#コロンブスのハッシュタグ
#コロンブス の記事
-
コロンブス アドベース✨
ステアリングやシート等のレザー製品を補修する為に購入しました😄■商品説明革靴についた深い傷を埋めるためのクリームです。銀面と深いキズを埋めるのに最適です。密着性・屈折性に優れています。アドベースは皮
2024年8月30日 [パーツレビュー] ☆モケケさん☆さん -
コロンブス アドカラー
RECAROの革部分の補修に使用。あくまで革靴等の補修用品ですので、使用は自己責任w革の補修をするなら、アドカラー単体より、アドベースセットをオススメします。
2024年8月19日 [パーツレビュー] リベレガさん -
カビ予防 ワサエース
ネット見てたらこんな商品があり、車用に使っていた人も居たのでポチってみました。マイカーのエアコンフィルターにはわさびデュールを使っているので、シート下に使ってみました
2024年7月8日 [整備手帳] rumipoさん -
コロンブス アドカラー
コロンブス COLUMBUS アドカラー セットは、靴やバッグのキズや傷を補修するために作られた最高品質の製品です。ハンドルの色あせる、傷のメンテナンスに購入しました。
2024年7月6日 [パーツレビュー] mimiパパさん -
レザーシートメンテナンス
ナッパレザーシートのメンテナンスです元野球部の方ならグローブのメンテで、日々ローションを使って保湿したのでは?そんなイメージで保湿目的でフロントシートにローション施工しました
2024年5月26日 [整備手帳] kamekame5586さん -
シート補修最終章(かも)
4回目の塗装です。コレでもかなり目立たなくなりましたが、最後に仕上げをしておきます。
2024年1月14日 [整備手帳] コスワスさん -
シート補修(破け修理)
表皮が破けているところがあったので、ココを直していきたいと思います。
2023年12月29日 [整備手帳] コスワスさん -
コロンブス アドカラー
株式会社コロンブス『アドカラー/黒色』革製品の補修用クリームです。主に革靴の傷などの補修用として有名で、その他のにも革製の財布や鞄などの補修用クリームとして、広く使用されています。エスクァイアのステア
2023年11月22日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
コロンブス アドカラー
長年乗ってますとステアリングには爪が食い込んだような小傷があります。劣化して剥れてくるようなことはないですが、靴の補修用ですがこのアドカラーを購入。ちょうど革靴の補修に使うこともあり、とりあえずハンド
2023年6月15日 [パーツレビュー] モトノアさん -
コロンブス アドカラー
革シートに擦れ傷があったので、ググって調べて、これを買ってみました。シート横の樹脂カバーにも使ってみました。シートがグレーなので、グレーと黒を買って、様子を見ながら少しずつ、絵の具みたいに水で薄めたり
2023年3月8日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
革ジャンのメンテナンス
私が冬の極寒を楽しむ為に投入した革ジャン(CWU-45モデル)も3年目に突入しイイ感じに育ってきました。『育つ』定義は個人毎に違うと思いますが、私は皺が刻まれるのは好きですが、色落ちは許さない派です。
2023年2月12日 [整備手帳] 30久留米さん -
コロンブス
先日シートカバーを装着したゴルフですがいつもお世話になっている、コロンブスのアドカラーをキズの部分にヌリヌリしました補修前補修後白くキズの入った部分が目立たなくなりました純正シート保護の為にレカロの電
2022年9月21日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
大先輩とランチ
時々『飯食おうか』と誘ってくれる人生の大先輩とランチ。バブルの頃に日本代表として世界の金融市場で戦ってきた戦士で、冷静かつとても厳しい方です。大手銀行の経営者として数々の企業を育て、そして葬ってきてい
2022年6月22日 [ブログ] 猿と果実さん -
コロンブス 靴ブラシ102
タイヤ洗いには豚毛がいいらしいのだが、洗車用は見つからないので、試しに靴磨きに定番のコロンブス。評価は仮評価。
2022年6月5日 [パーツレビュー] ☆るい~ぢ☆さん -
momo corse steering 補修
息子に貸してる1年半ですっかり革がハゲて残念な事に…手汗がひどい様です。
2022年5月8日 [整備手帳] 雪音(せつおん)さん -
無塗装樹脂フェンダーのすり傷、1分で修理。
私も奥さんも知らない間にこんな傷が......。
2021年12月26日 [整備手帳] レッズレノンさん -
コロンブス アドカラー
コロンブス社製アドカラーです。いま付いているLパケシフトレバーブーツとサイドブレーキカバーの黒色が合って無いので取り外したノーマルブーツ(失敗してもよいように)にコペンのブーツ類で良い感じだったアドカ
2021年11月21日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
ステアリング 革補修
ガングリップタイプのパンチングステアリングがちょうど10年使用し、革が剥けてきました。酷いのは、ステアリングのてっぺんといつも握っている右下その他も小さく剥がれているところがあります。ここ半年で、劣化
2021年8月21日 [整備手帳] char_Aznableさん -
コロンブス アドカラー
ステアリングの革補修の為にアドカラー黒を購入。スニーカー補修のために元から持っていた白と混ぜてグレーにして使用。パッ見は気にならないレベルまで補修できます。
2021年8月21日 [パーツレビュー] char_Aznableさん -
革シートのメンテ
R32のシートネタではありません年代モノの実家の黒革ソファの劣化が酷くてなんとかしたいと思っていたら・・・コロンブスがあった事に気がつきました!メンテはR32のシートで実証済みですメンテ前ひび割れが凄
2020年11月28日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん