#コンティヌオのハッシュタグ
#コンティヌオ の記事
-
コルトレーン 「コンティヌオ 魔法の調音」 アースケーブル/備忘録27
毎度です。今回はコルトレーンさんの「コンティヌオ/魔法の調音」アースケーブルの取り付けです。販売を再開したとネット検索で見つけ取り寄せしました。私が購入したのはバッテリー用、30cmで本体が3,000
2025年3月28日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
アーシングはやって悪くなる事は無い❗と思っている人なので🤣 ⚠接続場所による以前より気になっていたアーシングケーブルを奮発しました😉✨出だしのトルクは上がった事は体感出来ます👍️燃費はこれからみ
2024年8月25日 [パーツレビュー] てっちゃん24さん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
アクセラで使っていたアーシングを取り付けました。オーディオの為ではなく、走りの為なんですが、どちらも良くなったかな。
2023年10月21日 [パーツレビュー] リストGB7さん -
アースケーブルの移植
移植完成図。手前に先につけたキャパシタが鎮座しています。奥の太いのが、アーシングケーブルになります。
2023年4月25日 [整備手帳] るぅたんさん -
アースケーブルの取り付け
新年明けましておめでとうございます❗️今年もボチボチ弄っていこうと思っております。さて大晦日の話ですが、ボディーアースを強化して電気の流れをスムーズにするとオーディオの音質が良い方向に変わるらしい😅
2023年3月14日 [整備手帳] kanimayoさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
実はバッテリーに2本つけてます。2本とも前車からの移設品。1本目は8年間、前の車のスピーカー交換時に付けてもらいました。その後色々話すと複数使いもありとのこと。(バッテリー以外にもという意味)。とりあ
2023年2月19日 [パーツレビュー] 転石苔むさずさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
https://youtu.be/D529MvkuIvACX-8 のバッテリーに付けていましたがアウトランダーの補機バッテリには取り付け困難だったので放置してました。エンジンルームを眺めていてアースし
2023年2月13日 [パーツレビュー] ぽふぽふさん -
RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース
RECHARGEのアーシングケーブルセットです。アーシングは既にコンティヌオと他社製アーシングケーブルを使用中だった為、最初は購入しませんでしたが、右エンジンマウント付近で使用しているアーシングケーブ
2022年9月23日 [パーツレビュー] moroderさん -
アーシングケーブルの電流値を測定してみる
親がDC電流を測定出来るクランプメーターを購入したので、借りてアースケーブルのDC電流を測定してみました。車両はH24年式の19万キロ台となります。サイクロンアースを最近購入しましたが、コルトレーンの
2022年9月17日 [整備手帳] moroderさん -
どーでしょう❓❓❓
3才児から遊べるらしいんです。 ただ・・・作り方なんてテキトーな写真だけ。5才児と41才おばばがお手上げで 62才デブ爺が作りました。これ・・・難しすぎです (^^;)って言うか 今日 コルトレーンア
2022年5月10日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
今日のビアン子
大学の頃 先輩に連れられて行ったジャズバーで マイルス・デューイ・デイビスのトランペットジョン・コルトレーンのサックスにはまって ジャズギター勉強したことがあります。ジャズピアノを弾いてたお姉さまと好
2022年5月9日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
前車BKMSからの移植です。バッテリーマイナスからサストップ付近のカウル固定ボルト間の抵抗が1オームあったので、ここにセットしました。同時装着したCAP33との相乗効果ですが、低速トルクが厚くなり、エ
2022年2月12日 [パーツレビュー] syomizさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
前車からの引き継ぎ品マツダ車では非常に流行っており実際音質に関して効果を感じたので今回も装着。んー?あれ?残念ながら今回はあまり変化が分からなかったです。フォレスターの場合はアーシングターミナルがない
2022年1月29日 [パーツレビュー] Gφnさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
みんカラの投稿を見て、さっそく試してみました😁届いてとにかくビックリしたのは、その太さ‼️‼️普通のがミミズだとしたら、こっちはもうヘビですよ、ヘビ🐍(わかりづらい例えだなあ、オイ😅)肝心の効果
2021年8月9日 [パーツレビュー] アカイオオカミさん -
COLTRANE コンティヌオ/魔法の調音アース (かげろう。IZM)
コンティヌオの極太うどん、マフラーアース版です。魂継承シリーズ第3弾。元々はかげろう。先輩がCX-3に装着。BRZへの乗り換えの際にぶりぃーむさんへ継承。先日サクションパイプの受取の際に厚かましくも譲
2021年2月28日 [パーツレビュー] じろっちゃさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
本来はバッ直電源のマイナス側の電源強化に使用しますが、単独の使用でもシステムをグレードアップしたかのように低域は厚みが増し、高域の分解能が向上します。アースケーブルには方向性を示す>>>マークがありま
2020年6月9日 [パーツレビュー] 鷲尾@さん -
COLTRANE 魔法の調音アースケーブル
【総評】ツアラーLパケからの移設です。ナビ決まって無いですが(苦笑)通常アース線を外さないで併設。【満足している点】音変わりますからね〜【不満な点】「伊勢うどん」(苦笑)
2020年5月11日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
Kai Power オリジナル ダイレクトアーシングシステム
【総評】エンジンルームのドレスアップ。前車「ツアラーLパケ」が「HKS GROUNDNG WIRE KIT RED」を装着したまま、お嫁に行きましたので、同じく「クリアーレッド」をポチッと。以前大阪
2020年5月11日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
アースケーブル作成 コンティヌオじゃないよ(;'∀')
クルマにぴったりフィットするアースケーブル?アーシングケーブル?が欲しくなりました。車に行ってビニールひもをアースポイントに合わせピッタリサイズを調べてきました。自宅に戻ってから、この前購入した金切り
2019年12月17日 [整備手帳] こいんさん -
COLTRANE ケーブルチューニングSTEP2plus
以前にスピーカー交換(デッドニング付)と小型パワーアンプ追加をし、その状態でしばらく聴いていましたが、今回はパワーケーブルとスピーカーケーブルをパワーアップしました。パワーケーブルは1ゲージの太さのも
2019年12月6日 [パーツレビュー] RSターボさん