#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
昨日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
昨日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
明けましておめでとうございます✋
明けましておめでとうございます✋本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m洗車はしましたが今年は簡単に済ませてしまいました(^_^;)駐車場内もガレージも簡単に済ませてしまい、ちょっと何とかしたいと思
2023年1月2日 [ブログ] パンストフェッチー!さん -
カーナビ地図更新
約一年前にZH0999の中古品に交換してから初めての更新。2020年→2022になりました。地図割プラスの年会費を払っているので更新自体は無料でした。
2022年12月31日 [整備手帳] こみわたさん -
Gulf フォーミュラULE 5W40
導入動機オイルは決まったメーカー、決まった銘柄じゃないと気が済まない永たです。今回は何故これ入れた?からです。個人的にはgulf様のオイルはそこまで悪いイメージないです。まあ、苦い思いではありますが…
2022年12月25日 [パーツレビュー] 永たさん -
エンジンオイル交換
ODO:162597kmエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。カストロールEDGE 5W-30冬なのでいつもより粘度を下げてみました。オイルフィルターはオートバックスで純正同等品を買いました
2022年12月24日 [整備手帳] こみわたさん -
BBS エアバルブ
導入動機例の如く、またもBBSホイールをヤフオクでGETした為必要になりました。またもや、現物確認から選定となりましたが、前回同様137で行けそうでした。レビューカッコいい!そして相変わらず高い!しか
2022年12月17日 [パーツレビュー] 永たさん -
これだけコスパの高い車はないですね。
特にハンドリングは最高です!
2022年12月4日 [ブログ] やまめのやさん -
三菱自動車(純正) MR993219 GASKET,EXHA
導入動機頻繁にマフラーを交換してばかりの永たです。まあ、使い回しでも死にはしないですが、排気漏れ以前に精神衛生的にも交換がオススメです。レビューあたり前ですが、本来ガスケットは再利用は厳禁でマフラー交
2022年11月29日 [パーツレビュー] 永たさん -
BLITZ 車検証ケース
導入動機本来車検証を入れるケースなんですが…キツイ言い方をすると…この製品に車検証ケースとしての機能を求めるのは、正直厳しいと私は思いました。だって収納は少ない…造りがちゃちい、メンテナンスノートを挟
2022年11月27日 [パーツレビュー] 永たさん -
乗りやすい!
現在は主に通勤に使用していますが、運転が好きな人ならば、長距離ドライブをしても楽しめる車です。ただし、生産中止になっている車ですので、今から乗ろうとする人にはあまりお勧めはしません。
2022年11月23日 [ブログ] コルトVR ラリーアートさん -
RE雨宮 ブースト計
導入動機本来は引き継ぎ品をしろに移植予定でした。ここには記載出来ない事情があり、取付は断念。あくまで、たまたま手に入れていた代替品。それが今回のブツなんですわ。運命的なのは、自分が欲しかった仕様がまん
2022年11月23日 [パーツレビュー] 永たさん -
BBS ナット 袋タイプ
導入動機やっとの思いでBBSホイールを手に入れて有頂天❗️✨冷静になると…。溜め息やってしまった…。BBSホイールだから、純正のホイールナット必要になるじゃん…。レビューええ、買いましたよ!探せば安い
2022年11月23日 [パーツレビュー] 永たさん -
BBS エアバルブ
導入動機思いもよらぬ形でBBSホイールをGET出来ましたが、中古のBBSで出所がわからない場合に色々困るシリーズ。今回はエアバルブ編となります。エアバルブ?そんなもん交換の必要性は無い!と言う能天気な
2022年11月23日 [パーツレビュー] 永たさん -
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R
【再レビュー】(2022/11/21)タイヤ交換しました最後の最後までしっかりとしたグリップは安心できますねブロックが大きい分減ってきた時のロードノイズの拾い方はとてつもないですが総じてハイグリップラ
2022年11月21日 [パーツレビュー] へご坂さん -
YR-Advance ボンネットパネル
導入動機職場の勤務先の所在地が内地の団地から、海が見渡せる好立地?へ…。車大好き貴兄達があまり好まない沿岸と言うか、海が目の前。海の突発的なサイレントと共に来るアレも怖いですが…。個人的には毎日、塩害
2022年11月19日 [パーツレビュー] 永たさん -
WAKO'S MTC / メタルコンパウンド
導入動機ヤフオクにてVRマフラーをポチりながら思いました。「このマフラー汚い…。」写真で見るとマシに見える事を想定でかなり汚い事想定でこいつを準備しました。届いたVRマフラーはやはりと言うか…汚い状態
2022年11月14日 [パーツレビュー] 永たさん -
マイナーホットハッチ
EK9シビックRを乗っている時に新車で販売してた気になってた車でした乗ってて満足です
2022年11月11日 [ブログ] Rノリさん -
コルトしか勝たん
パワーとトルクがあり街乗りも楽、かつ燃費も15km/Lは出るので経済的。マイナーな車なので改造パーツが少ない。純正部品は出る方だと思います。ホイールの選択肢が4H114.3なので少ないのはご愛嬌。
2022年11月8日 [ブログ] ハマさん(IS350&ビート)さん -
YAKSエンジニアリング RX-7 FD3S前期ECU延長ハーネス
導入動機うちのFD3S レクスの心とルプスを繋ぐ禁断の計画。ざっくり言えば、マツダの車のECUを三菱の車に繋ぐと言う常人には意味不明チューン。この延長ハーネスを調達したのは、致命的に繋ぎ方が間違ってい
2022年11月7日 [パーツレビュー] 永たさん -
OMORI / 大森メーター 電圧計 52φ
導入動機教科書どうりに書くなら「電圧計があれば、車の状態を確認しながらバッテリー上がりに備えられ、バッテリーを管理することによってエンジンの回転数が安定したり、オーディオの音質も良くなります」となりま
2022年11月7日 [パーツレビュー] 永たさん -
OMORI / 大森メーター 機械式電流計 52Φ
導入動機教科書どうりに書くなら「電圧計の違いは?電圧計も電流を計っています。 電流と抵抗から、オームの法則を利用して、電圧を導き出している。 電流計は、針についたコイルに電流が流れると、まわりの磁石と
2022年11月7日 [パーツレビュー] 永たさん