取り回しがしやすいです。
2021年9月10日 [ブログ] ハムちん69さん -
最近のくるまに無いタ−ボの加速
街乗りでリッター10キロ以上走るスポーツカーはなかなかないです。サイズも5ナンバ-サイズで取り回しがしやすいです。
2021年9月10日 [ブログ] ハムちん69さん -
ETC交換
夏ボーナスでカーナビを買い替えたかったけど、明細を見ると同時に断念。ではETCをカーナビ連動にと路線を変更。新品の2.0は高いので、12年前に発売のカロッェリアのDSRC1を2.0に再セットアップして
2021年9月5日 [整備手帳] こみわたさん -
通勤、ストリート、峠なんでもオールマイティで気持ちよく運転してて楽しい車です。
今まで沢山の車を乗り継いできましたが、GTOのついでこいつが一番永く乗っています。もう年式も年式なんで消耗部品交換に明け暮れています。
2021年8月22日 [ブログ] coltverr1013さん -
XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム
黄ばみが目立ってきたヘッドライト。今までは軽く磨き粉やクリーナーを使い誤魔化してきましたがなかなか持たないし暑い夏にやるのは重労働。いい加減綺麗にしたかったので購入しました。コルトスピードさんのカット
2021年7月25日 [パーツレビュー] へご坂さん -
お手軽ホットハッチ
走る車が欲しかった自分にはピッタリ!コンパクトで税金もそれなり、ランエボよりかは修理代がかからないのも⭕️
2021年7月24日 [ブログ] へご坂さん -
サイドブレーキランプ点灯…
数ヶ月前からサイドブレーキランプが、サイドブレーキをかけてないのに点灯するようになりました。今月法令点検なので、一緒に見てもらおうとおもいます。同じ症状を体験した人いましたら、なにかお聞かせ頂ければと
2021年7月13日 [ブログ] ぴらっかさん -
時代を先取りし過ぎたコンパクト低排気量ターボ車
まあ頑張ればオールラウンド行けるかな ٩(ˊᗜˋ*)و
2021年6月28日 [ブログ] しゅなおさん -
三菱自動車(純正) マッドフラップ(レッド)
コルトの三菱純正のマッドフラップ(多分)の赤になります。某オクで結構使い古されたやつを購入し、放置してたのを付けてみました。日中は暑すぎるので、夜に片方だけ試しに付けてみました。また日中の写真もアップ
2021年6月24日 [パーツレビュー] hirame_750さん -
手の届くMTホットハッチ
手が届いて扱いきれるMTホットハッチ。乗っていて楽しく大満足の車である。
2021年6月21日 [ブログ] kyonkichiさん