#コンチネンタルのハッシュタグ
#コンチネンタル の記事
- 
						
							
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 215/45ZR17
5年で13,000kmほど使用したTOYO PROXES Sportはまだスリップサインには余裕がありましたがコンパウンドが少し硬く感じられたので、オールシーズンタイヤに少し興味がありContinen
19時間前 [パーツレビュー] 風のノリックさん
 - 
						
							
Continental AllSeasonContact 2 195/60R16
ネット記事もYouTubeのレビューも少ないのですが、欧州車では割とメジャーな新車装着タイヤメーカー、コンチネンタルのオールシーズンタイヤです。凍結には強く無いが積雪であればそれなりに効くようではある
2025年11月1日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん
 - 
						
							
Continental MaxContact MC7 225/45R18
タイヤ自体の性能は、良いと感じます。角が取れると当たりも柔らかく、ロードノイズも少ない方だと思います。ドライグリップも中々いいです。ダイレクト感はPSの方が上です。と、全体的には良いタイヤな印象です。
2025年10月30日 [パーツレビュー] 99surfさん
 - 
						
							
Continental ComfortContact CC7
チンコネンタルCC7155/65R14誰とも被りません
2025年10月30日 [パーツレビュー] Civishin0805さん
 - 
						
							
タイヤのエアー漏れ再発…そろそろ限界かも?
https://minkara.carview.co.jp/userid/3427900/blog/48620837/8月26日にエアーバルブを交換して、ひとまず落ち着いていた左フロントタイヤ。ところ
2025年10月17日 [ブログ] MBZ6972さん - 
						
							
Continental GRAND PRIX TR
グランプリの無印です5000ではない!700x25c チューブレスレディ新企画で19c用空気圧 MAX5bar と書いてあります違う気がしかすが 5.5〜6.0で使ってます 19cに履けば5barでい
2025年10月16日 [パーツレビュー] Cipher-Galm1さん
 - 
						
							
衝動的にタイヤ新調!
  去年の夏にタイヤ交換したんだが…衝動的にポチってしまった。 定番のコンチネンタル グランプリ5000。 粘りつくようなモチモチとした手触りのコンパウンド。いかにもグリップしそうだが、走
2025年10月5日 [ブログ] THE TALLさん
 - 
						
							
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
少し前にホイールを新調したのでタイヤも以前から気になっていたDWS06に変えてみました。数ヶ月使用しましたが、乗り心地や音など特に不満はありません。ショルダーはNITTOに比べて少し丸くツラが甘くなっ
2025年10月4日 [パーツレビュー] eote108さん
 - 
						
							
Continental PremiumContact™ 6 245/40R21 100Y XL
まだ納車待ちですが今回のサマータイヤはコンチネンタルにしてみました。モデリスタはミシュランの245/40R21 ですので同サイズで40扁平でもある程度の乗り心地とグリップと思いコンチネンタルのプレミア
2025年10月4日 [パーツレビュー] leekenさん
 - 
						
							
Continental ContiMaxContact MC5 225/50ZR17
▫️2020.9.26〜2024.5.17(3年8ヶ月)▫️98,000km〜145,710km(47,710km)▫️空気圧…F 2.4、R 2.5▫️ローテーション…2回実施コンチネンタルの普及モ
2025年9月29日 [パーツレビュー] pechiさん
 - 
						
							
Continental PremiumContact 7
これまでサマータイヤはミシュラン一筋。308swにもパイロットスポーツ5を履かせていたのですが、今回はドイツへ浮気( ̄▽ ̄)現状、正規品のプレミアムコンタクト7に225/40R18というサイズはライン
2025年9月27日 [パーツレビュー] Miyamoさん
 - 
						
							
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
新車納車から、4年2ヶ月走行距離46.700km純正装着はピレリ スコーピオンヴェルデシールインサイドでした。まだまだ溝は十分残っているのですが4本共に、ショルダー部分のヒビ割れが目立っていて、乗り味
2025年9月24日 [パーツレビュー] SHIOJIROさん
 - 
						
							
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
【再レビュー】(2025/09/21)ドライ、ウエット不安なく走れます。不快なロードノイズが感じられなく乗り心地も良いです。
2025年9月22日 [パーツレビュー] rochasさん
 - 
						
							
Panaracer アルミ製フロアポンプ [エアゲージ装備] 米式/仏式バルブ対応 BFP-04AGA
アルミ製フロアポンプ [エアゲージ装備] 米式/仏式バルブ対応 BFP-04AGA です。ロードバイク(仏式)で主に使っていますが、実は車のバルブ(米式)にも使えるんですよ。なのでラックに積んでるタイ
2025年9月21日 [パーツレビュー] abeoさん
 - 
						
							
Continental PremiumContact 7
【再レビュー】(2025/09/20)まずは1,000kmほど走れたので再レビューです。静粛性はやや低下しています。でも、特にうるさくなりがちな高排水性舗装でも、低域のゴーッという不快な部分が少ない音
2025年9月21日 [パーツレビュー] ta152c0さん
 - 
						
							
Continental EcoContact 6Q 255/45R20
静かさを第一に調べ、購入しました。メルセデスの電気自動車用らしいとか…EcoContact 6の後の『Q』は、QuietのQだとか…静かなタイヤって、どのメーカーも言いますけど、どれだけ静かなのかは、
2025年9月15日 [パーツレビュー] RYO-AKさん
 - 
						
							
タイヤを変えてみた。
今迄、夏はオフロードも走れるタイヤ、冬はスタッドレスと2セット持っていたのですが、もう、オフロード走る事も無いだろうとの事で、オールシーズンタイヤを購入。色々、探した結果、某メーカー承認のコンチネンタ
2025年9月14日 [ブログ] paopiさん - 
						
							
Continental PremiumContact 7
【再レビュー】(2025/09/05)高速走行の機会を持てたので、再レビューします。100km/h制限区間までの経験ですが、いい意味で何も無いです。物凄く楽に走れます。どこがどうとは良く分からないです
2025年9月14日 [パーツレビュー] ta152c0さん
 - 
						
							
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18
通勤路は標高差があり急な雪にも対応したかったので選びました。オールシーズンですがドライグリップもかなり高く、排水性も良いので雨の日の高速走行でも安心感がありますが、オールシーズンタイヤ特有ののトレッド
2025年9月9日 [パーツレビュー] たま3さん
 - 
						
							
Continental PremiumContact 7
REGNO GR-XⅢが私の好みからすると柔らかすぎるという問題があり、かつ新車装着のTURANZA T005Aの良さを知っているためにどうしても我慢できなくなり、ネット(一番参考なったのはyoutu
2025年9月2日 [パーツレビュー] ta152c0さん
 

		
	