#コールドエアインテークのハッシュタグ
#コールドエアインテーク の記事
-
SODIAL エクスパンダブル・コールドエアインテークキット(76mm/ブルーブラック)
2017年11月18日の作業。前々から興味が有った、吸気部への「冷たい空気」の送り込み。軽車両はスペースがきつく、76mmダクトが入るのか判らんのじゃが、中華品なら1400円弱じゃったし、ダメ元で試し
2017年11月23日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
吸気に冷たい空気を送りたくて…
前々から興味が有った、吸気部への「冷たい空気」の送り込み。軽車両はスペースがきつく、76mmダクトが入るのか判らんのじゃが、中華品なら1400円弱じゃったし、ダメ元で試しに買ってみたンじゃ。https
2017年11月22日 [ブログ] ChinaARTさん -
UNITRONIC COLD AIR INTAKE
乾式エアフィルター3インチパイピングでヒートシールド付きのユニトロニックコールドエアーインテークKIT
2017年6月9日 [整備手帳] #エムズさん -
TRD / トヨタテクノクラフト コールドエアインテーク
【総評】北米TRDのエアクリボックス,エアクリ,インテークパイプのセットです。音消しのレゾネーターや,フィンなどをすべて撤去してしまうため,吸気抵抗の低下が期待できます。フェンダー内の吸気パイプ(レゾ
2014年12月7日 [パーツレビュー] ミルゾーさん -
VolksWagen Racing Cold-Air Intake System 2.0 TFSI – R models
この前うるさいのが原因でCAIを元に戻したばかりなのですが、こちらのブツは静かそうな評判が多いのでまたやっちゃいました。フィッティングはこの手の商品にしては良いほうだと思います。インプレとしてはやはり
2014年9月8日 [パーツレビュー] boogiemenさん -
FUJITA F5 Competition Air Intake System
アメリカ製のパーツです。円高の波に乗って輸入してみました。見てのとおりアルミインテークパイプをラジエター裏に通して運転席側のタイヤハウス前にエアクリーナーを持っていくパーツです。配管が純正より長くなり
2014年1月9日 [パーツレビュー] 冷奴さん -
燃費記録
マフラーとコールドエアインテークを装着して一週間。通勤のみでリッター7.3kmは好燃費だと思う。可愛い店員さんから久々に売り込みがあった。ダイヤモンドキーパーが10%引きだって。即OK。6万円かぁ。(
2013年4月27日 [燃費記録] まごにゃんこさん -
BBK Performance Power-Plus Series® Cold-Air Induction Systems
チューナー不要のポン付けコールドエアインテークノーマルからの換装後は、全域でアクセルのツキが向上し、2,500rpmあたりからの加速が向上。吸気音はさほど気にならないが、排気音がでかくなった気がする・
2012年8月3日 [パーツレビュー] 69旦那さん -
サティスファクション コールドエアインテーク
交換用フィルター初期の頃はシルバーカーボンだったのが今はブラックカーボンのカバーになったみたいです!^^金額は送料・代引き込みの金額です。
2012年6月28日 [パーツレビュー] マッキー3さん -
BBK Cold-Air Induction Systems
まずはノーマルエアクリーナーの取り外し。外す個所は、・インテークパイプスロットルボディ側・エアクリーナボックス右側ボルト・ラジエターを固定しているブラケット右側・エアフロセンサーコネクタ・ブローバイガ
2011年11月15日 [整備手帳] 69旦那さん -
ブッコミました! K&N コールドエアインテーク
みなさんこんばんは^^現在の気温は3℃外は寒いです・・・。もう来週から雪が降り始めます。。スノボが出来るのはいいのですが、スキー場だけ降ればいいのに っといつも考えてしまいます。。今日はいつもお世話に
2011年11月10日 [ブログ] AMEYAROUさん -
使用開始から2年、走行6000km弱のエアクリーナー
キバーの取り付け最中です。うちのエアクリのフィルターは左下に有りマース。
2011年11月3日 [フォトギャラリー] 冷奴さん -
S2000の吸気温度のお話
・・・が、CSOさんの所で載ってました(他人様ん所かいw)。吸気温度計の移設の一環だそうです。この間、富士山オフでユーイチさんとそういう話もしたなぁと思い出したので・・・。うちのSはご覧の通り、アルミ
2011年5月31日 [ブログ] 冷奴さん -
CAI装着完了!!
午前中に作業を実施しました。ウチのMUS子はスロットルボディスペーサーが入ってるため、インテークパイプの長さが合わず、かなりムリくりの装着でしたが無事作業完了。エンジンルームも少しは華やかになりました
2011年1月22日 [ブログ] 69旦那さん -
本日到着!!
今回はオーダーから2週間弱で納品。まずは開梱!!相変わらずですが、綺麗な状態で発送しようって理念は無いようですね(笑)帰宅後、ィ嫁が開口一番、『毎度、荷物がデカイ!!』・・・ってことで、撮影後はMUS
2011年1月18日 [ブログ] 69旦那さん -
もうすぐ
到着かな・・・本日、本国内で商品が揃ったそうです。明日、残金を送金しますので、ヤマト便使用なんで来週には届くでしょう。楽しみ楽しみ・・・なんだかんだで関税をみても当初の見積もりより安く済みそうです。C
2011年1月13日 [ブログ] 69旦那さん -
輸入代行依頼完了!!
ストレス解消は買い物に限ります!!・・・ってなわけで、本日ウサゲトで、BBKパフォーマンスのコールドエアインテークと画像のフューエルドア(ロゴなし)の輸入代行を申し込みました。まずはエアクリですが、当
2011年1月5日 [ブログ] 69旦那さん -
今週は、久しぶりの入院だ!^^
フィルター色を、隠すだけの目的で作製した遮熱板どう見ても、クリアランスが取れません(泣)仕方ないので、途中で切断!再度、トントントン~♪うっ!手も痛いし~もう嫌だ!!って思っていたら~ピンポ~ン♪って
2010年11月8日 [ブログ] Jeep762さん -
DIYは完成したものの.....その効果は、如何に?!^^
磨き上げたアルミ板!完成しました!!^^昨日届いたエアフィルターが、ヒントでしたwwwリベット打ち込み、トントントン♪アルミ板を、クニャクニャクニャ♪気分良く.....真夜中に鼻歌で(^^;煩くて、妻
2010年11月6日 [ブログ] Jeep762さん -
防寒着の季節
・・・がもうスグやってきます。ボクの防寒着はかれこれ10年近く前の東レのBAWOのエトラント?当時6マソのもの、ィ嫁の防寒着はダイワXVXのゴアテックス。姫が生まれてから、ィ嫁は休戦状態なので、ィ嫁の
2010年10月6日 [ブログ] 69旦那さん