#コルベットスティングレイのハッシュタグ
#コルベットスティングレイ の記事
-
その② KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring
その②です。1964年式C2 コルベット スティングレイ「コルベットは、スポーツカー愛好家で後にGMのデザイン部門の初代副社長を務めることになるハーリー・アールが、第二次世界大戦後の自動車競技における
2024年5月28日 [ブログ] セイドルさん -
一難去ってまた一難
オイル漏れが直り、「さあ乗り出そう‼︎」とエンジンかけるとオイルが焼けた煙は出なくなりましたが、相変わらずガソリン臭い。???、いつもより臭くない!?臭いの元を辿ってみると臭いはずです、電磁ポンプから
2022年6月5日 [ブログ] シュリぼんさん -
タカラトミー トミカ 光岡 ロックスター
第51号はトミカ 光岡 ロックスターになります。3月廃番品後にネットのまとめ買いで2台になりました。まだ店頭に残っているのをちらほら見かけます。ベース車はNDロードスターです。2代目コルベットスティン
2022年4月11日 [パーツレビュー] 山田竜さん -
夏日のスクラップ
いゃあ、暑いですね。気がつけば7月です。早いですね。こんな日ですが息子の就職試験で早朝から送迎。今日は本命なので遅れるわけにはいかず早起きです。早く起きたこともあって送り届けた後はバイクパーツを買いに
2018年7月1日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
カタログいただきました。
本日も帰宅時間が遅いので、職場から早めのアップです!ハードケース入り全39ページの、実質豪華な写真集となっています。C7は、やっぱりかっこいいです!C7.Rと共にハードケース表紙ボディカラーは定番のイ
2016年3月8日 [ブログ] mario0470さん -
ワイルドだろ〜・・・
今日走ってて偶然修理中のスティングレイを見つけてしまいましたが・・・このバンパーレンフォース凄くないですか(驚)太さ10㎝はありそうなビームが左右から突き出してて正面にはホームベース大の緩衝装置が付い
2015年2月25日 [ブログ] だぶはちさん -
風前の灯 コルベットスティングレイ
正月休みも刻々と残り少なくなりつつあります。のんびりしながらも気になることは片付けたくなる性分。実はS-MXのパーツをかつて巡った解体屋へ探しに出掛けてみました。木更津には多くの解体屋が存在しましたが
2015年1月3日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
YESTERDAY ONCE MORE
ビート後継車やコペンのFMCがクルマ雑誌に書かれています。こうしたクルマが実際に出て来て、クルマ好きが増えれば嬉しい限りです。(^^)元々クルマは実用一辺倒ではないはず。もちろんステータスとか投機対象
2011年10月21日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
観ました?
「Transformaers Dark of the Moon:邦題/トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」7月28日前夜祭上映とかありましたが、僕はゆっくりと休日前の月曜日に行く予定!観る前から
2011年7月31日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん