#コンテナ船のハッシュタグ
#コンテナ船 の記事
-
関門海峡と言えば ~先のブログからの脇道~
関門海峡を通れないサイズのコンテナ船があるとは露知らず。山口出身の私は、スピットファイアを載せたコンテナ船が関門海峡を通った後に故郷のすぐ沖合いを通ると思ってワクワクしていたので、少し残念でした。そん
2025年7月12日 [ブログ] SNJ_Uさん -
そうか、関門海峡は通れないんだ
ブリュッセルでコンテナに詰められたスピットファイアは、・フィーダー船でロッテルダムに運ばれ、・超大型コンテナ船HMM RAONに積み替えられ、・ロッテルダムからアルヘシラス、タンジェMED、シンガポー
2025年7月11日 [ブログ] SNJ_Uさん -
あれ?青島(チンタオ)に向かってる?
釜山から横浜にSpitfireを運んでくれるコンテナ船SEASPAN BEACONは、満載するとこんな感じにコンテナを積めるようです。なかなかの量ですが、コンテナって丈夫なんだなぁなんて別のことを考え
2025年7月4日 [ブログ] SNJ_Uさん -
上海沖だけど上海港だった話
これは、東海大橋という橋です。さて、釜山から横浜にコンテナを運んでくる予定の次のコンテナ船SEASPAN BEACONは、昨日まで上海沖の海上でクルクル円を描いていました。おそらくは、降ろした錨を中心
2025年7月2日 [ブログ] SNJ_Uさん -
シンガポール寄港から釜山に向けてGo!
先週の木曜にマラッカ海峡の入口で待機していたコンテナ船は、程なくしてシンガポールに向けて動きだしました。さらにもっと遅くなるのかも知れないと懸念していましたが、それ程でもなかったようです。遅れていた予
2025年7月2日 [ブログ] SNJ_Uさん -
釜山で待ってます
今朝、何シテル?でも書きましたが、フランス沖を航行中の頃からトラッキングを続けてきたコンテナ船に、新たに釜山から上海行きの航路が設定されました。「あれ?どうしたんだろう?横浜の前に寄り道するの?」と、
2025年6月30日 [ブログ] SNJ_Uさん -
One Apus 六甲アイランドへ寄港
こんばんは。昨日でみんカラ16周年でしたが今日からは、また引き続き、ゆるーく通常運転ですよ。さて、最近すっかり船舶ブログと化しているレガスィー部長の部屋。随分前の写真があった事を思い出したので更新です
2024年5月23日 [ブログ] レガスィー部長さん -
ドゥクール・ショコラさん
2月4日土曜日 朝一、娘のヴェゼルをキレイキレイし 手が凍りそうだった(´;ω;`)その後はドライブがてらいつものケーキ屋さん ドゥクール・ショコラさんいつもの方々のバイクもあったり今日は何を食べ
2023年2月4日 [ブログ] コスナー11さん -
世界の港を見てみた #コンテナ船 #荷役滞留 #コンテナ不足 #MarineTraffic
世界中でコンテナ船の運航が荷揚げ港湾施設での滞留が原因で滞り輸送コストが上昇していることが、この一か月話題になることが多くなりました。ニュースでよく扱われる米国ロサンゼルスをMarineTraffic
2021年11月23日 [ブログ] どんみみさん -
日曜日は・・・
10月10日 日曜日 昔は10月10日は体育の日 で休みだった。 2020年から変わってしまった。 昔が懐かしい。今朝の四日市港霞埠頭コンテナ船が停泊し、作業中でした。帰宅してから、気になっている部分
2021年10月10日 [ブログ] コスナー11さん -
スエズ運河
ここのところニュースでやっているスエズ運河での座礁事故。通れないことによる経済的損失が一日一兆円とか・・・自分のスマホには世界中の船が見られるアプリ「Marine Traffic」がインストールしてあ
2021年3月30日 [ブログ] さすけ3010さん -
スエズ座礁船、離礁に「成功」 #スエズ運河 #エバーグリーン #コンテナ船 #エバーギブン #座礁 #マリントラフィック
スエズ運河で座礁していたコンテナ船「EVER GIVEN」(エバーギブン)(総トン数:220,940t)は、無事、離礁し、現在は、グレートビター湖に入りました。スエズ運河の管理当局は、今回の事故につい
2021年3月30日 [ブログ] どんみみさん -
今日の夕刻の霞埠頭は
今日も仕事を終えて、陽も沈んだ頃涼しくなった頃に四日市港霞埠頭へ案の定、いつものメンバーたち昼間は暑かったが、この時間は涼しかった。風も心地よくコンテナ船とガントリークレーンの灯りが綺麗だった。海も静
2020年7月31日 [ブログ] コスナー11さん -
仕事帰りにバッタリ・・・
6月24日 水曜日今日もテレワーク仕事終えて、気晴らしにいつもの場所へ案の定、いつものメンバーが仕事帰りだったり、お休みだったりすれ違いの方や先に帰った方もいてそれでも、結構いますよね。疲れをいやしに
2020年6月24日 [ブログ] コスナー11さん -
5月になって
5月1日 初日は在宅勤務仕事終えて夜のドライブ静かな夜、暑い一日でした。場所を移動しドーム前で。日が変わり5月2日 朝から暑かった、昨日以上に。今日はたくさんの釣り人と車の集団が。1人離れてコンテナ船
2020年5月2日 [ブログ] コスナー11さん -
今日は良い天気でしたね。
4月25日 土曜日 朝から良い天気さっそく洗車してホイールも磨いてそして、いつもの場所へ車のオフ会などはやってなかった当然ですよね。コンテナ船は積み込み中この埠頭でも注意喚起の看板Stay at ho
2020年4月25日 [ブログ] コスナー11さん -
この週末も自粛で
4月18日は終日小雨模様で自宅で映画三昧、夕方には車3台を洗車そして今日19日は朝はまだパラパラお昼からは晴天でした。いつもの場所四日市港霞埠頭いくつかのグループがオフ会してた。若者が多かったけど、マ
2020年4月19日 [ブログ] コスナー11さん -
週末 夜ドライブ
今週も仕事を終えて帰宅それからのMINIドライブ四日市港霞埠頭コンテナ船 、 ガントリークレーンまだ作業中のコンテナ船明かりがまぶしい対岸でも作業中気持ち良い夜のドライブでした。
2020年4月11日 [ブログ] コスナー11さん -
自粛の週末
4月5日 日曜日桜もピークを迎えつつあり、近所の桜並木へ車は通ることが少ない桜並木歩行者に気を付けながら、撮影それから、いつもの場所埠頭は風が強かった~~タグボートとともにコンテナ船のガントリークレー
2020年4月5日 [ブログ] コスナー11さん -
毎週末の夜のプチドライブ
4月3日 今週も仕事終わり帰宅帰宅後のMINIでの夜のプチドライブ いつもの場所 四日市港霞埠頭コンテナ船への積み込み作業中反対側でもコンテナ船、ガントリークレーン場所を移動してコンビナート夜景プチ
2020年4月3日 [ブログ] コスナー11さん