#コンプブーストのハッシュタグ
#コンプブースト の記事
-
NUTECコンプブーストでシリンダーコーティングの再施工
去年10月にシリンダー内部の洗浄とコーティングを行ってから5000キロ走行したので、当初の予定通りコーティングの再施工を行うことにしました。前回と同じくNUTEC NC-202 コンプブーストを使用、
2021年4月12日 [ブログ] いーすたんさん -
シリンダ内部再コーティング
NUTEC NC-202 コンプブーストforエンジンを使用してシリンダー内部を初回と同一行程にて再コーティング。
2021年4月11日 [愛車ログ] いーすたんさん -
DIYにてシリンダー内部の洗浄とコーティングに挑む 後編
パーツレビュー先日のシリンダー内カーボン除去に続いて、今度はコーティング作業を行います。使用するのは先日のNC-900に続いてNUTEC製品のNC-202「コンプブーストforエンジン」です。シリンダ
2021年4月11日 [ブログ] いーすたんさん -
久しぶりのクルマいぢり
夏場以降、ウッドデッキの屋根作りに没頭してて、クルマいぢりはもとより、洗車すらしてなかったのです(^^;)概ね屋根は完成して、今回の土日はひっさしぶりのクルマ弄り。まず、土曜日はディズのオイル&オイル
2020年11月16日 [ブログ] binRさん -
シリンダー内部コーティング
NUTEC NC-202 コンプブーストforエンジンを使用してシリンダー内部をコーティング。
2020年10月12日 [愛車ログ] いーすたんさん -
エアコン添加剤施工(施工前後の温度比較)
先日のバンディットに続いて、今回はタイヤ館にて、ウェイクに初めてのエアコン添加剤を施工しました。
2020年8月25日 [整備手帳] モトノアさん -
NUTEC NC-200
今年はどうにも暑すぎです。昼間に屋根を閉めて走るにはエアコンは必須ですが、効きが今イチでして、これを入れてみました。実は3年前にジェームズでRESPOのエアコン添加剤を入れてます。http://min
2020年8月10日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
NUTEC NC-200
【再レビュー】(2020/06/29)2年毎のエアコン添加剤施工。エアコンクリーニング施工後に、今回もコンプレッサーの保護として、コンプブーストを施工しました。施工後は設定温度はいつもより2~3℃アッ
2020年7月11日 [パーツレビュー] モトノアさん -
エアコン添加剤施工後の温度測定
先日タイヤ館にてエアコンガスのクリーニング後に、コンプレッサーの保護として今回も添加剤(ニューテック NC-200 コンプブースト)を施工しました。2年前のブログでもアップしましたが、目安として家にあ
2020年7月8日 [整備手帳] モトノアさん -
タイヤ館2店舗はしごでエアコンメンテ
そろそろエアコン添加剤施工しようかと、その前に今のエアコンガスどのくらい残っているのか・・・ タイヤ館の行きつけの店舗では、クリーニングや補充はやっていない。・・・がしかし、エアコンクリーニングをして
2020年7月2日 [ブログ] モトノアさん -
エアコン配管から静電気を除去できる?①
クーラーガス、エアコンガスの冷媒も静電気を帯びるそうです。静電気...と言えば!そうです!変なオジサンです!じゃなかった。アルミテープでございます。暑くなるとエアコン動作時のパワーダウンが気になります
2020年6月3日 [整備手帳] こいんさん -
NUTEC NC-202
みんな大好きコンプブースト。過走行車のエンジンコンプレッションを上げる、というか揃えてくれるよ。22万キロ腰下なんもやってないから実験で投入。B18CRのコンプレッションは標準19くらいのところ、現在
2020年1月12日 [パーツレビュー] kazamiインテグラさん -
NUTEC NC-200
ニューテックのコンプブーストです。エアコンの効きがイマイチと感じたため、添加しました。前車でも添加した際に、効果は実感していましたので、レヴォーグにも注入~。計温器で測定してもらったところ、約2~3度
2019年9月9日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
オイル入りエアコンガスチャージしました。
エアコン添加剤を入れようかと思ってましたが安かったのでデンゲンのオイル入りガス缶を購入しました。
2019年7月7日 [整備手帳] こいんさん -
デンゲン OG-1040F オイル入りガス缶 PAGオイル10g 134aガス 40g (134a用)
デンゲン株式会社製のクーラーガス。PAGオイル10g 134aガス 40g入りのガスです。今年もワコーズか日産のピットワークのエアコン添加剤入れようかと思ってましたが、基本に戻りエアコンガスとコンプレ
2019年7月6日 [パーツレビュー] こいんさん -
NUTEC コンプブースト施行
NC-200施行。
2019年6月9日 [愛車ログ] miniturfyさん -
NUTEC NC-200
暑くなる季節に向けての、エアコンオイルコンプレッサー添加剤を投入です。小・中排気量車は特に効果が体感しやすいとのことで、コンプレッサーの回転が軽くなったり、エアコンのON/OFFのパワーロスの低減、レ
2019年5月12日 [パーツレビュー] モトノアさん -
夏日でエアコンつけっぱなしの1日でした
今日もまた用事でイオン倉敷へ・・・今日は気温高く大変暑かったのはもちろんですが、空がやけに黄色い。帰りの電光表示版で、後で分かったのですが『光化学スモッグ注意報』と出てました。通りで、遠くが「もや」が
2019年5月12日 [ブログ] モトノアさん -
CompBOOST施工②
アストロで買ったソケットでプラグを緩め施行します。
2018年9月29日 [整備手帳] のぶりんこさん -
暑い夏におすすめ、NUTEC NC-200 コンプブースト大量入荷中です!
青くきれいに澄んだ美しい海でずっとプカプカ浮いていたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。来週はもっと暑くなるなんて話もあるみたいなので、週末の間にしっかりとリフレッシュしたいと思います。コクピット
2018年7月20日 [ブログ] cockpitさん