#コンパーノのハッシュタグ
#コンパーノ の記事
-
出るのか?
そうだよそうだよ、こんなん出してよ(笑)。でも実際に出ると買わないのが消費者なんだよね〜。でもシニア向けらしいので、ひょっとしたら。。。高齢社会にヒットするかも。
2024年8月6日 [ブログ] yui33stradaleさん -
商用バンの変遷
冒頭写真の軽商用バンは、マツダ ポーターですね一世風靡の軽ボンネット型商用バンであります御多分に漏れず幼少期には我が家にもあって、まわりの友達の家庭ともかなりカブってましたねそのくらい大ヒット🚘でし
2024年1月23日 [ブログ] 毛毛さん -
世に出回らなかったクルマたち…
とあるSNSのハッシュタグで「#世に出回らなかった車たち」ってのがありました。私が思いついたのはこの3台で…三菱コンセプトGC-PHEV…パジェロの後継になって欲しかったクルマ(2013年東京モーター
2023年3月18日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
あのクルマの系譜・その28~ダイハツブーン編~
あのクルマの系譜・第28弾、今回はこれも複数の先祖を持つダイハツブーンを取り上げます!ご存じの通り親会社・トヨタの登録車ボトムである「パッソ」と双子兄弟車、販売店の多さとネームバリューからパッソの販売
2020年7月22日 [ブログ] 元Gureさん -
■英国に変化を与えた懐かしの日本車6台■ダイハツ・コンパーノ800
どうもです。AutoCarJapanのWEB記事にて、標題のとおり、昔のダイハツ・コンパーノを取り上げた記事がありましたで、そのばっすいをメモしてみました。英国への日本車輸出の黎明期に先鞭役をはたした
2020年5月24日 [ブログ] compagnoさん -
超レアな昭和42年4月版のダイハツコンパーノトラックのカタログです♪
某オクで先日、超レアな昭和42年4月版のダイハツコンパーノトラックのカタログを入手しました♪コンパーノはセダンしかなかったと思っていたので、出品画像を見ただけでぶっとびましたw 全編まさに小型トラック
2020年4月5日 [ブログ] てつ230さん -
《ダイハツ専用貨車》 @国鉄
みんトモさんがダイハツ工業100年史について言及されているのに触発されて、古い拾得画像をupさせていただきます。ダイハツは大阪北部にある池田市が城下町ですが、隣接する兵庫県川西市や伊丹市も城下町の一部
2020年2月2日 [ブログ] compagnoさん -
おかざきクルまつり
レッドサラマンダー自衛隊高機動車1/2tトラックダイハツミゼットコンパーノ
2019年11月9日 [フォトアルバム] K20Aさん -
前橋クラシックカーフェスティバル 2019 前編
前橋中央通り商店街で開催されたイベントに、行ってきました。ここは地元ですから、駐車場の心配がいらない自転車で向かったものの、まさかのパンク。一度引き返して自転車を交換し(パンク修理は時間のある時で)、
2019年5月28日 [ブログ] くまとっどさん -
■ダイハツ コンパーノが現代の広告に!
どうもです。先週11/27(火)ですが、横浜市内に出張でした。新大阪駅から2時間ちょっとで新横浜駅まで来ました。在来線乗り換えのため新幹線のホームからエスカレータでおりていると、広告に目が釘付けになり
2018年12月2日 [ブログ] compagnoさん -
『橙色のコンパーノ』の由来
どうもです。少し古い記事になりますが、JAFmate誌のWEB版に、今期のモーターショウにてダイハツから出展されていたコンパーノに関する記事が載っていました。50年前の、橙色のコンパーノベルリーナの由
2018年1月11日 [ブログ] compagnoさん -
コンパーノDN
コンベックス岡山で開催されたトヨタ・ダイハツモーターショーに行ってきました。目的はコンパーノDNを見るため(^0^)他は興味ありません(^^ゞ1000ccターボでこのサイズはなかなか良いです。このクラ
2018年1月6日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
(続編)大阪モーターショウ
大阪モーターショウにて展示されていた50年前のコンパーノベルリーナについて、おもしろい記事をみんトモ様が教えてくれました。今回出展のDNコンパーノのオレンジメタリックに合わせて、ダイハツ秘蔵のベルリー
2017年12月16日 [ブログ] compagnoさん -
第20回名古屋モーターショー(その③)ダイハツ、アウディ、メルセデス、スバル
ダイハツ・コンパーノ
2017年11月25日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
保存版“華麗なる一発屋!!!”…コンパーノ編
“華麗なる一発屋!!!”、今回は今やトヨタの下請けメーカーと化したダイハツがかつて素敵な、魅力あるクルマを造っていた時代の名作である『F30/F40型コンパーノ』を紹介させて頂きます!このクルマ、ダイ
2017年11月17日 [ブログ] 元Gureさん -
第45回東京モーターショー2017その②~ダイハツ~
トヨタ系のブースが固まったゾーンにあったダイハツブース、結構派手さを感じました。横にあるトヨタブースが静かに見えるほど。
2017年11月8日 [フォトギャラリー] BARAさん -
古き良きクルマと今のクルマとの融合💦
ダイハツがトヨタと提携する前の60年代には、コンパーノというモデルがありました🎵カローラクラスのクルマですが、イタリアンデザインもあり、なかなか良いモデルでしたね❗現代のコンパーノはどうだろう❓とい
2017年11月6日 [ブログ] クロポロさん -
20171027東京モーターショー2017 Vol.8
DN COMPAGNO ③
2017年11月4日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
20171027東京モーターショー2017 Vol.7
ミゼット ①
2017年11月4日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
出張帰りに東京モーターショー2017(滞在時間1時間)
昨日、東京に出張していました。夕方、イイ感じで仕事も片付いたのでどこかに寄ろうかと・・・頭の片隅にあったのが東京モーターショー2017、16時以降は900円で入場可能。丸の内からは約30分、1時間くら
2017年11月1日 [ブログ] BARAさん