#コンプレッションリペアのハッシュタグ
#コンプレッションリペア の記事
-
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
白煙噴出量からオイル上がりの疑いが否定できず、気休め的に使用しました。設計年次の旧い予燃焼室式ディーゼルということもあり、残念ながら劇的な改善は見られません。まぁ、コンプレッションリペアで全てが解決す
2025年5月12日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
最近オイル消費量が気になるので先人の方の投稿をみているとこれが気になったのでオイル交換ついでに購入し注入してみました!近所のアストロプロダクツで購入しました。
2024年12月25日 [パーツレビュー] TK_Diceさん -
エディックスにRislone コンプレッションリペア を添加
うちのエディックスはすでに15万㌔選手なのでピストンリングの摩耗(圧縮低下やオイル上がり)も心配。実際、こないだオイル量点検したらそれなりに減ってたし、朝の始動時の白煙もなんか濃い。こういう時はアメリ
2024年3月2日 [ブログ] ukiponさん -
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
リスローン コンプレッションリペア(370mL)ディーゼル&ガソリンエンジンに使用可のオイル上がり用添加剤。シリンダーウォールとピストンリングの密着性を向上し、スクラッチ(かすり傷)などを保護し、馬力
2022年12月17日 [パーツレビュー] 剣 舞さん -
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
【再レビュー】(2022/10/11)その後更に1,500km走行しましたが…消費量はホボ元に戻った感じ一時的な効果にとどまる様なので、継続使用しないと持続しなさそうですとりあえず自分のKF-VEでは
2022年10月11日 [パーツレビュー] hotosaさん -
【80728㌔】エンジンオイル交換(リスローン添加)
前回オイル交換時から2000㌔近く走行したので交換。リスローンのおかげで2000㌔走行してもオイル消費はかなり抑えられてます(オイルゲージの枠内にオイルが残ってくれてます)今回もキャッスル(5W-30
2022年9月16日 [整備手帳] SaRaRa@Osakaさん -
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
自分のエッセには効果有り100km過ぎくらいからエンジン音が静かになって、吹け上がりが良くなってきて効果が出てきた感じ肝心のオイル上がりは…効果有り交換から900km走行、コレまでであればゲージ半分く
2022年8月29日 [パーツレビュー] hotosaさん -
20220807オイル交換+リスローン添加剤
前回交換からジャスト4,500kmRESPO HYBRID SPORTS 0W-20からコーナンPB LIFELEX 0W-20プラスリスローン コンプレッションリペア途中飛ばしてますが^^;2,80
2022年8月7日 [整備手帳] hotosaさん -
オイル交換に伴い添加剤注入
オイルの減り(多分オイル上がり)が著しいので、もはや定番の添加剤「リスローン コンプレッションリペア」を加えてみました。さて効果の程は一体!?とりあえず様子見です。
2022年6月26日 [ブログ] ポテチ!さん -
【78880㌔】エンジンオイル交換+エンジンオイル添加剤効果確認
前回のオイル交換時にリスローンのエンジンオイル添加剤を使用してオイル上がり対策を行ってみました今回は1200㌔走行後の様子をアップしてみたいと思います
2022年6月8日 [整備手帳] SaRaRa@Osakaさん -
RISLONE COMPRESSION REPAIR
【再レビュー】持病のオイル消費防止のために、前回オイル交換時に投入してました。今回のオイル交換前にオイル量をチェックしてましたが減ってませんでした。また、オートバックスのオイルチェンジャーで抜けたオイ
2022年3月20日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
RISLONE コンプレッションリペア RP-61045
コペンくんのオイル消費対策として1年半前くらいに買ってたんですけど忘れてました効果は後程https://www.amazon.co.jp/RISLONE-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%8
2022年3月13日 [パーツレビュー] SaRaRa@Osakaさん