#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
昨日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
昨日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
ずっと欲しかった
もうこの様な楽しい車は出ないと思うので安い内に買った方がいいと思います駐車場にあるだけでワクワクします
2022年8月8日 [ブログ] とっぴーぼうやさん -
車検終わりました
コルトくんの車検が無事おわりました。ブレーキローターが固着して取れないのでお時間ください。とディーラーから連絡かえり、まつこと数日。無事パーツも交換できました。まだ6万キロ。これからもよろしくたのむよ
2022年7月29日 [ブログ] ぴらっかさん -
日常の足からスポーツ走行までこなすオールラウンダー
日常の足に使いたいし、スポーツ走行も楽しみたい。でもなるべく安く済ませたいというワガママを叶えてくれるのがこの車です。
2022年7月26日 [ブログ] ザワーさんさん -
ヘッドライトバルブ交換
キセノンバルブも時間が経つと暗くなるのかな?なんて悩むくらいなら替えてしまえと交換しました。左ビフォー右アフター、まぁよくわかりません…
2022年7月26日 [整備手帳] こみわたさん -
ボロ過ぎて自分しか乗れない。
車重がもう少し軽ければ軽快なのに残念。鉄部品が多いからかな?小回りが苦手。車両感覚も掴み辛い。この個体固有ですが、事故修復歴あり、オルタ死んでた、ブレーキ終わってた、タイヤ危険レベル、等々、数え切れな
2022年7月22日 [ブログ] ヤマーダさん -
ブレーキ交換と車検
ディーラーに見積りだして、ブレーキパーツは社外と純正でお願いしたけど、たいして値段が変わらないし、車検満了日まで時間がなかったこともあり、純正パーツで交換することに。長い付き合いのディーラーなので、無
2022年7月13日 [ブログ] ぴらっかさん -
ホーン交換
ミニ R50純正ホーンを安く落札したので、ヘッドライトのバルブ交換作業時に、ピーピー鳴る純正から交換しました。
2022年7月9日 [整備手帳] こみわたさん -
お隣さんのマシンを拝見させていただきました😊
お疲れさんです m(_ _)mお隣さんが ニューマシンのメンテナンスしてたのでおクルマを拝見させていただきました😊実に良く出来た1.5リッター ターボマシン!まず 個人的な見解ですが …外観からはフ
2022年7月8日 [ブログ] M2☆さん -
車検とブレーキ交換
車検が近づいてきて、パッドとローターを交換する時期がきまして。パッドとローターはディーラー見積りでお願いしています。社外含めて。近々交換なので、何にするのか悩み中。
2022年7月1日 [ブログ] ぴらっかさん -
ミッションオイル交換(121,000km)
次回1年後の11年車検時に交換
2022年6月29日 [整備手帳] あぐる2号さん -
最近の車には無い魅力的な車
走って遊べて弄り甲斐のある車だと思う。
2022年6月22日 [ブログ] うっち~xさん -
納車から1ヶ月乗ってみて
実用性もあり、なかなか速く自分的にはかなり満足度は高いです。(あくまで街乗りの場合)次回サーキット走ってみてどうか…ですねよく言われるAピラーの視認性の悪さですが、正直自分はあまり気になりません。意識
2022年6月22日 [ブログ] ヒロ⑦さん -
PIAA AERO VOGUE
ノーマルワイパーブレードからの交換。骨組み丸出しのワイパーブレードよりも作りがしっかりとしています。運転席側 650㎜ 呼番82助手席側 300㎜ 呼番1
2022年6月7日 [パーツレビュー] あぐる2号さん -
エンジンオイル交換
エンジン内部洗浄の際にエンジンオイル交換をしてから約5000km走行したので交換しました。カストロールEDGE RS 10w-50 3.6リットルヨドバシゴールドポイントを充てて無料😁オイル交換毎に
2022年6月4日 [整備手帳] こみわたさん -
ホイール修正 NO6 完成
乾燥1日おいてタイヤを組んでもらいました。
2022年6月3日 [整備手帳] ごり12さん -
ホイール修正 NO5 失敗
本当はプラサを塗った時点で引き返すべきでしたが、プラサがもうほとんどなかったので前進
2022年6月3日 [整備手帳] ごり12さん -
バッテリー交換
交換しました
2022年5月31日 [整備手帳] びすこSTiさん -
ホイール修正 NO4
関西ペイントJUSTウレタンプラサフ2液ウレタン系
2022年5月30日 [整備手帳] ごり12さん -
ホイール修正 NO3
あぶりながら作った工具で広げていきます。
2022年5月27日 [整備手帳] ごり12さん -
じゃじゃ馬だけど楽しい
お金と場所に余裕があったら、そのまま保持していたかった
2022年5月26日 [ブログ] Maru13036さん