#ゴムトレーサーのハッシュタグ
#ゴムトレーサー の記事
-
タイヤの軽量化⁉️ 削りカスが凄いホワイトレター剥がし(笑)
初めて使う歯車型のゴムトレーサー
2025年4月3日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
Amazon ゴムトレーサー シール剥がし
名目はシール剥がしになってるけど、ボディーのシールを剥がそうとすると、塗装も持ってかれるから要注意なアイテム‼️過去に塗装持ってかれて失敗してます(T^T)タイヤのホワイトレターをゴリゴリ削り剥がすた
2025年4月3日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
ホイール裏 クリーニング
内減りが激しいので、タイヤ交換の下準備で清掃します
2025年3月2日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
藤原産業 SK11 シール剥がし トレーサー
固着してしまったステッカー剥がしのために探してました。簡単に言えば巨大な回転消しゴムです。インパクトドライバーで使用するため6角タイプです。気になる方はYouTube等で「トレーサー」で検索してみてく
2024年5月19日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
ゴール\(^o^)/やっと削り終わったホワイトレター くどく③度目の投稿(笑)
流石にしつこい手帳になってきましたー(笑)今日は左側をやりきる((φ( ̄ー ̄ )
2024年4月22日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
楽天 琉球村 トレーサー(ゴムトレーサー)
右側の退色オレンジみたいな色のやつ急遽必要になったんで、楽天で物色1番安いくらいかな?頑丈そうなタイプだったので注文凄く良いタイミングで到着🎵https://a.r10.to/hNf4JA左側は別メ
2024年4月19日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
ゴールは見えたホワイトレター削り節の完成①
ドリルとゴムトレーサー使うから楽チン
2024年4月19日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ゴールは見えたホワイトレター削り節の完成②
2日目チビたソフトトレーサー外径約70mm
2024年4月19日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ゴムを削ってホワイトレターを地道に消す😵
年代物のドリルで強固に貼り付いたレターシートを削り~使っているドリルは僕が幼少期の頃から愛用しているやつ(笑)生前の親父曰く、振動ドリルだそうな💡ミニ四駆の肉抜きをコヤツでやってたので、間違いなく4
2024年4月15日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
【備忘録】タイヤ4輪ローテーションはディーラーで楽々見物🎵 ホワイトレター剥ぎ対策会議もする(笑)
4輪同時ローテーションは面倒で自宅では危険も伴うんでディーラーにお願いしました。ローテ料金はマイDの場合、2,200円手間と労力考えれば安いです🎵https://minkara.carview.co
2024年4月8日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
【番外編】ハイエース リヤウィンドー 社名ステッカー剥ぎ
友人が中古のハイエースを仕入れて、スモークフィルム貼りを知り合いの業者に出すので、リヤウィンドー内側に貼られている社名ステッカーを剥ぎます。出勤前の準備中にサプライズ来宅です(笑)
2023年5月9日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
劣化したボンネットのラッピング剥がし。
皆さんこんばんは(^O^)/今日は朝からセレナを見た目純正風に戻す作業(^_^;)スクレーパーでは劣化したボンネットのラッピングはボロボロに千切れちゃう(T_T)で、車の板金屋さんが使うゴムトレーサー
2022年9月19日 [ブログ] ゆうとパパさん -
不明 ゴムトレーサー
サイド(ドア)バイザーを取外した時にドア側に貼付いた両面テープの残骸を除去するために購入。電気ドリルに取付けて使用しました。しかし。。。たぶんもう使わないと思います。ドリルの回転数の調整、ドアにあてる
2021年5月10日 [パーツレビュー] すっとんさん -
不明 ゴムトレーサー
固着してなかなか剥がせないステッカーを削り取ってくれます。使い慣れるまでコツ・体力が要ります。小さいステッカー程度にしておいた方が無難かも?です。痛車の大きいステッカーを削り取ったら、塗装剥げやシミ・
2020年8月18日 [パーツレビュー] 徒歩チャリダーさん