#ゴムネットのハッシュタグ
#ゴムネット の記事
-
CAPスタイル バイクネット PS-301 Size M
【再レビュー】(2023/04/03)2021年7月29日にサン太郎(TT2)の天井に取り付け、さらに、2022年10月4日に同じ物をもう一つ天井に追加しました。1枚目は1年と8ヶ月が経過、2枚目は6
2023年4月3日 [パーツレビュー] takobeaさん -
factus ラゲッジネット(2層式)
本来は、カーゴルームの荷物を保持するためのネットとして使用するものでしょうが、F太郎(SF5)の天井に取り付けるために購入しました。サイズは約80cm×60cm でゴムネットが二層になっています。80
2023年2月28日 [パーツレビュー] takobeaさん -
F太郎(SF5)、天井にゴムネットを取り付けた(2023/2/28)
このようなゴムネットを購入し、F太郎の天井に取り付けることにしました。付属品として、予備のカラビナ4個もありましたが、これは使用しませんでした。
2023年2月28日 [整備手帳] takobeaさん -
自作 リアスピーカー固定板
リアスピーカーを固定するためにサン太郎(TT2)の天井後端に取り付けた板です。2021年2月13日に取り付けてから、ちょうど2年が経過しました。その後、板をつや消し黒の缶スプレーで塗装していますが、取
2023年2月14日 [パーツレビュー] takobeaさん -
自作 オーバーヘッドスピーカー固定板
2020年5月9日に完成したオーバーヘッドスピーカー固定板です。2年9ヶ月が経過していますが、がたつきもなく、しっかり固定できています。また、塗装状態も良好です。詳しくは整備手帳をご覧いただければと思
2023年2月11日 [パーツレビュー] takobeaさん -
不明 ツーリングネット 42×42cm バイク用
荷物の固定用可もなく不可もなく、十分仕事をしてくれます。
2022年6月8日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん -
百均 セキュリティネット
トランク裏の収納ネットが、5年間使用に伴いまして、ゴムの機能が低下・・・新調いたしました。商品は百均の、自転車カゴに取り付ける、ひったくり防止アイテムの、セキュリティネットとなります。
2022年1月3日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
CAPスタイル バイクネット PS-301 Size M
サンバートラック(TT2)の車内、天井部に取り付けるために購入。ゴム紐を編んで、ネット状にしてある製品です。フックは6個付いていましたが、四隅の4個だけにして、中間位置に付けてあった2個は、取り外しま
2021年7月29日 [パーツレビュー] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、天井ゴムネットの改良
天井に取り付けたゴムのネットが少し大きすぎたので、結束バンド(INSULOK)でゴム紐の一部を縛り、短くしました。
2021年7月29日 [整備手帳] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、天井にゴムのネットを取り付けた
天井後部の木の板にニッケルメッキのヒートンをねじ込み、ゴムのネットのフックを引っ掛けるようにしました。硬い木材で、錐で穴を十分にあけられず、ヒートンのねじ込みが不十分な状態です。もう少し深く穴をあけて
2021年7月28日 [整備手帳] takobeaさん -
unknown ラゲッジネット
荷物の落下防止に購入ゴムで引っ掛けるだけなので付け外しも簡単だが、下段部分はループを引っ掛けられないので自分でカラビナを用意して装着最初からカラビナついてたらよかったのにネット部分は二重構造のため、間
2018年7月4日 [パーツレビュー] アルキンさん -
ダイソー ゴムネット
【総評】100均です。バイク用のゴムネットだと大きすぎる。フックもデカ過ぎ。これはジャストサイズ!【満足している点】グローブをスッと挟めて重宝してます。なんかゴチャゴチャ感が好き〜【不満な点】
2016年5月5日 [パーツレビュー] コブラ兄貴さん