#コンデンサーファンのハッシュタグ
#コンデンサーファン の記事
-
コンデンサーファンモーター廻り修理
コンデンサーファンモーター点検コンデンサーファンモーター単体作動点検作動良好です※ファンモーター自体は問題なかった! ディーラーさんから電装屋さんに連携していただいて、ファンモーターのO/H可否につい
2019年3月4日 [整備手帳] 8086さん -
予定より早く入庫
先の、フロントブレーキキャリパーのオーバーホール、ローターとパッド交換、コンデンサーファン廻りの修理 で、今週末の日曜夜に入庫の予定だったのですが、早く入庫させてもらってきました。それは…帰宅途中、も
2019年2月15日 [ブログ] 8086さん -
エアコンコンデンサーファンとレジスターの現況確認
- 法定12ヶ月点検・エンジンオイル交換/(ACコンデンサーファン廻りの宿題あり)https://minkara.carview.co.jp/userid/369104/car/274620/5026
2019年2月3日 [整備手帳] 8086さん -
エアコンコンデンサーファンとレジスターの発注
部番で検索して商品棚にあるのを一応注文したけれど在庫在るのかな? そもそも日本に送ってくれるのか。現状、送料とか納期も良くわからない。以前、ラジエーターファンのシュラウドの樹脂がポロポロになり分解して
2019年2月2日 [整備手帳] 8086さん -
コンデンサーファン回らない事件
コンデンサーファンとは⁈NBロードスターの場合、運転席側の扇風機。エアコン用で、基本的にエアコン使うと回り出す。それ以外は休んでおり、サボりがち。水温96度?(確かね)以上で回る。つまり、ジムカーナや
2018年8月22日 [整備手帳] のってんさん -
汎用コンデンサーファンの取り付け
先日ラジエーターを交換しましたが、コアが厚くなった分、コンデンサーファンがエキマニに干渉して取り付け出来ませんでした。以前のラジエーターでは純正のファンの取り付けステーを流用して取り付けていましたが、
2018年8月3日 [整備手帳] ラナーさん -
グリルの奥とかを弄る。
今回はボンネットあけて真っ先に目に入る部分をやりました。ボンネットフードロック周りです。グリル付近から入る雨水が入るのでよく錆びます。
2017年6月19日 [整備手帳] はや北さん -
汎用電動ファンのコンデンサーファンの代用取り付け
田畑の2層アルミラジエーターとTODAのエキマニセットでコンデンサーファンが付かなくなりました。暑いシーズンはちょっとキツいので薄型の汎用電動ファンを検討していました。
2016年3月20日 [整備手帳] ラナーさん -
ラジエターファンとコンデンサーファンとパワステポンプとオルタネーターと粉わさび。
オデッセイが大変なことに……。ラジエターファンが回りっぱなしだというのが原因だと思って、コネクターを外しました。今度はオーバーヒートが心配ですが、冬場だし、コンデンサーファンは動くので大丈夫かなと。実
2015年12月11日 [ブログ] あれんさん -
コンデンサーファン取付(あとHappy! Hachiroku Day!)
毎日、暑い日が続きますね…親父が明日から大分に帰省するので、昨日母ちゃんとハチロクで日本橋タカシマヤにお土産を買いに行った時のこと…東京都心は37.7℃だったそうで…もちろんエアコン全開!そしたら到着
2015年8月9日 [ブログ] ザッパチさん -
B*◎Kさん申し訳ない!
今週末の土日に宮島・尾道方面に観光で行き、B*◎Kさんとプチオフ予定でしたが…最近、エンジンルームから異音が発生していたので、今朝Dラーへ持ち込んだところ…何と!?ミッションマウントの陥没とコンデンサ
2015年3月2日 [ブログ] jazz ♪。さん -
コンデンサーファンが壊れたので交換
日御碕までドライブ中に、停止すると水温が若干高くて、エアコンの利きが弱くなるので??と思っていたら・・・関連ブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/311816/
2014年9月3日 [整備手帳] ラナーさん -
クーリングファンリレー交換
先日コンデンサーファンがお亡くなりになり、アコードのファンとモーターを流用し直しましたが、今度はラジエーターファンが回らなくなりました・・・今度はファンが回転する状態にもかかわらず、テスターを当てても
2014年7月5日 [整備手帳] ラナーさん -
今日は岬へ・・・改め みん友さんインテ夏の荒行プチオフ☆彡
こんばんは~☆彡晴れなんだけど入道雲がにょきにょき、雨が降りそうで降らない微妙なお天気な山陰地方でした。今日は昼前から久しぶりに日御碕へ出かけましたよ(^O^)ルートは鹿島町~十六島~鷺浦~大社裏の林
2014年7月2日 [ブログ] ラナーさん -
2代目オーナーに質問?変
はい~♪夏休みも残り2日となったぱじぇ朗です。今日は2代目パジェロオーナーに質問?です。普段気にされている人も少ないとは思いますが“水温計の位置”って暖機後どの辺にいますか?①この辺②ちょい上のこの辺
2013年8月17日 [ブログ] ぱじぇろーうさん -
もう~ね~我慢出来なかった(x_x;)
え~連日猛暑が続いていますが~自分のメインカーのワークス
只今204000キロ超えて尚もこき使っています
\(-。-)y-゚゚゚ハシレヤオラ
夕方仕事終わって帰る前に車内を冷やしとこうとエアコンかけて
2013年7月20日 [ブログ] かたヤンさん -
コンデンサーファン
ヤフオクしたAE111用のコンデンサーファンが届きました~♪大きさはバッチリOK(o^-')b固定は‥タイラップ+αで何とかなるな(゚o゚)コンデンサーファンとラジエーターファンとでは何が違う?コンデ
2011年7月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
無事に扇風機が回りましたよ♪
昨日からシコシコと取り付けしてるコンデンサーファンですが・・・→詳しくは、こちらの記事を参照してください!←途中で何度か心が折れそうになりながらも、何とか完成いたしました♪相変わらずの手抜きブログでは
2010年9月10日 [ブログ] はっち~さん -
BEAT:エアコン修理④ (コンデンサーファンモーター交換)
ひとつ忘れてた。前回のコンデンサからエバポレータまでの配管を新品に交換してガスチャージをしてもらった翌日、娘とドライブを楽しんでいると、走行中は冷房もバッチリ効いて快適でしたが渋滞になった途端エアコン
2009年10月17日 [整備手帳] @KIR@さん -
ACサブコンデンサーカバー加工設置
先日、ドンさんから頂きましたカバー設置しました。やはりそのまま取付けするとタイヤへ干渉しそうな状態だったのでフェンダー側の金具下部をグラインダーで△カットして大型金槌で叩いて逃がしました。(フェンダー
2009年8月13日 [ブログ] garage-abeさん