#ゴムのハッシュタグ
#ゴム の記事
-
サイドブレーキペダル ストッパー補修?!
ここ最近、茶色粘土が固まった様な物が、よくカーペットマットに落ちているので、気になっていました。覗き込んでみると、、、、サイドブレーキペダルのストッパーゴムがパラパラ化してました!
2025年8月10日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
フューエルキャップのゴムひも 修理
完成の図紐のちょうどよい長さが難しいです。(キャップをキーで外すときの回転、外したキャップををフックする距離、…)
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
呉工業のゴムパーツメンテナンススプレーゴムの経年劣化で抜けてしまったシリコンオイル成分を補充する特性ゴム系のコーティング剤もありますが、人の肌に例えると、コーティング(化粧)するよりお肌のお手入れ(保
2025年8月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Koch Chemie Pss(Plast Star silicone-free)
🇩🇪Koch Chemie(コッホケミー)のPssになります!外装樹脂パーツの艶出し保護材です。洗車You Tuberやインフルエンサーの方達が絶賛されていたので購入してみました!硬化するタイプで
2025年7月27日 [パーツレビュー] tt24さん -
💖和気産業💕 💖激強力両面テープ💕ゴム・PP用💕薄さ0.135X幅10mmX長さ20m💖
自作サイドスポイラーとリアスポイラーの下部に取り付けているZ型ウェザーストリップ交換時に使用する両面テープをゲットしました〜❣️これまでは、3Mの強力両面テープを使用していましたが、貼り付け対象がゴム
2025年7月11日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
💖 Keenso💕 💖 Z型 ウェザーストリップ💕4m リップゴム製💕自作サイドスポイラーに使用💖
Amazonを徘徊してZ型 ウェザーストリップをゲットしました〜❣️でも、本来の方法での使用は致しません🙅♀️通常はドア等に取り付けて、車の気密性や防塵・防水性の向上を図るものだと思いますが、私は
2025年7月10日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
フロントドア ウェザーストリップ(右)
フロントドア ウェザーストリップ(右)運転席だけ開閉が多いので、車検にあわせて交換しました。交換したのは3カ所です。ドアを閉めた時の音が新車のようになりました(個人の感想)
2025年7月8日 [整備手帳] たあ(17R-GN)さん -
PROSTAFF モンスター インハンス
インテリアのコーティング剤はCCウォーターゴールドを使用していたのですが、内装樹脂のコーティング剤でより良さそうなこちらの商品をたまたま見つけた為、購入しました。近場の店舗を何店舗か探していたのですが
2025年7月6日 [パーツレビュー] moroderさん -
充電器ゴムカバーゴム切れた
充電器ゴムカバー劣化して切れた!
2025年7月1日 [整備手帳] コニー大泉町さん -
?? ブローバイ ホース
ブローバイのパイプ左のゴム部が壊れていた(元々)。純正部品を購入するよりもシリコンパイプが色々とリーズナブルだと理解。ターボのインテークパイプ部分の細いパイプ付近を壊しそうで作業はヒヤヒヤだ。エアフィ
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
エンジンルームの掃除
東海地方も、本日より梅雨入りした模様との事。。。昼過ぎから雨です。。。そんななので、走らせる事もできず(雨の日は走らせない不便な車です)、エンジンルーム掃除をしました。
2025年6月9日 [整備手帳] competizioneさん -
クーラントキャップにゴムプラス
若干大きめの平ゴムに変更して冷却水の減りは減少しましたが減らないわけではありません
2025年6月8日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
持病?
エクストレイルの持病とのこと 運転席下ゴムモール
2025年6月6日 [整備手帳] くるくる3127さん -
ラバー類の劣化防止、保護剤施工
車って、結構ゴム類(紫外線を浴びる。。。場所も)が多く使われています。NSXも、放置していると白くなっていきます。
2025年6月5日 [整備手帳] competizioneさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
車のゴム類の保護のため、劣化防止に使っています。コスパ良いです!
2025年6月5日 [パーツレビュー] competizioneさん -
ムーブLA150S エアロワイパー
「ワイパー終わったから交換しろ」と嫁から発注が。部品代はこちら持ちで作業開始🙄
2025年5月30日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
カウルトップ ゴム 交換 その①
NA NBあるあるのカウルトップのゴムの破損。納車から放置してましたが、洗車の拭きあげの時にひっかかったり、手前の部分も壊れたりするらしいので取替え。
2025年5月28日 [整備手帳] しの@NB2さん -
愛工房 プロテクターモール
カウルトップの補修パーツとして使用しました。ゴム単品が無く、過去にエーモン製もありましたがそちらも廃盤の為、先人の方々の記事を参考にこちらを使用しました。3m売りですが実際使う量は1.5m弱なので2回
2025年5月18日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
カウルトップ ゴム 交換 その②
取り外した名称忘れたパーツ。
2025年5月18日 [整備手帳] しの@NB2さん -
不明 汎用ゴム製リップスポイラー
EZLIPなるものが良さそうな感じでしたが、試すにはちょっと高かったので、似たような安価な汎用品を見つけて装着。やはりEZLIPに比べて表面が荒い気がしますが、離れてみれば問題なしですね。ていうか離れ
2025年5月17日 [パーツレビュー] びばしおんさん