#コントロールユニットのハッシュタグ
#コントロールユニット の記事
-
給油口不具合
給油口がいきなり開かなくなる不具合が発生し半年点検と合わせて見ていただきました。
2025年7月21日 [整備手帳] ぴょかんさん -
Defi Defi-Link Control UnitⅡ
追加メーターと言ったらお高いですが、Defi製ですよね。数年前、みん友さんから譲り受けた物を装備させて貰いました。取付位置は灰皿下のスペースに取付日 2025.06.22
2025年6月28日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit
シフトの所に付けてました。
2025年5月15日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
イージーマジック インジェクタードライバーステー
イージーマジックさんHPより、軽量化のためにインジェクターカバーを取り外した際にインジェクタードライバーを取り付けするステー。サウンドクリエイターは取り付けできません。アルミ製。※現在強度不足からステ
2025年2月27日 [パーツレビュー] hachigoさん -
ライトモジュール交換(LM1→LM2)
2025.1.11走行:159216kmライトモジュールを壊してしまいまして(フロントガラスフィルム貼りの水分で)慌てて中古部品入手ヤフオクで見付けた部品はたまたまLM2M5の中期用送料入れて6500
2025年1月17日 [整備手帳] @ヒカルさん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit
20系ウィッシュでは使うことが無かったコントロールユニット。10系ウィッシュではスーパーチャージャー付けてたこともあってその頃に使っていたものです。約5年ぶりに使うことが出来ました。
2024年12月31日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
油温計取り付け
油温計を取り付けました。
2024年12月31日 [整備手帳] あぐっちさん -
日産(純正) ノート 《 HE12 》 コントロールユニット P10500-17018064
[注意喚起⚠️レビュー]Amazonで見つけた奇跡の中古パーツ🤗これは、カメラシステム自車位置を映し出すことにより、駐車スペースへの駐車時や縦列駐車時に補助してくれる電装パーツなんです。2018年に
2024年11月27日 [パーツレビュー] いざいこさん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit SE
初回限定 BLACKエディション店舗ショーケースにありどうせ買うなら限定品でしょ!ということでコチラをhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3546488/blog
2024年8月30日 [パーツレビュー] Klooseさん -
エーモン フットライトLEDコントロールユニット2
車内 ルーフに取付けるLEDテープライト用に購入しました。ACCオンでジワッと点灯、スモールオンでジワッと減光、エンジンオフでジワッと消灯。色々と危険性を考えて、ドア信号は繫がない事にしました。
2024年4月16日 [パーツレビュー] so-naさん -
速度違反
謎の速度制限オーバーの表示が、走り出して10km/hになると表示されるようになった。ディーラーでのコンピュータチェックでも異常が見られず、BMWに問い合わせても原因不明でお蔵入りしそうになっていたが、
2024年3月22日 [整備手帳] よろずモータースさん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit
買ったメーターに必要なものw見えない場所に収納して貰いました😊
2024年2月27日 [パーツレビュー] むらもっちさん -
オイル漏れ。
点検の予約を入れておいたので、Dへ。最初にエンジンをかけて走り出すと、スポーツモードの点滅が出てマニュアルシフトが出来なくなるのは相変わらずだ。一度エンジンを止めて、かけ直すと消えて普通に走れるから放
2024年2月18日 [ブログ] BC5~BP5さん -
パワーウィンドウ不具合
助手席側の窓が1センチ位空いたり閉まったりを繰り返す症状が出た8月下旬に行きつけPCに修理依頼、9月上旬に修理完了
2024年1月8日 [整備手帳] naokuma3(なおさん)さん -
ヘッドランプ連動オートカラーチェンジフォグランプの技術的考察
構想中の「ヘッドランプ連動オートカラーチェンジフォグランプ」について、完成出来る見込みは既に立っていますが、改めて製作前の技術的考察を行なってみます。まず大前提としては①ヘッドランプのハイ/ローの切り
2023年9月22日 [ブログ] asudaiさん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit
水温計等のメーターを管理するコントロールユニット。今後、油温、油圧、電圧等も取付出来ます。ブースト計も(笑)
2023年7月15日 [パーツレビュー] 48よんぱちさん -
エーモン フットライトLEDコントロールユニット
今まで乗ってきた車全て足元が光っていたので今回も光らせました(爆)足元に物落としたとき探しやすいので..笑ただ明るすぎるのも嫌なので調光を考えエーモンのユニットを使いました。光量30%くらいが個人的に
2023年6月18日 [パーツレビュー] Gφnさん -
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit SE
Defiのブーストメーターが単独なそれでは動かない様なので、コントロールユニットを購入。明るい時の写真撮るの忘れた。。。スイッチはセンター小物入れとエアコンパネルの間に取り付けてもらいました。何処にど
2023年6月12日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
車検整備 2023
購入10年目、5回目の車検。今回も主治医のTOWATECさんに依頼。総走行距離は 151,957 km、2年間で 19,717 km。いよいよ15万キロ超えとなった。
2023年5月13日 [整備手帳] tAgさん -
デフィコントロールユニット断線修理
後輩から購入したGRBスペックCですが、ワタクシの元に来た時点でデフィのコントロールユニットが断線していました。
2023年4月15日 [整備手帳] ティミー☆マックさん