#コントローラーのハッシュタグ
#コントローラー の記事
-
R32 エアコンコントロールユニット修理
液晶不良と動作不良とのこと前期あるあるらしいですね?
2025年7月27日 [整備手帳] KOZ R32さん -
続・フットライト コントローラー 手直し
手直ししたはいいけど、ドア開けたタイミングで点灯してくれないと、やはり心躍らないのでさらに検討します。
2025年7月21日 [整備手帳] なおカプさん -
eLCM ロワリングコントロールモジュール
i4designさんのコントロールモジュールを取り付けました。
2025年6月26日 [整備手帳] ベゴさん -
アマチュア無線機取り付け
レヴォーグに2台目のアマチュア無線機、FTM-400XDHを取り付けました。良い場所が無く、ここに落ち着きました。モニターに空が映り込み視認性は良くありませんが、なんだか飛行機の操縦席みたいでカッコい
2025年4月27日 [整備手帳] macdeskyさん -
エーモン フットライトLEDキット2(青)
この値段でこれだけのパフォーマンスなら自作する必要がなくなります。これで点灯・消灯のタイミングを選択できたら100点ですが、現状では95点とします。
2025年2月18日 [パーツレビュー] マイキー@札幌さん -
PS5コントローラー修理【だっく軒下整備工場】
今回のブログは整備関係ですが、バイクや車ではなく、家電製品部門です。事の発端は、友人から「PS5のコントローラーが壊れた」との発言から始まりました。症状を聞いてみると、コントローラーを触っていないのに
2024年12月21日 [ブログ] だっく916さん -
ブロアファン・レジスター交換
突然吹き出し口から風が出なくなりました。。。ヒューズ → okリレー → okコンプレッサー → ok吹き出し口切り替え → okということでブロアファンかコントローラーという結論に。両方調達しました
2024年12月14日 [整備手帳] 白いメガネさん -
中華製 ブルートゥース・ワイヤレス ユニバーサルリモコン
密林の品名そのまま入れたけど思いっきり有線です。バ〇なのかな・・・?何をどうしたらワイヤレスになるのか?引きちぎればいいんかな・・・?とりあえず動いてるのでヨシよく見てかわなかったのが失敗だったようで
2024年11月30日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
HELIX DIRECTOR取付け①
コントローラはURC-3を使っていたが、最近メインソースはHEC/AUXかデジタルになっているのでDIRECTORを取付けることにした。まずは設置場所の検討。現物を当てがいながらでもいいけど、妙に角が
2024年10月14日 [整備手帳] ヒデ6999さん -
JB23 AT不調(助手席リレー音)の原因判明
ずっと不調続きのAT。atf、ストレーナ交換、ソレノイドバルブの点検、バルブボディの洗浄、コントローラなど色々やった。結局コントローラ付近の固着した配線不良と判明。ソレノイドバルブNo.2の配線不良配
2024年6月16日 [整備手帳] 閉店のためカレー50円さん -
フューエルプレッシャーセンサー交換
2024.5.26走行:157000km以前プラグの焼け具合見て、どうにも白っぽいのが気になっておりました。そこで燃調に影響有りそうなところを潰していくシリーズで、今回で恐らく最終章まずO2センサはだ
2024年6月8日 [整備手帳] @ヒカルさん -
「ハイマウントストップランプ」と「停止表示灯」の兼用化を考えてみた。
先日の「擬似エマージェンシーストップシグル構想」の後で、「HMSと停止表示灯を別々に付けるのは面倒だなー。」っと思い始めましたので、「いっそ兼用化してら楽じゃねえの?」と閃きまして・・・・・・兼用化す
2024年3月22日 [ブログ] asudaiさん -
「ローテーターのコントローラー確認」と超プチ運用
本日は、移動運用は控えて、録り貯めているテレビ番組でも、消化しようと考えておりましたが、貴重なアドバイスを頂いたので、急遽、確認の為にいつもの公園に向かいました。そのアドバイスとは、同じローテーターを
2024年3月14日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
Androidナビ 操作性向上作戦
Androidナビ、いろいろ出来て便利なんですが一般的なナビと比べてイマイチな点もチラホラ。我が家的にワーストなのは"物理ボタンがない"事。ボリュームを変えたり、次の曲にスキップするのにいちいち画面を
2024年2月25日 [整備手帳] nonbiri?michaelさん -
KENWOOD KSC-SW50 コントローラー
KSC-SW50(チューンナップサブウーハー)のコントローラーをアップガレージの訳あり品で110円で購入。今使ってるコントローラーのキズと汚れがひどいので、以前から探していたので即購入です。で、現行の
2024年2月18日 [パーツレビュー] hide.kさん -
Telloドローンを普通のゲームコントローラーで操縦出来た件
Telloドローンにはコントローラが付属していません通常はアプリのバーチャルスティックで操縦になるのですがやはり使いづらいんですよね...専用コントローラを売ってるのですが6000円と地味に高い..!
2024年2月15日 [ブログ] ゆうみかんさん -
TEIN EDFC5
速度、前後左右Gに加えてジャーク(躍度)制御も加えた自動調整が可能な電動減衰力コントローラ。産学連携で生み出されたジャーク制御はシャープなハンドリングとソフトな乗り心地の両立を実現可能に。さらにAI機
2024年2月7日 [パーツレビュー] TEINさん -
綺麗にしました(^∇^)
スティック部分とくるくる回す部分とが剥げていたので、銀入れのペンで塗りましたよ😃✌️綺麗にすると気分が良くなりますよね😻
2023年12月24日 [ブログ] D.P.b?さん -
ロジクール USBゲームパッド コントローラー
充電時に暇がつぶせるよう?ゲームができるようになってますが、コントローラーが有った方が便利そうなので購入してみましたLogicool G ゲームパッド コントローラー F310r PC ゲーム 有線
2023年10月26日 [パーツレビュー] zrx164さん -
YAC スマートフォンホルダー
スマートフォンの為ではなく別の用途で購入しました☺️carrozzeriaTS-WX400DAサブウーハーの有線コントローラーの置場所にこまっていた所これは使えるかな‼️と思い購入❗️有線コントローラ
2023年10月14日 [パーツレビュー] 7676finmanさん