#ゴボウのハッシュタグ
#ゴボウ の記事
-
農園 10m×30m その後
9月12日 トウキビの処分トウキビ後の、処分 その後枝豆1列 3列目を処分しました。 残っているのは 九州の枝豆はやはり北海道には合わないのか豆が出来てませんが、もう少し様子も見てから判断(処分)しま
2021年9月21日 [ブログ] 北海さん -
農園 10m×30m 発芽 その後
今日の温度(寒い) 早朝 11.3度 から 17.2度でした。カボチャの発芽とその後カボチャ 花が咲いてました。カボチャは8株植えました。次はジャガイモですジャガイモ大きくなってます。4列植えました。
2021年7月1日 [ブログ] 北海さん -
農園 10m×30m
農園 10m×30m発芽苗でもらった、カボチャ種から発芽したカボチャジャガイモビーツ 茎が赤い次は枝豆です発芽してます、1列発芽してますゴボウが発芽してます昨日までが、暖かかったですが、今は、元の温度
2021年6月12日 [ブログ] 北海さん -
農園へ (10m×30m)
昨日までの雨が収まり、午前中晴れてきたので、午後から途中だった、ゴボウを植えようと農園へ何と西側手前7mと奥9mのネットが鹿に破られてました。三方向26m張り直しです。人の足跡(長靴)と鹿の足跡があり
2021年5月30日 [ブログ] 北海さん -
豊前うどん?絶品でした(^O^)/【千歳烏山】武膳 千歳烏山店
お店の名前は【武膳 千歳烏山店】・・・注文は店先のバナーで気になっていた【ごぼうおろしぶっかけ】(930円)を麵大盛りです(*^_^*)待つ事10分程で登場・・・何と編み込まれたような形のごぼう天がド
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
農園 発芽しました
農園の植物 発芽してました。梅雨のような天気、15日から、雨模様です。花豆大きく葉を出してます。花豆大きくなってます。ビーツ芽を出しました。カボチャ大きい葉です。カボチャ芽を出しました。ゴボウ芽が出て
2020年6月26日 [ブログ] 北海さん -
農園にも 雨
恵みの雨です。農園にも雨が降ってます。大方の植物を植えて良かったです。予報では、17日まで雨です。今年の農園開設時7日、体調悪く出遅れましたが、何とかネット張りや色々植えることが出来て良かったです。ビ
2020年6月15日 [ブログ] 北海さん -
今日も 農園へ
今日も、農園へ 9時から12時まで、19度から23度でした。手伝い、義理の妹さんと、妻と私で、3人で、枝豆3列とゴボウ2列植えました。午後からは、イモ2列と、枝豆1列追加と花豆を植えました。夜は、農園
2020年6月12日 [ブログ] 北海さん -
昨年の作物(春用) 畑から掘り出す
昨年収穫した、ジャガイモ・ゴボウ・人参・ヤーコン・種芋・チョロギ・おかわかめを掘り出す。チョロギとおかわかめは、こっちの畑で作りました。借りた畑では、ありません。一冬越すと、ジャガイモは甘くなってます
2020年4月22日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m 収穫 その後
今日は 14.5度 から 21度(13:00) です。秋晴れの天気です。農園 それぞれの収穫の後のその後です。周りの畑でも、収穫後、後始末し始めました。更地になってます。カボチャ収穫カボチャたくさん出
2019年10月2日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m 収穫
今日も秋晴れの良い天気です。温度も夏日の26.3度(12:30)になってます。とても暖かです。ゴボウ・ニンジン・枝豆も大きくなってます。ゴボウ取ってみました。初めて収穫してみました。収穫は、もう少し後
2019年9月3日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m その後
天気も、すっかり秋のようになってます。7月末から8月8日までのあの猛暑は無くなり、普通の夏に台風10号の後は、秋のような天気になりました。ならせば普通の夏となりますか?サラダ春菊、たくさん収穫して、肉
2019年8月24日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m その後
長雨の後、未だ曇りです。梅雨の後は、猛暑が来るという予報ですが、どうなるのでしょうか?北海道は? 北海道も? 25日頃から暑くなるのでしょうか。長雨で、大根は掘り出したら、土の中が虫食いでした。大根残
2019年7月23日 [ブログ] 北海さん -
暖かい 24.7度になってます。
農園 ジャガイモなど大きくなってます。11:30で24.7度になりました。今日は、夏日になるのかな!!農園初め8:40 私、1人でしたが、10時頃、もう1組が軽トラで来ました。私のジャガイモも大きくな
2019年7月3日 [ブログ] 北海さん -
20m×10m 農園 ゴボウ・春菊・紫豆 発芽
農園のその後ジャガイモの土寄せと芽かきしました。ジャガイモ芽が出て、10cmぐらいになったので元気の良いのを2本残して芽かき・土寄せをしました。ゴボウ発芽春菊発芽紫豆発芽ニンジン発芽その後 枝豆とカボ
2019年6月12日 [ブログ] 北海さん -
枝豆などを植える
昨日、枝豆を早朝、植えました。4列今日は昨日に比べると、約12度下がり、20.1度で寒い。今日は、手前2/3にゴボウを植えました、残り1/3に大根を植えました。後は春菊を植えました、(北側はサラダ春菊
2019年5月28日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
今日は久々の夏日で晴れ、温度も26.1度(13時30分)になりました。畑の作物80%の出来です。玉ねぎは、寒さで植え直しました。1度寒さで枯れました。やっと、遅ればせながら大きくなってきました。大きく
2018年9月15日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
長雨の後の、畑の野菜ごぼうの葉が大きくなってました。水入れのバケツと比較です。バケツは50リットルです。 試しに1本抜いて見ました。もう少し待てば、長いごぼうをたくさん食べれます。かぼちゃのつるも大き
2018年8月21日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
畑その後 10m☓20m 写真は昨日のものです。ごぼう 大きくなってます。水入れとじょうろが 写ってますかぼちゃも大きくなってきました。今日は未明から雨になってました。畑には、良い雨です。
2018年7月29日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
昨日は久しぶりの、真夏日でした。今日は9時現在18度、昨日は24度を超えてました。 今日も晴れです。やっと夏らしくなってきました。花豆を植えたので、竹を建てってきました。ごぼうも順調に大きくなってます
2018年7月17日 [ブログ] 北海さん