#コースのハッシュタグ
#コース の記事
-
ご褒美ディナーしてきました。
くわしくはこちらから↓
2022年4月23日 [ブログ] kicchanさん -
【2022.4.23】今石飯店 涼華(すずか)
なんとなく見つけた南区 高宮の中華のお店に行ってきた(^O^)ランチの3300円のコースは完全予約制で2200円のコースは数量限定!初めてだからとりあえず2200円のコースを予約した。予約必須ではない
2022年4月23日 [フォトギャラリー] ゆいたんさん -
土曜日は、定番コースで
朝、かみさんを職場に送りガソリンを入れて娘Iの職場に顔を出してレイクタウンでお散歩namcoランドで、ひとりゲーセンかみさんをお迎えに行って本日は、野菜たっぷりちゃんぽんを食べてカインズでお買い物ロピ
2022年3月26日 [ブログ] レクサス350さん -
またもやです笑
ヤフオクより全然安く買えました笑TYCO(2000年代にミニカーで有名なMattelに吸収合併された。)、メーカーが無くなっているので中々大変です。コースの手入れから始めないとです。ほぼ全てのトリック
2021年12月5日 [ブログ] Rinreyろびぞう9193さん -
【2021.10.17】佐賀市 カレーのアキンボ
アキンボ2回目〜♪♪相変わらず美味しくてキレイでオシャレなカレーのコースだった( ´艸`)まずはいちじくを焼いて丸なすをオイル漬けにしたものから。いちじくってこんな美味しかったっけ?新しい発見でした。
2021年10月17日 [フォトギャラリー] ゆいたんさん -
美味しくてオシャレなカレーのコース☆/カレーのアキンボ
佐賀市にあるカレーのコースが食べられるお店です(^_^)予約しないと食べられません。1組1人〜4人まで1日2回(昼12時30分、夜19時)1回につき多分2組までしか入れません。予約はすぐにいっぱいにな
2021年10月17日 [おすすめスポット] ゆいたんさん -
朝のひとっ走り
今月切れの、車検を継続した、長男坊クラッチの、重さと深さは 変わらないけれどそのほかは、絶好調。やっと 朝方は 日差しが 和らいで来たので休みのたびに ひとっ走りひとっ走りといえば、ウオーキングマシン
2021年9月23日 [ブログ] allriderさん -
那珂川で食べる美味しい天ぷら☆/天ぷら たけうち
特別な日に行くと幸せな気持ちになれます( ´艸`)土日はなかなか予約が取れないため早めの予約をおすすめします。コースは昼夜それぞれA、B、Cの3つのコースがあります。写真は季節のディナーコースB(その
2021年7月11日 [おすすめスポット] ゆいたんさん -
本栖ハイランド/本栖オフロードコース(閉鎖)
2008年末 営業終了国内屈指の規模と人気を誇ったオフロードコース現在の本栖ハイランド第2駐車場実はそのまま残っているらしい...
2021年5月24日 [おすすめスポット] SxLANDYさん -
本格中華をそこそこの値段で!/【新宿】六本木 樓外樓飯店
中華料理ってホント難しいと思うのですが高い値段だからと言って納得できるかと言うとそうでもないケースが多いですね(^_^.)そこそこリーズナブルで個人的には口に合う中華でしかも静かな雰囲気というとここが
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
ビストロ ミューザンミュー (bistro de mieux en mieux)
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!↓テイクアウトMAP↓https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK
2021年4月14日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
伝説の場所へ・・・
本日業務でつくば市に行ってきました。つくば市と言えば、本来なら筑波サーキットと言いたいですが、筑波サーキットの住所は下妻市ですからね~しかもかなり西にあるから、ほぼ八千代町!つくば市から結構離れてるし
2021年1月6日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
ぷらっとドライブしてきました。
なんとなく、ぷらっとドライブしてきました。😄道の駅いちかわ、いつものコースです。金曜日、寒くなったので、家でゴロゴロする予定です。
2020年12月11日 [ブログ] レクサス350さん -
筑波サーキット 設備編
何回も訪れましたが、コース2000だけは入れませんでした。(貸切とかだと入れないかもしれませんね。)なかなかタイミングが合わなかったです。今日は中に入れるとの事なので、大会開催時は入れない場所に行こう
2020年11月17日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
筑波サーキット ジムカーナコース編
先日、茨城県常総市へ行った時に、空き時間が出来たので、ある場所付近だったので寄ってみました。その場所は・・・筑波サーキット!まずはジムカーナコースから見て行きます。ここは何回か来ているので、迷うことは
2020年11月17日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
筑波サーキット コース1000編
養成所を右に見て、さらに奥に進むと、コース1000があります。ここは主に2輪が使用しているそうです。カートレースもするならここでしょうか?電光掲示板ゴールゲートピット今日はバイクが練習してました。いざ
2020年11月17日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
筑波サーキット コーナー編
スタートから各コーナーを閲覧してみました。ピットから出たと想定して第1コーナー第2コーナー スタンド奥にジムカーナ場があります。ダンロップコーナーからシケイン今日は使用してませんでした。第3ヘアピンに
2020年11月17日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
筑波サーキット コース2000編
いよいよ外側を見て回ります。当然補助施設ですよね~しっかり看板もあります。貸ガーレジオーバルコースと2000コースの間を抜けるとBパドックがあります。サーキットすべてのガレージ付近に廃油缶があります。
2020年11月17日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
家から数分にジムカーナコースできた。
以前どんなもんかと見学に行っていたカートコースがあって、ふと検索したらなんか四輪車も走れるようになってた。カート混雑時は受付中止らしいですが受付されると一時間に20分の走行は保証され空いていたらずっと
2020年1月30日 [ブログ] あんだ~さん -
今日のランチ
義父の70のお祝いに『リーガロイヤルホテル』で中華ランチ!『餃子の○将』の方が、自分には合ってるんやけど(笑)
2011年2月20日 [ブログ] TENZANさん