#コワースのハッシュタグ
#コワース の記事
-
W650ブレーキペダル改良(コワースバックステップ)
コワース・レーシングステップ〔0-6-BK-26〕爪先がキックアームに当たるので、ブレーキペダルを高く取付けしていたが、ペダルバーを延長してみた。
2021年11月22日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
バックステップでもキック始動〔W650〕
W650にバックステップでキック始動ができるのは、おそらくコワース製だけみたいなので、キック始動の簡単な動画をアップしてみた。◆YouTube◆ 46秒W650バックステップでのキック始動◆
2021年9月30日 [ブログ] Poor_Worksさん -
コワース バックステップ取付〔W650〕
シフトのゴムは純正の方がしっかりとしているので交換。
2021年9月30日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
コワース リアインナーフェンダー
中古です
2020年5月5日 [パーツレビュー] りゅういちダビットソンさん -
コワース アンダーカウル
中古です
2020年5月5日 [パーツレビュー] りゅういちダビットソンさん -
コワース リアフェンダー カーボン
以前所有してたバンディット400には、インナーフェンダーが純正でついてましたが、CB400SF&SBには付いていません。そのせいで、スイングアームの付け根の汚れが気になっていましたので今回購入しました
2020年2月24日 [パーツレビュー] ゆうあいパパさん -
コワース フェンダーレスキット
納品まで5ヶ月待ち。待ちに待ったフェンダーレス。タレ角がだいぶ変わりました!純正をぶった切った方がスッキリするし、コストもかからないだろうけど。なんかちょっと、嫌で。実は真後ろから見ると見た目はあんま
2019年6月1日 [パーツレビュー] まふゆ,さん -
ハンドル、交換
購入時から装着されていたハンドルがノーマルではなく、エフェックスのイージーフィットバーでした。ポジションは楽でしたが振動が強く伝わり、しばらく乗ると手が痺れてしまいました。
2017年6月19日 [整備手帳] チャロウさん -
Coerce RSリアフェンダー(FRP)
モノサスだしスカスカした感じだったので定番のコレを。黒ゲル未塗装のまま装着してます。チェーンカバーも一体でまた一つキレイになりました♪
2017年1月11日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん -
コワース バックステップ
右ノーマル
2016年11月2日 [整備手帳] ba1iusさん -
コワーズ スタビライザー
コワーズのスタビライザー届いたんで早速取り付けました!取り付けは簡単すぎて5分!笑
2016年5月14日 [整備手帳] ぜろ(´・_・`)さん -
COERCE フィクスドレーシングステップ&NEWストリートステップ
正・逆チェンジ設定可能純正タンデムステップ使用可能70mmバック/30mmUPステップを擦ることがなくなって満足
2015年10月25日 [パーツレビュー] bee_mc19さん -
コワース アンダーカウル
【総評】σ(・・?) えっ誰?( 。・_・)ジッ服を着せると、まるで別人な変わりよう(モチロン良い意味で)で、さらに良くなった。苦労した甲斐があった。※サブフレームが付いている為、要加工。【満足してい
2015年8月1日 [パーツレビュー] そねっピィさん -
そうだ、ほねっとチャンに服を着せてあげよう!(・∀・)
着弾!!こんなデカィの付くのか?!
2015年7月30日 [整備手帳] そねっピィさん -
コワース インナーフェンダー
初代インナーフェンダーの修復が暗礁に乗り上げていた頃、偶然にも中古でホネット600から取り外したとされているインナーフェンダーを発見。ホネット250とホネット600は共通のシャシらしいので(メネコン6
2015年7月21日 [パーツレビュー] そねっピィさん -
コワース フェンダーレスキット
【総評】FRP特有の歪みが多少出ているが、積載能力も多少増え、製品としてはまあまあだと思う。ウインカーベースと無段階ナンバープレートベースは、本来別パーツであるべきだ。フェンダーレス化してリア回りをス
2015年4月26日 [パーツレビュー] 珠陽瑞さん -
リアフェンダー スッキリ3
徐々に形になってきました。シートオープン用のキーホールがあるおかげで、ナンバープレートを上面まで上げられないのが痛いところですが、リフレクターもそのままですし、純正感覚でスッキリできるのでこれで良しと
2015年4月14日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
リアフェンダー スッキリ2
仮組みしてナンバープレートの角度、取付け方法などをチェックします。
2015年4月13日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
COERCE ハイパフォーマンススタビライザー
購入した時から装着されてました(^^)
2015年4月11日 [パーツレビュー] エクシンガーさん -
コワース リアフェンダー
ついクリックしてしまった商品
2014年10月5日 [整備手帳] ひろ727さん