#コールドエアーのハッシュタグ
#コールドエアー の記事
- 
						
							
PROVA コールドエアーボックス取り付け。キノコからノーマル戻し
キノコの音にも飽きたのでノーマルタイプスポーツクリーナー戻しに。ついでにプロパーのコールドエアーインティークでラムエアーを少しでもらい前に外したAVOの極太ンティークパイプを取り付け感想は静かになった
2018年4月3日 [パーツレビュー] たすこさん
 - 
						
							
ジャクソンレーシングコールドエアーインダクション フィルター交換
9年ぶりに交換(笑)。思った程汚れていなかったが、スポンジが劣化。
2012年5月7日 [整備手帳] iku B2Limited S/Cさん
 - 
						
							
ジャクソンレーシングコールドエアーインダクション
長い名前。装着の時期は忘れてしまったが、画像を確認すると2003年の6月には装着済みだった。それから9年間フィルター交換等一切せず.....。....で、本日交換。急遽ドロップヘッド (有)コクピット
2012年4月30日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん - 
						
							
清掃
数年ぶりに本格清掃。エンジンルームクリーナーとラバープロテクトを使用。...といっても腰痛の為、手の届く範囲しか行っていない。エンジンルームまで黄砂が入り込んでいたので、キャブや4連ストットルの方はフ
2012年4月26日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん
 - 
						
							
ジャクソンレーシング コールドエアーインダクション
ドロップヘッドにて購入。熱気を吸わず、レスポンス向上。ただし、純正のボンネットアームは使えず、ダンパーに交換してあります。
2011年7月10日 [パーツレビュー] iku B2Limited S/Cさん
 - 
						
							
#1 コンビネーションランプ変造インテーク?
イキナリですがくり貫いてみました・・・(笑)
2009年9月10日 [整備手帳] 快適レーシングさん
 - 
						
							
Injen SP Intake system w/AEM bypass valve
AEMのCold Air Systemから交換。理由は別にないんだけど、Injenにしたくて。もちろん他車種流用。以前のAEMはhttp://minkara.carview.co.jp/userid/
2008年3月15日 [パーツレビュー] MSPさん
 

		
	