#ゴム紐のハッシュタグ
#ゴム紐 の記事
-
フューエルキャップ ストラップ 交換
泣き所の一つ、これ。納車時から切れていました。
2025年3月24日 [整備手帳] sparklesさん -
燃料タンクキャップストラップ補修 2020
2014年に補修した燃料タンクキャップストラップワイヤーがhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/2760536/note.a
2024年10月27日 [整備手帳] clearboxさん -
パジャマのゴムが切れた
朝起きてパジャマのズボンを脱いだ途端、プチッという音と共に腰回りのゴムが切れてしまいました。裁縫の手間を考えたら買い替えかな?まで思ったんですが、生地は左程傷んでいないし、検索してみるとゴム紐を交換す
2024年6月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
切れたアイズブロッカーのゴムを交換してみた。
アイズブロッカーの吊りゴムの金具が外れて交換しましたのお話です。最近リアを中心にした作業が多いです。先日リアゲートを頻繁に開け閉めしていると、ボンッと言う鈍い音がしてアイズブロッカーの吊りゴムが金具の
2024年6月5日 [整備手帳] cappriusさん -
不明 どこにでも売ってるゴムバンド
トランクの荷物どめのために購入。トランクにところどころ引っ掛ける場所がないと運用できません。【プラスポイント】・安い・自在に伸びる・切ってカシメ止めすれば長さの変更可能【マイナスポイント】・ゴム臭がく
2023年10月31日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
自作 給油キャップ ステンレスワイヤー紐
給油口のキャップのゴム紐が切れました😓切れたままでも良いんだけど、もし⁉️何かの拍子に転がってしまったら…🤔と考えてしまって💦買うか〜😦とポチポチ探してたんですが、ゴム紐また切れるよね〜…から
2022年12月14日 [パーツレビュー] れもんぱっくさん -
過積載の一輪車
今日の午後は伸びすぎたキョウチクトウやヤマボウシ、アジサイなどの剪定と雑草の除去作業をしていたのですが、切った枝や雑草を別の場所に運ぶために一輪車で何往復もしていました。なるべく往復の回数を減らしたか
2021年6月5日 [ブログ] takobeaさん -
寝る前に・・・😪🛌
スエットのゴムがたるんで・・・😅まだ十分に履ける・・・😄なのでゴム紐を交換・・・😄100均いい仕事する・・・😄👍👛
2021年1月9日 [ブログ] YOKOさん -
荷台フック改善
リヤの荷台シートのゴム紐を留めるフックが運転席側は牽引フックになっていて、かかりが悪いのでステーをつけました
2020年12月18日 [整備手帳] NAMさん -
スパイダーのレストア 長いGWに向けて
今週急遽、30日、1日が休みになり、GWが長くなりました、、、例年なら非常にうれしのですが、出かけられないので、スパイダーの細々としたレストアをして見ようと思ってます。こんなん買って見ました。一応サイ
2020年4月22日 [ブログ] K2SKISSさん -
給油キャップのゴム紐交換
給油キャップとボディに繋ぐゴム紐が、経年劣化で切れたので交換しました。
2019年11月24日 [整備手帳] TOM男@Z4さん -
100均アイテム
どんなモノか試してみた♪3列目シートのシートバンジーコード8ミリのゴム牽引ロープを入れてみて(;^_^Aうーーん。縮力が弱いそれにしても、どれもピントが合ってないな(^^;そのうちコレも試してみよう
2019年1月29日 [ブログ] スロースローさん -
不明 給油口のゴム
鍵なしのアルミの蓋にしようか悩みましたが安かったので試してみました。ヤフオクで買った給油口のゴム紐の代替品です。シンプルながらよく考えられた商品です。ワイヤーの外側が透明のゴムになっているので車体に傷
2018年9月26日 [パーツレビュー] イワ3さん -
雨の対策(^^;)
雨が降ったり、朝露が付いたりするのにテンション凹んだ張り方だとプールが出来るので角度を付けます。ドーするか…。思いついたのはチャリのゴムです(^^;)さて~…。風雪?に耐えるかなぁ。。。
2018年4月1日 [ブログ] jim109さん -
マツダ純正ハーフボディカバーの修理
おっさんが~♪昼酒してハフカバァのゴム紐縫ってる~♪おそまつハーフカバーは購入してもう6年ぐらい(フル)ボディカバー購入後、最近は日常的には使いませんが、出先で日差しや雨の強い時、愛用しておりましたカ
2016年8月6日 [ブログ] うっしゃんさん -
ゴム紐
数珠ブレスのゴム紐が切れそうだから替えたった。安心の日本製ですぜ( ̄▽ ̄)画像載せ忘れてましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
2013年12月11日 [ブログ] TAK.さん -
キャリア用 ゴム紐
特に荷物を乗せる事は無いですが…ボディーカラーに合わせてグリーン系にしました。
2012年4月15日 [パーツレビュー] 塗装屋さん@たべものがかりさん