#コーヒーミルのハッシュタグ
#コーヒーミル の記事
-
連休最終日と愛車の給油と洗車と。
久々の連休も今日が最後。午前中、昨日お釈迦になった手動式のコーヒーミルに変わる電動式のミルを買いに、ヤマダ電機へ。開店直後に、調理家電のコーナーに行くと、探してたコーヒーミルがありました。今回は、メリ
2021年8月23日 [ブログ] KOMIRAGEさん -
連休3日目。
お疲れ様です。さて、先日、手動式のコーヒーミルが我が家に来たんですが、そのミルが調子が悪くなり、色々調べてみたけど、どうやら限界が来たみたいで。明日まで休みだし、明日、電気屋さんに行き、電動式のミルを
2021年8月22日 [ブログ] KOMIRAGEさん -
上司は思い付きでものをいう
しかもそこらのチンピラ企業では、その上司、自分が言ったことをよく忘れる。でも言われたとおりにしたほうが無難だ。変だなと思いながら言われたとおり無駄なことをしていると、自分の言ったことを忘れ、なんという
2021年8月17日 [ブログ] からけんさん -
念願の電動コーヒーミル購入
最近仕事を終えて帰宅したあとに飲むコーヒーが習慣になっていますが、コーヒーの香りを大切したくてミルで豆を挽くところから始めています。最初に手に入れたミルはザッセンハウスのハバナという手回しのミルです。
2021年4月2日 [ブログ] nyansuさん -
美味しいアイスコーヒーの為に。
天気のすぐれなかったお盆の連休とは打って変わって、仕事が始まった今週は皮肉なことに良い天気が続いております・・・私はアイスコーヒーを作るために深煎りのイタリアンローストの豆を使いますが、深煎りの豆は油
2021年3月28日 [ブログ] nyansuさん -
100均のダイソーで買い物をしてみた。パート2
またまた懲りずにダイソーへ行ってきました。今回買ってきたのは、コーヒーミル。実はこのコーヒーミル、巷ではかなりの人気商品らしく、近くのダイソーではずーっと品切れが続いていて、今日ようやくゲットすること
2020年7月26日 [ブログ] やんばるくいなさん -
なおるかなぁ.....
昨日、相方が珈琲豆を挽こうとしたら、かれこれ20年近く使っているミルが動かなくなったので、何とかしてと言われました。いつもは、豆を入れる皿が傾いて、接触してものすごい音が出るんですが.....今回はな
2020年7月13日 [ブログ] mahboszさん -
ブルックスコーヒー再び飲み比べ
当ブログでの閲覧件数が依然一番多いコーヒーの話題。みんカラなのにこれでいいのか?といつも思いながら書いております(笑)ここ3ヶ月くらいの画像が溜まってきたので、久しぶりに載せてみます。ちゃんとしたコー
2019年9月23日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
意外と違いが分かってない男
そんなオイラw(挨拶とうとう、コーヒーミル買いました!先日、MOTOさんに行ってコーヒー豆を買うとき、豆のままか挽いてもらうか悩んで、豆で購入。その勢いでミルを買おうと。そのときに、MOTOさんのマス
2019年9月16日 [ブログ] もちょさん -
手動コーヒーミルの固定治具 / モバイル 1TB HDD 購入
今日も 宝塚は快晴です。前日よりも気温が低く 日中の気温は 34℃程。 17時過ぎまで 扇風機だけで過ごすことができました。いつものように 朝食後 私が ごーりごり したコーヒー豆を 妻が淹れてくれて
2018年7月27日 [ブログ] takajun.netさん -
珈琲ミルを新調
2週間前に壊してしまったハリオの珈琲ミルですが。結局アマゾンで新しいのを買い直しました。折角ならちょっと違うモデル(新しい)方を買ったのですが、やはりハリオは日本で買うより高いですね(日本の約1.5倍
2018年4月23日 [ブログ] TYPE74さん -
セラミックの弱点
週末の事ですが。2年前に日本で買った珈琲ミルをキッチンの床に落としてしまいました。本体ごとではなく、上部のミル部分がキッチンカウンターから転がって落ちてしまったのですが、運悪くミルの部分が床に当たった
2018年4月9日 [ブログ] TYPE74さん -
ドリップ実験〜
最近車ネタが少ないhotosaです、こんにちは〜画像はありませんがw今日はネットで仕入れた情報でエグ味を減らす方法を実験してみましたいきつけの珈琲豆屋さんで挽いた時と家のセラミックミルで挽いた時どうし
2018年4月8日 [ブログ] hotosaさん -
便乗珈琲ネタ
夜中で眠れないのに珈琲を淹れてるhotosaですこんばんは〜みん友さんのブログに触発されて珈琲の話題です(^^)一般的に寝る前には飲みませんが(笑)たまに気分を落ち着かせるために飲んだりします今日はそ
2018年4月1日 [ブログ] hotosaさん -
呼ばれたような気がしたので…w:追記
今日は墓参りで浜北をウロウロしてさわやかと温泉を堪能してきたhotosaですこんばんは~で、ブログは全く関係ない話題w10年くらい前から形状に一目ぼれしてポーレックスのセラミックコーヒーミルを使ってま
2018年4月1日 [ブログ] hotosaさん -
手動コーヒーミルの固定治具製作(その3)
宝塚は今日も快晴です。日中の温度は 15時現在 8℃ 前後と暖かい。 いつものように 朝食後 私が ごーりごり したコーヒー豆を 妻が淹れてくれて まったり まったり。某 SNS の方からも 背中を押
2018年1月13日 [ブログ] takajun.netさん -
手動コーヒーミルの固定治具製作(その2)
今日の宝塚は 快晴ですが、 日中でも 6℃ 前後と ほとんど気温が上がらず 寒いです。 朝食後 私が ごーりごり した豆を 妻が淹れてくれて いつものように まったり まったり。7時過ぎに目覚めたので
2018年1月12日 [ブログ] takajun.netさん -
手動コーヒーミルの固定治具製作(その1)
今日の宝塚は 晴れ時々曇りで、 日中も 5℃ までで ほとんど気温が上がりません。朝食後 私が 豆を ごーりごり し、 それを妻が淹れてくれるので いつものように まったり まったり と飲んでいました
2018年1月12日 [ブログ] takajun.netさん -
ザッセンハウス・ミル ブラジリア MJ-0805 購入
今日の宝塚は 朝から快晴です。 朝食後に 新しいミルで曳いたコーヒーを 妻が淹れてくれました。天気が良いので 少し寒いのですが、 昼食後に妻と近場をお散歩してみましょう。 しかし 雲一つない 青空です
2018年1月7日 [ブログ] takajun.netさん -
ポーレックスのセラミックコーヒーミル掃除
長い間掃除してなかったコーヒーミルを掃除しました。分解は非常に簡単で全て水洗いOKです。だいぶ前から、ハンドルがガタついて、しかもキュルキュル音がしてたのでまずは、ポーレックスWEBサイトのフォームか
2017年11月14日 [ブログ] ショーと6さん