#コート剤のハッシュタグ
#コート剤 の記事
-
コート処理施工(シュアラスター ゼロプレミアム)
今は嫁っ子号ムーキャンには、シュアラスター様のゼロプレミアムを常備しております。(前回まではプロスタッフ様のCCウォーター)水洗いして、水分を拭き取りまして、シュアラスター様推奨の乾式で施工します。
2025年9月25日 [整備手帳] 大十朗さん -
DETAIL ARTIST HYDRO
グラフェンが入ってるって聞いてとても気になっていました。箱に入っていて高級そう‼️な気がする〜黒い車に使うのはなんとなくわかるかど白い車に使ったらどうなるんだろ〜?とりあえずいつも通りこ洗車してからい
2025年9月22日 [パーツレビュー] そっちゃんRCさん -
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート
入手日:2025.8.26/8.31施工日:2025.8.26/9.14硬化始:2025.9.14 16:01 (ツクツクボウシ鳴)硬化終:2025.9.15 16:01 (24hrs. Sunny)
2025年9月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート
肝心のBeforeの写真を撮り忘れてしまって説得感無さすぎかもしれませんが、、ホントに優れた商品だと思いました安価で手軽にヘッドライトが綺麗になってコーティングまで出来る優れものまさに逸品
2025年9月19日 [パーツレビュー] 87BASEさん -
未塗装樹脂コート
まだ暑い日が続いてますね今朝はお休みなので、気になっていた未塗装樹脂パーツにコーティングをしましたわたしはプロスタッフの未塗装樹脂ブラックコート🐦⬛をつかってみました黒ツヤになって満足です皆様はコ
2025年9月17日 [ブログ] たかちゃんよりさん -
何でもコーティングマン✌
我が家の新参郵便受けに、ガラスコーティング〜♪(^^)ゝ長持ちしてくれんと困るのでR。玄関扉もガラスコーティング♪こちらはまァ10年超のヴェテランだが、同じく長持ちしてくれんと困るのでR。( ´,_ゝ
2025年9月16日 [ブログ] rossorossoさん -
魁磨き塾 ヘッドライトガチコート インプレッション
プロボックス洗車したついでにヘッドライトにコート剤施工しました。施工推奨は完全硬化には約1日かかり晴れの日の朝施工がおすすめだそうです。
2025年9月15日 [整備手帳] shin-oneさん -
石原ケミカル / ユニコン カークリーム
研磨剤無し。クリーナー&ワックス。ワックス効果は期待してないそれよりもコレのクリーニング効果が好きだ。場所を選ばないのも。たまにこれを使ってボディや未塗装樹脂、ガラス、ホイール。を綺麗にクリーニング。
2025年9月8日 [パーツレビュー] takukuroさん -
CARALL / オカモト産業 超耐久セラミック
樹脂部分が白化しているため、AUTOBACSで購入しました。某メーカーのコーティング剤がいいとの事ですが、値上がりしているため、お手頃価格でどこまで耐久性があるのかテストしてみようと思っての購入です。
2025年9月5日 [パーツレビュー] まっつんF55さん -
PROSTAFF 高濃度親水コート キイロビン ミラクリア
先日、ミニのS800ミラーに施工を行ったプロスタッフさんのキイロビン ミラクリアというサイドミラーに塗布する親水コート剤であります。先日の整備手帳で施工要領をご紹介いたしましたが、数時間の乾燥が必要と
2025年8月17日 [パーツレビュー] リックちんさん -
WAKO'S VAC / バリアスコート
ワコーズのコート剤、バリアスコート。金属&樹脂の塗装面、未塗装樹脂、ゴム等あらゆる部分に使える上、ムラになりにくく、施工しやすいのが特徴。⚠️ただし、他のコート剤同様炎天下で使うと乾くのが早すぎてムラ
2025年8月5日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
WAKO'S SH-R / スーパーハード
樹脂パーツの白化対策に、クライアントの社長のご厚意でワコーズの「スーパーハード」をお借りしました。今まで他社製のコート剤を使用していましたが、雨が降ると樹脂パーツに雨垂れの跡が残るようになり難儀してい
2025年7月16日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
洗車する機会が多く無くなってたので、コート剤を購入しました。お手軽で、艶も出るので!マイクロファイバーが結構いい仕事してくれます!
2025年7月14日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
KeePer技研 フレッシュキーパー
【再レビュー】(2025/07/13)納車施工後、9ヶ月経過の様子である。ODO:5463kmだいぶ撥水が弱って来た印象。この辺りが限界のように思う。艶に関してはまぁ、仮に実車を並べてみたとて半年経過
2025年7月14日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
PROSTAFF グラシアス ゴールド
ピアノブラックの部分シフトレバーのパネルなんですが陽の当たり具合で線キズが目立つので隠れればと思って購入しました。容量は少ないですが用途的に十分です。他に大容量のものもありましたがその分効果が高いこと
2025年7月11日 [パーツレビュー] PRADO150tkさん -
PROSTAFF エックスマールワン コーティング
以前も使ってたので値段も安くなっていてさらに安くなるイベントだったので購入しました🚗
2025年7月5日 [パーツレビュー] reyoさん -
OVERCOAT ULTRAviolet フォームセラミックコーティング
以前に買った、アラウネンと同じコンセプトの商品、スプレー希釈での使用の場合は洗車は不要なのでこちらの方が便利かもネットでの評判もよく価格も安い
2025年6月28日 [パーツレビュー] 越前屋さん -
ERAVISTA CERAMIC COATING
スヤマ岡崎さんのブランドであるERAVISTAhttps://era-vista.square.siteセラミックコーティングhttps://era-vista.square.site/product
2025年6月16日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
洗車後に本剤を吹き付けて広げながら拭き取るだけの簡単ケアで艶と撥水が長持ちするコート剤。塗装面だけでなく未塗装樹部やガラス(親水加工面は不可)にも使えるので飛び散りを気にせず使えるのでとても便利で楽。
2025年5月24日 [パーツレビュー] RA248さん -
無塗装樹脂
納車 即コーティング黒光 この差があります。
2025年5月21日 [整備手帳] (ゆっきー)さん