#ゴリラグルーのハッシュタグ
#ゴリラグルー の記事
-
Gorilla Glue ゴリラ6802502 ゲルタイプ瞬間接着材
https://amzn.to/4femLdHこれもグローブボックスの修理に使用しました。端の部分を一周固定しました。ジェルタイプの瞬間接着材で使いやすい。しかし、革が浮いている部分は反発力が強いので
2024年10月20日 [パーツレビュー] 銀 -GIN-さん -
ブーツ交換後点検3
グリス漏れ対策後に走行して漸く漏れは止まったようです。3箇所の内この凹み箇所がブーツ形状のフィッティング❌部分だったので念の為シリコーンボンドをもう一盛りして様子を見て行きたいところです。
2024年4月26日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
治った!
内部のギアが折れてしまったスマホホルダーを、ゴリラグルーで接着の再挑戦を試みてみました。😅😄今度は、カチカチにくっついてくれました!😃1日置いて、ミニルーターではみ出した接着剤を削り取り、組み立
2023年4月26日 [ブログ] shinD5さん -
さり気なく強化!(スポット溶接強化パテ埋め込み)
早速使用してみました。今回は、接着剤では塞ぎにくい大きな隙間に金属にも使用できる2層式の特殊パテでスポット溶接部分を強化してみます。
2023年2月6日 [整備手帳] shinD5さん -
夜な夜な•••
リアのきしみが気になり始めたので、ここを持ち上げると•••😃スポット溶接を見つけました!😃反対側にも同様に、ゴリラグルーを注入しました!😄乾かすために、あえて半ドア状態に保ちます。😅😄リアに
2023年1月7日 [ブログ] shinD5さん -
寒いのに•••
私は、タワーバーを入れることに少し抵抗があります。😅🤔確かに、ボディー剛性が上がりますが、左右のストラットを結ぶため、万が一片側をぶつけてしまうと、反対側のフレームも歪む可能性があるからです。😅
2023年1月6日 [ブログ] shinD5さん -
更なる、ボディー剛性を!(スポット溶接強化接着剤施工1)
使用するのは、信頼の呉工業から発売されているゴリラグルーという耐衝撃•振動の強力接着剤です。これを、スポット溶接部分に流し込んでボディー剛性を向上させてみます!
2023年1月6日 [整備手帳] shinD5さん -
追加!
スポット溶接を強化するために、接着剤を注入中です。😃少し経ってから様子を見に行くと、みるみる浸透していました。😃そこで、追加で注入です!😄この時点で、1/3程になりました。😅もし、瞬間接着剤で
2023年1月6日 [ブログ] shinD5さん -
KURE / 呉工業 ゴリラグルー
KURE5-56でお馴染みの、呉工業さんの商品です。多用途であり、金属どうしの接着が可能で耐衝撃•振動の強力接着剤です。(1,430円)スポット溶接に追加してボディー剛性をさらに高めるために使用しまし
2023年1月6日 [パーツレビュー] shinD5さん -
KURE / 呉工業 ゴリラテープ ブラック
ボンネットスポイラーの局面部分が浮いてきたので試しにゴリラテープ🦍で施工しました。値段も高いので効果あって欲しいです😃今度はちゃんと脱脂してから貼り付けたので大丈夫かな⁉️
2022年5月28日 [パーツレビュー] WILDさん -
フットレストの剥がれ? いや、内張りごと裂けてる?!
今日は晴天、そして降水確率が終日0%ということで思い切って洗車したら、天気予報を無視してゲリラ豪雨を呼び寄せてしまったミノスケです。こんばんは。私が駐車場で車を降りてから本降りとなり、駐車場から走って
2021年5月22日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
KURE / 呉工業 ゴリラグルー クリア
ホームセンターなどで売ってる接着剤です。前に付けた自作スピーカーリングが少し取れかかってたので、強力そうなコレを使いました。もう絶対取れないぐらい強力にくっついた!他にも色々使えそう。https://
2021年5月19日 [パーツレビュー] Kazさん -
テールランプ 水漏れ直し
コーキングをはがすために、この剥離剤を使用します
2020年7月19日 [整備手帳] HGDさん -
KURE / 呉工業 ゴリラグルー クリア 51ml【強力多用途接着剤】
こりらも同時購入どこを接着しようかな? 高いから耐久性に期待(笑)以下、サイト説明世界60カ国以上で支持!すぐれた性能・効果をもつ「ゴリラ シリーズ」●SUPER多用途●クリアな仕上がり●異なる素材も
2020年7月14日 [パーツレビュー] ごるごるけいさん